阿部 勇治 | 多賀町立博物館
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
阿部 勇治
多賀町立博物館
-
阿部 勇治
多賀の自然と文化の館
-
阿部 勇治
多賀町立博物館・多賀の自然と文化の館
-
Abe Yuji
Taga Town Museum
-
阿部 勇治
Taga Town Museum
-
柏木 健司
富山大学大学院理工学研究部(理学)
-
柴 正博
東海大学自然史博物館
-
前田 喜四雄
奈良教育大学教育学部附属自然環境教育センター
-
前田 喜四雄
奈良教育大学教育学部付属自然環境教育センター
-
前田 喜四雄
Npo法人東洋蝙蝠研究所
-
前田 喜四雄
奈良教育大学
-
Maeda Kishio
Center For Natural Environment Education Nara University Of Education
-
宮澤 市郎
多賀町立博物館
-
高井 正成
京都大学霊長類研究所
-
鈴木 和男
田辺市ふるさと自然公園センター
-
佐野 明
三重県科学技術振興センター
-
橋本 肇
Npo法人東洋蝙蝠研究所
-
寺西 敏夫
Npo東洋蝙蝠研究所
-
徐 華
奈良教育大学
-
井上 龍一
奈良教育大学
-
津村 真由美
日本野鳥の会和歌山支部
-
橋本 肇
NPO東洋蝙蝠研究所
-
奥村 一枝
NPO東洋蝙蝠研究所
-
佐野 明
三重県林業研
-
小西 省吾
Department Of Geosciences Graduate School Of Science Osaka City University
-
Maeda Kishio
Department Of Anatomy Gifu College Of Dentistry
-
石田 太一郎
東海大学海洋学部
-
佐野 明
三重県林業技術センター
-
佐野 明
三重県科学技術振興センター林業技術センター
-
高橋 啓一
日本歯科大学新潟歯学部解剖学第一講座
-
小西 省吾
大阪市立大学大学院理学研究科地球学教室
-
鈴木 和男
自然環境教育センター
-
Sano Akira
Mie Prefectural Science And Technology Promotion Center
-
Sano Akira
Mie Prefectural Science And Technology Promotion Center Forestry Research Center
-
Karanovic Tomislav
University of Tasmania, Institute for Marine and Antarctic Studies
-
Karanovic Tomislav
University Of Tasmania Institute For Marine And Antarctic Studies:(present Office)hanyang University
-
瀬之口 祥孝
富山大学大学院理工学教育部(理学)
-
吉田 勝次
社団法人 日本ケイビング協会
-
柏木 健司
富山大学大学院理工学研究部 (理学)
-
高橋 啓一
滋賀県立琵琶湖博物館
-
薄井 重雄
まっ工房
-
松本 みどり
千葉大学大学院理学研究科地球生命圏科学専攻
著作論文
- 紀伊半島東部の石灰岩洞窟の霧穴から産した哺乳類遺体とその炭素14年代(予報)
- 和歌山県白浜町で出生したユビナガコウモリ,Miniopterus fuliginosusの移動(1)2003,2004年
- 滋賀県多賀町の鍾乳洞「河内風穴」におけるテングコウモリ, Murina leucogaster Milne-Edwards, 1872の個体数の年間変動
- O-292 庵原層群沼久保礫シルト層から発見されたシカ化石
- 庵原層群から産出したカズサジカの枝角化石
- 小規模博物館での標本収集
- First Record of the Harpacticoid Genus Morariopsis (Crustacea: Copepoda: Canthocamptidae) in Japan, and its Zoogeographic Implications
- 古琵琶湖層群の脊椎動物化石 (特集『古琵琶湖層群の化石』)
- 豪雪地域のニホンザルによる洞窟利用
- Saru-ana Cave (limestone cave) in the Kanetsuri area along Kurobe Gorge, eastern Toyama Prefecture of central Japan.
- 豪雪地域のニホンザルによる洞窟利用
- 冠状縫合を使った鮮新統-更新統産の三尖の角を持つシカ類の分類について