小林 一彦 | 京都産業大学文化学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 一彦
京都産業大学文化学部
-
小林 一彦
京都産業大学日本文化研究所
-
所 功
京都産業大学法学部
-
所 功
文部省
-
宮川 康子
京都産業大学文化学部
-
久米 裕子
京都産業大学文化学部
-
榎村 寛之
斎宮歴史博物館
-
井上 満郎
京都産業大学
-
森 博達
京都産業大学日本文化研究所
-
川村 覚昭
京都産業大学文化学部
-
森 博達
京都産業大学
-
井上 満郎
京都産業大学日本文化研究所
-
後藤 祥子
日本女子大学
-
川村 覚昭
京都産業大学一般教育研究センター
-
久米 裕子
京都産業大学
-
森 博達[他]
京都産業大学外国語学部
-
川村 覚昭[他]
京都産業大学文化学部
著作論文
- 「正応五年北条貞時勧進三島社奉納十首和歌」を読む
- 家集というもの (定家様と擬定家 : 擬定家本私家集の出現をめぐって)
- 月例研究会・合宿研究会の報告要旨
- 真と偽と擬 : 冷泉家時雨亭文庫蔵「擬定家本私家集」の出現 : 平成十八年一月十八日(水)(月例研究会(二〇〇五年度)報告要旨)
- 日本人と自然 : 「写す」「叙景」ということ : 平成十七年十月五日(水) (月例研究会(二〇〇〇五年度)報告要旨)
- 月例研究会報告要旨
- 上賀茂の歌枕 : 大田の沢のかきつばた
- 潟岡孝昭著『若越連歌俳諧史稿』(図書紹介(4))
- 京都で花咲いた仏教文学(平成十三年度後期教養講座共通テーマ「京都の宗教文化を探る」)
- ドナルド・キーン博士講演感想文選考経過報告
- 京極為兼の術策 : "阿仏尼派"の継承
- ふるさとの山ふるさとの川 : 校歌はどこへゆくのか
- 合宿研究会(第六回)報告要旨
- 「王朝文学と葵」 (上賀茂神社"葵"特別展示協賛公開講座)
- 京と鎌倉 : 弘安・正応期の和歌と風景
- 京の都の古典幻想 : 都市のフォークロア
- 講演関連の相互討論 (記念講演とシンポジウムの集い)
- 定家様と擬定家、その後 : 日本文化史上で擬定家本私家集をどう捉えるか : 六月二日(水)
- 添削という文化 : 十月七日(水)
- 鴨長明の和歌と生涯 : 新資料の紹介を交えて : 一月十九日(火)