小川 哲生 | 東北大学理学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小川 哲生
東北大学理学部
-
小川 哲生
Ntt基礎研
-
井元 信之
Ntt基礎研
-
井元 信之
Ntt物性基礎研:総研大先導
-
上田 正仁
Ntt基礎研
-
小川 哲生
東大工
-
永長 直人
東大工
-
小川 哲生
東北大理
-
福尾 毅
大阪市立大学工学部
-
中村 勝弘
大阪市立大学工学部
-
中村 勝弘
大阪市大工
-
張 紀久夫
阪大基:福井工大工
-
畠中 憲之
NTT基礎研
-
江馬 一弘
上智大理工
-
高河原 俊秀
NTT基礎研
-
中村 勝弘
阪市大工
-
江馬 一弘
東大工
-
中村 勝弘
大阪市立大学工学研究科
-
畠中 憲之
Ntt基礎研究所
-
小川 哲生
NTT 基礎研究所
-
清水 明
東大教養
-
福尾 穀
阪市大工
-
清水 明
東大先端研:東大生産研:東大教養
-
古崎 昭
東大工
-
清水 明
新技団榊量子波プロジェクト
-
榊 裕之
新技団榊量子波プロジェクト
-
古崎 昭
理化学研究所:東大工
-
福尾 毅
大阪市大工
-
小川 哲生
東大物理工学科
-
中村 勝弘
大阪市立大学
-
上田 正仁
NTT基礎研究所
著作論文
- 外部電場の作用する半導体超格子における量子コヒーレンス(第6回『非平衡系の統計物理』シンポジウム,研究会報告)
- 5p-Q-8 ジョセフソン接合共振器中の光子数QND測定について
- 29a-YA-7 光子数QND連続測定下におけるジェインズ・カミングスモデルの量子ダイナミクス
- 番犬はシュレーディンガーの猫を生むか? : 光子場の波束の収縮
- 24a-N-10 AM+FM変調モード結合方程式の非対称スペクトル解
- 27a-ZE-11 1光子及び2光子吸収過程における次元クロスオーバー効果
- 朝永ボゾンとフェルミ端特異性
- 28p-F-1 1次元半導体のフェルミ端特異性とその臨界指数
- 大津元一, コヒーレント光量子工学, 朝倉書店, 東京, 1990, ii+179p., B5判, 2,987円 (先端科学技術シリーズB1) [学部向, 大学院向教科書]
- H. Haug and S. W. Koch, Quantum Theory of the Optical and Electronic Properties of Semiconductors, World Scientific, Singapore, 1990, xiv+389p., 16×24 cm, [大学院向教科書]
- 30p-B-13 一次元高密度電子孔系の理論 : 光学応答と電気伝導
- 30p-A-4 2光子吸収スペクトルにおける励起子の次元性
- 25a-W-1 一次元電子正孔系の光吸収スペクトルとSommerfeld因子 : モデルポテンシャルによる厳密解
- 2p-YL-1 半導体超格子を用いた光子場量子状態の制御
- 連続測定による光子場の非ユニタリ--時間発展と波束の連続的収縮〔英文〕 (進化の力学への場の理論的アプロ-チ(研究会報告))
- 連続測定による光子場の非ユニタリー時間発展と波束の連続的収縮(基研長期研究計画「進化の力学への場の理論的アプローチ」報告,研究会報告)
- 1p-TM-11 連続的量子非破壊測定における情報の読み出しと波束の収縮
- 2a-R-6 連続光子測定によるスクイズド状態のスーパー/サブポアソン型統計の時間的変動
- 4p-G-4 光子場の連続測定による非ユニタリー時間発展
- 1次元半導体の光学応答 (メゾスコピック系の物理) -- (その他)