内田 直樹 | (株)日建設計構造部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
内田 直樹
(株)日建設計構造部
-
内田 直樹
(株)日建設計大阪本社
-
内田 直樹
(株)日建設計
-
川村 政美
(株)日建設計構造部
-
川村 政美
(株)日建設計
-
棚橋 秀光
(株)日建設計
-
棚橋 秀光
(株)日建建設構造部
-
福井 實
(株)日建設計構造部
-
福井 実
(株)日建設計設計部
-
福井 實
(株)日建設計
-
福井 実
(株)日建設計専門部
-
福井 実
(株)日建設計大阪本社設計部
-
福井 實
(株)日建ソイルリサーチ
-
青柳 司
日建設計取締役大阪本社
-
青柳 司
日建設計
-
青柳 司
(株)日建設計大阪本社
-
多賀 謙蔵
(株)日建設計大阪本社
-
青柳 司
(株)日建設計
-
多賀 謙蔵
(株)日建設計
-
多賀 謙蔵
(株)日建設計東京本社設計部
-
平野 富之
(株)日建設計監理部
-
三宅 勝
(株)日建設計構造設計
-
和田 章
(株)日建設計コンピュータ室
-
和田 章
(株)日建コンピューター部
-
松永 浩一
(株)日建設計構造部
-
花島 晃
(株)日建設計構造部
-
花島 晃
(株)日建設計
-
松永 浩一
(株)日建設計コンピューター
-
江崎 文也
(株)日建設計構造設計
-
山辺 秀夫
(株)大林組
-
佐々木 洋
(株)日建設計
-
上原 逸
関西国際空港(株)
-
和田 章
東京工業大学 建築物理研究センター
-
佐々木 洋
(株)日建設計 大阪本社 設計室
-
此上 典文
(株)大林組技術研究所
-
島口 正三郎
大林組技研
-
大岡 武
(株)日建設計構造設計
-
島口 正三郎
(株)大林組技術研究所振動研究室
-
江崎 文也
(株)日建設計大阪本社構造部
-
谷口 英武
(株)大林組 経産省耐震建築JV工事事務所
-
武田 寿一
(株)大林組技術研究所
-
内田 直樹
日建設計(大阪)大阪本社
-
二宮 利治
(株)日建設計構造部
-
小林 武夫
(株)日建設計構造設計
-
桐原 英秋
(株)日建設計大阪本社構造部
-
松崎 育弘
鹿島建設(株)技術研究所
-
石川 克彦
鹿島建設(株)構造設計部
-
江戸 宏彰
(株)大林組技研研究所構造研究室
-
原 克己
(株)日建設計大阪本社
-
杉本 浩一
(株)大林組
-
関根 誠司
(株)大林組
-
荒尾 和史
関西国際空港(株)
-
牟田口 真樹
(株)日建建設構造部
-
降井 繁蔵
(株)日建設計大阪本社構造設計
-
西 仁
(財)日本建築総合試験所
-
西田 芳弘
住友金属工業(株)鉄構開発部長
-
和田 章
(株)日建設計コンピューター部
-
渡辺 清治
大林組技術研究所
-
島口 正三郎
(株)大林組技術研究所
-
石川 克彦
鹿島
-
石川 克彦
鹿島建設(株)
-
渡辺 清治
大林組技研
-
二宮 利治
日建設計・大阪構造設計
-
二宮 利治
(株)日建設計
-
松井 克俊
(株)日建設計構造設計
-
桐原 英秋
(株)日建設計
-
原 克巳
(株)日建設計
-
原 克巳
(株)日建設計構造部
-
原 克巳
日建設計構造部
-
金子 正孝
(株)大林組技術研究所 振動研究室
-
金子 正孝
(株)大林組
-
江戸 宏彰
(株)大林組
-
降井 繁蔵
(株)日建設計大阪本社構造部
-
内田 直樹
株式会社日建設計大阪事務所
-
青柳 司
株式会社日建設計大阪事務所構造部
-
川村 政美
株式会社日建設計大阪事務所
-
此上 典文
株式会社大林組技術研究所振動研究室
-
島口 正三郎
株式会社大林組技術研究所振動研究室
-
渡辺 清治
株式会社大林組技術研究所振動研究室
-
谷口 英武
(株)大林組
-
西田 芳弘
住友金属工業(株)本社鉄構開発部
-
西田 芳弘
住友金属工業
-
大和田 精一
(株)日建設計 大阪本社 構造設計室
-
松井 克俊
(株)日建設計名古屋事務所構造部建設部門
-
江崎 文也
九州大学
-
八尋 暉夫
鹿島建設技術研究所
-
吉田 宏
鹿島建設技術研究所
-
西 謙治
鹿島建設技術研究所
-
内田 直樹
日建設計大阪本社
-
多賀 謙蔵
日建設計大阪本社構造設計
-
バチュラ ジョン
オブ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド
-
有岡 真一
(株)竹中工務店
-
Batchelor John
オーヴ・アラップ&パートナーズ
-
Dilley Philip
オーヴ・アラップ&パートナーズ
-
荒尾 和史
(株)日建設計
-
及川 研
(株)日建設計
-
角南 進
(株)日建設計
-
石井 匠
川崎製鉄(株)
-
山本 昇
小山工業高等専門学校建築学科
-
安井 譲
(株)大林組技術研究所振動研究室
-
渡辺 清治
(株)大林組技術研究所振動研究室
-
森田 耕次
千葉大学工学部
-
土居 健二
フドウ建研(株)技術本部
-
土居 健二
フドウ建研
-
寺村 彰
(株)大林組
-
辻 昌夫
フドウ建研(株)技術課
-
八尋 暉夫
鹿島建設建築技術専門部
-
川村 政実
(株)日建設計構造部
-
寺村 彰
株式会社大林組技術研究所
-
武田 寿一
大阪組技研構造研究室
-
江戸 宏彰
大阪組技研構造研究室
-
荒尾 和史
関西国際空港
-
Batchelor John
オーヴ・アラップ&パートナーズ
-
渡辺 清治
(株)大林組技術研究所
-
大和田 精一
(株)日建設計大阪本社構造部
-
内田 直樹
日建設計
-
内田 直樹
日建設計構造部
-
大和田 精一
(株)日建設計
-
及川 研
関西国際空港(株)建設事務所技術課
-
Dilley Philip
オーヴ・アラップ&パートナーズ
-
安井 譲
(株)大林組 技術研究所 振動研究室
-
内田 直樹
(株)日建設計構造設計
-
江崎 文也
九州大学:(株)日建設計
-
渡辺 清治
(株)大林組技術担当部
-
青柳 司
(株)日建設計構造部
著作論文
- 2501 臨界埋立地で用いたPHC杭の挙動について : その2. 水平載荷試験
- 2500 臨界埋立地で用いたPHC杭の挙動について : その1. 軸力測定
- 2570 埋立地盤における建物の沈下測定 : 大阪南港における場合
- 2581 埋立地盤における摩擦杭基礎の設計例・その3 : 六甲アイランドにおける建家の沈下測定結果の検討
- 2531 埋立地盤における摩擦杭基礎の設計例・その2 : 遠心力プレストレスト節付コンクリート杭の場合
- 2086 六甲アイランドで用いた摩擦杭 : 遠心力プレストレスト節付コンクリート杭の場合(構造)
- 埋立地盤におけるネガティブフリクションの測定例・その5 : 異径鋼管杭を実杭で用いた場合
- 2004 異径部を有するプレストレストコンクリート杭の試験(構造)
- 住友生命仙台ビルの強震時の実挙動について : その 1 1978 年 2 月 20 日の宮城県沖地震の強震記録と弾性応答解析
- 動的耐震設計したSRC造18階建家の強震記録とその解析 : その3弾塑性解析(1978年6月12日の宮城県沖地震に関する検討) : 構造系
- 動的耐震設計したSRC造18階建家の強震記録とその解析 : その2弾性解析(1978年2月20日の宮城県沖地震に関する検討) : 構造系
- 動的耐震設計したSRC造18階建家の強震記録とその解析 : その1強震記録(1978年2月20日,6月12日の宮城県沖地震)の検討 : 構造系
- 高速水噴流を利用した地下工法 : その6・地盤改良工法への応用
- 床ばりの振動性状に関する研究 : その2・実測結果に対する検討
- 床ばりの振動性状に関する研究 : その1・実測結果
- 鉄骨トラスを用いた合成ばりの実大実験 その2 : 構造系
- 鉄骨トラスを用いた合成ばりの実大実験 その1 : 構造系
- B製鋼工場・転炉棟の振動実験(その2・理論解析)
- B製鋼工場・転炉棟の振動実験(その1・振動実験)
- 11 合成ばりの実大試験 : その3 合成ばり試験・解析(構造)
- 22201 改良型スカラップ工法を用いた円形鋼管柱・H形梁接合部の動的載荷実験 : その2. 実験結果
- 22200 改良型スカラップ工法を用いた円形鋼管柱・H形梁接合部の動的載荷実験 : その1. 実験計画および材料特性
- 埋立地盤上の長大建築物の構造設計 : その1 耐震設計と強震記録
- 関西国際空港施設と地震動 (特集 阪神・淡路大震災の教訓と対策(建築編))
- 21677 関西国際空港旅客ターミナルビルの構造設計と沈下管理 : その6. 沈下進行中の地盤における屋根架構の施工
- 21676 関西国際空港旅客ターミナルビルの構造設計と沈下管理 : その5. 屋根架構の構造設計概要
- 2908 関西国際空港旅客ターミナルビルの構造設計と沈下管理 : その1. 構造計画と不同沈下耐作の概要
- 2907 埋立地盤における不同沈下の予測手法 : その8 平均変位の近似式
- 2906 埋立地盤における不同沈下の予測手法 : その7 不同沈下低減係数の精度
- 2713 パステルナークモデルによる埋立地盤の不同沈下解析 : その2 変動のスケールの変化
- 2712 パステルナークモデルによる埋立地盤の不同沈下解析 : その1 埋立地盤の不同沈下低減係数
- 2755 埋立地盤における不同沈下の予測手法 : その6 応力・変位の無次元標準偏差
- 2754 埋立地盤における不同沈下の予測手法 : その5 不同沈下による構造物の応力
- 関西国際空港旅客タ-ミナルビルの構造計画(構造の頁-193-)
- 2800 埋立地盤における不同沈下の予測手法 : その4 不同沈下低減スペクトルの一般式
- 2735 埋立地盤における不同沈下の予測手法 : その3 不同沈下による変形角の予測
- 2734 埋立地盤における不同沈下の予測手法 : その2 構造物の剛性による不同沈下低減効果
- 2383 高力ボルト摩擦接合部の肌すきの影響に関する実験 : その2 実験結果の考察
- 2382 高力ボルト摩擦接合部の肌すきの影響に関する実験 : その1 実験
- 2520 大阪南港における埋込み杭のネガティブフリクションの測定
- 2587 沿岸埋立地盤におけるネガティブフリクションの測定 : 神戸メリケン波止場における測定例 その1
- PC杭のネガティブフリクション測定における等価弾性係数について(その2) : 構造
- PC杭のネガティブフリクションの測定における等価弾性係数について(その1)
- 4028 交通振動による地盤及び建家の微小振動測定とシミュレーション解析 : その2-実施設計への適用と妥当性の検討
- 壁体のせん断補強にプレストレスを導入した設計と計測例 : 構造
- 2548 水平載荷試験によるPHC杭の耐力と挙動 : その2,2本杭
- 2547 水平載荷試験によるPHC杭の耐力と挙動 : その1,単杭
- 10 合成ばりの実大試験 : その2 合成ばり試験(構造)
- 9 合成ばりの実大試験 : その1 実験計画・押し抜き試験(構造)
- 評論(1)(下層部に制振ブレースを有する鉄骨造高層架構の実地震応答性状)
- 26 A製鋼工場・転炉棟の振動実験(1 構造)
- 2186 SRC造23階建高層建築物の振動実験 : その2 : 実験結果
- 2185 SRC造23階建高層建築物の振動実験 : その1 : 実験概要
- 2555 埋立地盤における不同沈下の予測手法 : その1 スペクトル解析によるシミュレーション
- 2569 神戸ポートアイランドにおける各種建物の基礎の設計と沈下測定
- 2050 埋立地盤における各種基礎形式を有する建物の沈下測定(構造)
- 4011 交通振動による地盤及び建家の微小振動測定とシミュレーション解析
- 2482 基礎梁で剛接した2本杭の水平載荷試験(場所打ちコンクリート杭の場合)
- 特殊土壌地(シラス地帯)における中掘り工法によるPC杭の鉛道・水平載荷試験
- プレキャストコンクリート外装パネルをつけた鉄骨フレームの振動実験 (その 2) : 構造
- プレキャストコンクリート外装パネルをつけた鉄骨フレームの振動実験 (その 1) : 構造
- 阪神・淡路大震災を経験して
- 鋼構造プラント構造物の耐震設計に関する研究 : 構造
- 構造評論 : 沖縄コンベンションセンター
- 耐震設計基準について (耐震設計基準特集)
- 大スパン構造実例--大スパン構造の実例と問題点 (大スパン構造)
- 極厚H形鋼柱-梁接合部の破壊挙動に関する実験的研究