元木 征治 | 道南農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
元木 征治
道南農試
-
元木 征治
北海道立中央農試
-
黒川 春一
中央農試 : (現)電気化学工業kk
-
黒川 春一
道南農試
-
川原 祥司
道南農試
-
林 哲央
道南農試
-
坂本 宣崇
道南農試
-
坂本 宣崇
北海道立道南農業試験場
-
林 哲央
北海道立道南農業試験場:(現)北海道立花・野菜技術センター
-
中村 隆一
道南農試
-
中村 隆一
道立花・野センター
-
五十嵐 正彦
檜山南部農改
-
塩沢 耕二
道南農試
-
須田 耕
檜山南部農改
-
谷本 光生
檜山南部農改
-
亀井 大
厚沢部町農業センター
-
西田 忠志
道立道南農試:(現)十勝農試
-
西田 忠志
道南農試
-
古山 芳広
道南農試
-
古山 芳広
十勝農試:(現)中央農試稲作部
著作論文
- 18-3 道南地域の施設土壌の特性解明 : 第2報 無機成分垂直分布の経時変化(18.園地・施設土壌肥よく度)
- 24 寒地切り花の周年栽培(予報) : 寒地切り花の養分吸収(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 18 ダイコン赤心症の発生に及ぼす環境条件の影響(第3報) : 赤心症発生の品種間差異(北海道支部講演会要旨)
- 24 道南地域の施設土壌の特性解明 : 第3報 無機成分の垂直分布の調査法に関する2、3の検討(北海道支部講演会)
- 34 道南地域の施設土壌の特性解明 : 第1報 無機成分の垂直分布(北海道支部講演会)
- 16 ホウレンソウの硝酸含量に及ぼす堆肥施用の影響(北海道支部講演会)
- 15 農産物の内部成分の迅速測定法の検討 : 近赤外分光分析法によるトマトの糖、酸度の測定(北海道支部講演要旨)
- 22 北海道の施設栽培における肥効調節型肥料の施用効果 : 第1報 2・3の栽培事例(北海道支部講演会)
- 1 ハウス土壌の施肥窒素の動態 : 第1報 基肥窒素の利用率について(北海道支部講演会講演要旨)
- 9. 施設栽培における培地環境(第3報) : 養水分環境とトマトの窒素反応(北海道支部秋季大会)
- 8. 粗粒火山性土における養水分収支と作物生育(第6報) : 土地中の窒素及び水分の動向と生育反応(その4)(北海道支部秋季大会)
- 27. 施設栽培における培地環境(第2報) : 養水分環境とトマトの生育反応(その2)(北海道支部秋季大会)
- 26. 施設栽培における培地環境(第1報) : 養水分環境とトマトの生育反応(その1)(北海道支部秋季大会)
- 33 施設栽培における培地環境(第1報) : ハウス土壤の現況(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
- 26 粗粒火山性土における養水分収支と作物生育(第4報) : 土壤中の窒素及び水分の動向と生育反応(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
- 8-30 粗粒火山性土における養水分収支と作物生育(第2報) : 粗粒火山性土における土壌水分及び作物の水消費の測定法(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 8-29 粗粒火山性土における養水分収支と作物生育(第1報) : 土壌の理化学特性(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)