盛永 篤郎 | 東理大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
盛永 篤郎
東理大
-
盛永 篤郎
東理大理工
-
今井 弘光
東理大理工
-
盛永 篤郎
東理大理
-
赤塚 友哉
東理大理工
-
赤塚 友哉
JST-ERATO:理化学研究所
-
山岡 寛延
東理大理工
-
菖蒲 鷹彦
東理大理工
-
長沼 脩
東理大理工
-
鳥山 宏一
東理大理工
-
沼崎 和也
東理大理工
-
加藤 直也
東理大理
-
松井 航
東理大理工
-
大伊 健太郎
東理大理工
-
大出 隆史
東理大理工
-
高橋 篤史
東理大理工
-
上田 智之
東理大理
-
真壁 隆一
東理大理工
-
柳町 真也
産総研
-
山下 眞
NTT物性基硬研
-
山下 眞
Ntt物性基礎研:jst-crest
-
込戸 健司
東理大理工
-
加藤 直也
東理大理工
-
森 義博
東理大理工
-
曾根 伸彦
東理大理工
-
古田 勝己
東理大理工
-
上田 智之
東理大理工
-
竹村 朗
東理大理工
-
山下 眞
Ntt物性科学基礎研究所
-
田中 秀樹
岡山大院
-
本多 和仁
東工大院理工
-
本多 和仁
東理大理工
-
盛永 篤郎
計量研究所
-
市村 純也
東理大理工
-
曽根 伸彦
東理大理工
-
眞壁 隆一
東理大理工
-
田中 秀樹
東理大理工
-
稲野 一郎
東理大理工
-
谷原 一也
東理大理工
-
大竹 友里江
東理大理工
著作論文
- 28aZF-5 誘導ラマン原子干渉計を用いた二次ゼーマン効果によるスカラーアハロノフ・ボーム位相の測定(量子エレクトロニクス(周波数標準・高分解分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aZA-8 2光子誘導ラマン原子干渉計におけるacシュタルクシフトの消去と二次ゼーマンシフトの測定(21aZA 量子エレクトロニクス(原子,分子,イオン,微粒子のトラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pTD-10 高圧縮磁気トラップへ直接充填したナトリウム原子のボース凝縮(22pTD 量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aTD-8 多モードTi:SaレーザーによるCO_2倍音線の共振器内吸収分光法(20aTD 量子エレクトロニクス(精密分光,光の性質),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pTD-13 Na凝縮体の幾何学的位相操作(22pTD 量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pTD-12 Naボーズ凝縮体の光格子トラップ(22pTD 量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aXK-13 Ca原子干渉計を用いたレントゲン位相の測定II(量子エレクトロニクス(冷却原子実験),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28aZF-4 冷却カルシウム原子の時計遷移分光(量子エレクトロニクス(周波数標準・高分解分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aRD-10 1次元光格子中のナトリウムボースアインシュタイン凝縮体の誘導ラマン分光(23aRD 量子エレクトロニクス(冷却原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aRD-8 ボース・アインシュタイン凝縮体生成実験と蒸発冷却運動論の比較(23aRD 量子エレクトロニクス(冷却原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aRF-1 多モードTi:Al_2O_3レーザーの波長走査による共振器内吸収分光(26aRF 量子エレクトロニクス(分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aRD-12 Ca原子干渉計による狭線幅半導体レーザーの位相ゆらぎ評価(23aRD 量子エレクトロニクス(冷却原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aRD-11 ナトリウム基底超微細|1,-1>→|2,1>準位間2光子誘導ラマン遷移とベリー位相(23aRD 量子エレクトロニクス(冷却原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 29pSD-7 冷却Ca原子を用いた時間領域型原子干渉計の干渉信号の検出(29pSD 量子エレクトロニクス(冷却分子・光周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aZA-10 冷却Ca原子を用いた時間領域型原子干渉計の作成(21aZA 量子エレクトロニクス(原子,分子,イオン,微粒子のトラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pQD-15 Ca原子ビームを用いた原子干渉計のコヒーレンス(量子エレクトロニクス(量子縮退気体(実験),原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRH-3 Ca原子干渉計を用いたレントゲン位相の測定III(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27aZF-8 スピン偏極Na磁気トラップ原子の蒸発冷却とボース凝縮体の特性(量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27aZF-10 ボース凝縮ナトリウム原子の2光子誘導ラマン遷移とラムゼー干渉(量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pZF-12 多モード共振器内吸収分光における共振器内損失効果(量子エレクトロニクス(近接場・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30aSD-8 多モードチタンサファイアレーザーによる共振器内吸収分光法(30aSD 量子エレクトロニクス(分光・冷却原子の操作及び量子縮退),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pSD-1 ナトリウム原子のボース凝縮(II) : スピン偏極と凝縮原子数の増加(30pSD 量子エレクトロニクス(量子縮退原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aSD-13 ナトリウム原子のボース凝縮体の生成(I) : 磁気ポテンシャルの形状と蒸発冷却過程(30aSD 量子エレクトロニクス(分光・冷却原子の操作及び量子縮退),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pQD-14 ナトリウム原子磁気トラップ装置の改良と蒸発冷却(量子エレクトロニクス(量子縮退気体(実験),原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28aZF-3 非断熱磁場変化によるm=0準位のパリティ依存位相(量子エレクトロニクス(周波数標準・高分解分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30aSE-7 原子干渉計を用いた基礎物理研究(30aSE 素粒子実験領域,素粒子論領域,理論核物理領域,領域1合同シンポジウム:原子を利用した基礎物理学の進展,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aSD-6 m=0準位の磁場の部分回転、非ユニタリー回転に対する位相変化(30aSD 量子エレクトロニクス(分光・冷却原子の操作及び量子縮退),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aXK-7 Na原子基底状態F=1,2の混合磁気光学トラップ : ボース凝縮実現に向けて(量子エレクトロニクス(冷却原子実験),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 分光
- 位相安定レ-ザ-の実現
- 23aQD-9 大気微量物質検出に向けた多モードチタンサファイアレーザー共振器内吸収分光(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般,レーザー,分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRH-16 多モードレーザー共振器内吸収分光法による水蒸気吸収線の高感度測定(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pRA-5 1次元光格子中のナトリウムボース・アインシュタイン凝縮体の2光子MW-rf分光(26aRA 量子エレクトロニクス(冷却原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pZA-6 純粋幾何学的ユニバーサル演算のための共鳴レーザー制御パルスの生成(22pZA 量子エレクトロニクス(量子光学・量子情報・量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aZA-9 誘導ラマン原子干渉計を用いたm=0準位の磁場反転による位相変化の測定(21aZA 量子エレクトロニクス(原子,分子,イオン,微粒子のトラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pQD-1 幾何学的位相操作による冷却2準位原子のユニバーサル単一量子ビット演算の実現(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRH-1 冷却2準位原子の幾何学的位相操作I : 原子干渉計による3軸の回転の検証(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRH-2 冷却2準位原子の幾何学的位相操作II : ブロッホ球での2軸の回転の検証(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pRA-6 断熱磁場回転下における動力学的位相のない原子のベリー位相(26aRA 量子エレクトロニクス(冷却原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pRA-7 Ca時間領域型原子干渉計を用いた異重項間遷移のシュタルク高分解能分光(26aRA 量子エレクトロニクス(冷却原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pRA-4 蒸発冷却運動論に基づくNa凝縮体生成実験(26aRA 量子エレクトロニクス(冷却原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aSE-7 原子干渉計を用いた基礎物理研究(30aSE 素粒子実験領域,素粒子論領域,理論核物理領域,領域1合同シンポジウム:原子を利用した基礎物理学の進展,素粒子実験領域)
- 24pEE-11 定常断熱回転磁場下における共鳴周波数の幾何学的周波数シフト(24pEE 量子エレクトロニクス(冷却分子,量子縮退気体,原子干渉計),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aEE-11 ナトリウムボース凝縮原子の1次元光格子捕捉と捕捉寿命(24aEE 量子エレクトロニクス(冷却原子(量子情報,光格子中の原子)),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pEE-10 サブミリラジアン位相分解能カルシウム空間領域型原子干渉計の開発(24pEE 量子エレクトロニクス(冷却分子,量子縮退気体,原子干渉計),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))