山本 伸一 | 情報通信研究機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 伸一
情報通信研究機構
-
山本 伸一
情報通信研究機構宇宙通信ネットワークグループ
-
山本 伸一
独立行政法人情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所宇宙通信システム研究室
-
山本 伸一
(独)情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センター
-
中條 渉
名城大学
-
山本 伸一
独立行政法人情報通信研究機構次世代ワイヤレス研究センター
-
中條 渉
名城大
-
平良 真一
(独)情報通信研究機構鹿島宇宙技術センター
-
平良 真一
情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センター
-
平良 真一
情報通信研究機構
-
真鍋 武嗣
大阪府立大学
-
佐藤 正樹
情報通信研究機構
-
山本 伸一
情報通信研究機構鹿島宇宙技術センター
-
平良 真一
情報通信研究機構宇宙通信ネットワークグループ
-
中條 渉
名城大学理工学部電気電子工学科
-
山本 伸一
三菱電機株式会社
-
竹内 大樹
名城大学
-
川崎 和義
情報通信研究機構
-
小山田 弥平
茨城大学
-
川崎 和義
情報通信研究機構鹿島宇宙技術センター
-
渡邉 宏
独立行政法人情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センター
-
川崎 和義
情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所
-
都竹 愛一郎
名城大学
-
渡辺 宏
(独)情報通信研究機構 本郷光衛星通信技術リサーチセンター
-
寺本 卓矢
名城大学
-
小園 晋一
情報通信研究機構鹿島宇宙技術センター
-
渡邉 宏
情報通信研究機構
-
小山田 弥平
茨城大学工学部
-
藤野 義之
情報通信研究機構
-
織笠 光明
情報通信研究機構
-
片木 孝至
三菱電機株式会社
-
中畔 弘晶
三菱電機株式会社
-
廣田 哲夫
金沢工業大学
-
別段 信一
金沢工業大学
-
水澤 丕雄
金沢工業大学
-
佐藤 正樹
郵政省通信総合研究所
-
片木 孝至
金沢工業大学
-
中條 渉
情報通信研究機構
-
小沢 啓佑
石川島播磨重工業株式会社
-
磯 彰夫
株式会社エム・シー・シー
-
井村 信義
三菱電機株式会社
-
玉置 英彦
石川島播磨重工業株式会社
-
佐藤 正樹
通信総合研究所鹿島宇宙通信研究センター
-
水澤 丕雄
金沢工業大学教育支援機構
-
磯 彰夫
(株)エム・シー・シー
-
中畔 弘晶
三菱電機株式会社鎌倉製作所
-
片木 孝至
三菱電機株式会社:(現)金沢工業大学電気系通信システムコア
-
中條 渉
情報通信研究機構鹿島宇宙通信研究センター
-
片木 孝至
金沢工業大学工学部情報通信工学科
-
米田 誠良
Nec東芝スペースシステム
-
別段 信一
三菱電機株式会社情報通信機製作所
-
米田 誠良
Nec東京スペースシステム株式会社
-
國森 裕生
情報通信研究機構
-
米田 誠良
NEC東芝スペースシステム株式会社
-
鈴木 健治
情報通信研究機構
-
久保岡 俊宏
情報通信研究機構
-
佐々木 久彰
株式会社エム・シー・シー
-
岩佐 亜有美
大阪府立大学
-
豊嶋 守生
情報通信研二究機構
-
豊嶋 守生
独立行政法人情報通信研究機構無線通信部
-
三浦 周
独立行政法人情報通信研究機構鹿島宇宙通信研究センター
-
三浦 周
情報通信研究機構
-
辻 宏之
情報通信研究機構
-
藤野 義之
情報通信研究機構 鹿島宇宙技術センター
-
織笠 光明
独立行政法人情報通信研究機構
-
三浦 周
独立行政法人情報通信研究機構
-
山口 賢一
名城大学
-
渡辺 宏
情報通信研究機構鹿島宇宙技術センター
-
渡邉 宏
(独)情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センター
-
織笠 光明
独立行政法人情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センター宇宙通信ネットワークグループ
-
久保岡 俊宏
情報通信研究機構(NICT)
-
高山 佳久
情報通信研二究機構
-
渡辺 宏
情報通信研究機構:(現)宇宙航空研究開発機構
-
布施 哲治
情報通信研究機構
-
竹田 修
NEC 東芝スペースシステム株式会社
-
永井 清二
情報通信研究機構
-
豊嶋 守生
情報通信研究機構
-
豊嶋 守生
情報通信研究機構宇宙通信ネットワークグループ
-
高山 佳久
情報通信研究機構
-
志垣 雅文
富士通(株)
-
竹中 秀樹
情報通信研究機構
-
小山 善貞
情報通信研究機構
-
竹中 秀樹
情報通信研究機構宇宙通信ネットワークグループ
-
国森 裕生
通信総合研究所
-
鈴木 健治
独立行政法人情報通信研究機構
-
加藤 照之
東京大学地震研究所
-
寺田 幸博
高知工業高等専門学校
-
森川 栄久
情報通信研究機構
-
山中 一典
富士通(株)
-
磯 彰夫
元エム・シー・シー
-
秋山 不二夫
エム・シー・シー
-
井村 信義
元三菱電機
-
千原 昇悟
名城大学
-
秋岡 眞樹
(独)情報通信研究機構
-
加藤 智也
大阪府立大学
-
秋岡 眞樹
情報通信研究機構
-
大川 滋
富士通(株)
-
上崎 亮平
大阪府立大学大学院工学研究科航空宇宙工学分野
-
中澤 勇夫
情報通信研究機構
-
真鍋 武嗣
大阪府立大学大学院工学研究科航空宇宙工学分野
-
中畔 弘晶
三菱電機(株)
-
山本 伸一
NICT新世代ワイヤレス研究センター
-
加藤 智也
東京理科大学大学院理工学研究科電気工学専攻
-
山本 伸一
情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所
-
平良 直一
情報通信研究機構 鹿島宇宙技術センター
-
山本 伸一
NICT
-
布施 哲治
情報通信研究機構(NICT)
-
秋岡 眞樹
独立行政法人情報通信研究機構
-
國森 裕生
情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所
-
久保岡 俊宏
情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所
-
辻 宏之
情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所
-
高山 佳久
情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所
-
今田 成之
高知工業高等専門学校
-
橋本 剛正
宇宙航空研究開発機構
-
林 稔
日立造船(株)
-
宗正 康
情報通信研究機構
著作論文
- 衛星搭載用回線交換機の開発と軌道上性能評価(システム開発・ソフトウェア開発論文)
- 技術試験衛星VIII型(ETS-VIII)搭載オンボードプロセッサ(OBP)の軌道上評価実験結果(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
- 技術試験衛星VIII型(ETS-VIII:きく8号)搭載用パケット交換機の軌道上性能(衛星応用技術,及び一般)
- 技術試験衛星VIII型(ETS-VIII:きく8号)搭載用パケット交換機の軌道上初期性能(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- ミリ波帯移動体衛星通信の動向(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- B-1-36 状態遷移マトリクスを用いた降雨時の衛星稼働率評価と周波数ダイバーシティへの応用(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 衛星搭載用交換機のフェージング環境下における再生中継性能(移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般)
- B-1-40 Ku帯衛星回線降雨減蓑における衛星軌道ダイバーシティ特性の方位差依存性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 気象庁1分間降水量データからの1分間降雨強度累積分布の高精度推定法の改良(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,オーガナイズドセッション「衛星通信/衛星放送アンテナおよび通信方式に関する諸技術」,一般)
- C-14-8 複数のSMFを用いた光制御アレーアンテナの位相制御実験(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般セッション)
- C-14-6 2素子光制御フェーズドアレーの位相振幅制御(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般セッション)
- 光制御アレーアンテナ用移相器のマイクロ波位相精度(マイクロ波信号発生と計測技術/一般)
- B-3-13 ミリ波帯移動体衛星通信における情報伝送量指標の提案(B-3.衛星通信,一般講演)
- ミリ波帯移動体衛星通信の特長と適用領域の提案 : シンプラー、ベター、ファスターシステム総合実験を目指して(衛星通信システムと衛星搭載機器及び一般)
- ミリ波帯移動体衛星通信実験計画の提案 : シンプラー、ベター、ファスター実験衛星の開発を目指して(符号化・変復調技術及び一般)
- 8-3-13 軌道上におけるETS-VIII搭載大型アンテナパターンの評価(B-3. 衛星通信,一般セッション)
- BS-2-4 軌道上におけるETS-VIII搭載大型アンテナパターンの評価(BS-2.ETS-VIIIを用いた通信・測位関連実験と今後の展望,シンポジウム)
- BS-2-1 ETS-VIII移動体通信用中継器の軌道上初期性能(BS-2.ETS-VIIIを用いた通信・測位関連実験と今後の展望,シンポジウム)
- B-3-27 衛星搭載大型アンテナビームの日変動(B-3.衛星通信,一般セッション)
- 軌道上における衛星搭載大型展開アンテナビームの指向方向の変動(衛星応用技術及び一般)
- B-3-6 極域データ通信用低消費電力衛星通信装置の開発(B-3.衛星通信,一般講演)
- C-14-1 複数のSMFを用いた光制御フェーズドアレーのLD波長制御(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般セッション)
- B-3-14 S帯超伝導フィルタを用いた放射・伝播評価サブシステムの開発(B-3. 衛星通信, 通信1)
- B-3-7 ETS-VIII地球局を用いたブロック符号化変調の非線形伝送路特性(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-3-16 ETS-VIIIを用いた不均一誤り保護機能を持つ符号化変調効果の測定(B-3. 衛星通信,一般セッション)
- 技術試験衛星VIII型を用いたOFDM方式による同報通信実験
- 技術試験衛星VIII型を用いたOFDM方式による同報通信実験(衛星応用技術,及び一般)
- B-1-43 状態遷移マトリクスを用いた降雨時の衛星稼働率評価における継続時間増加の影響(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-3-26 技術試験衛星VIII型(ETS-VIII)搭載OBPモデムの隣接チャネル干渉実験(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-3-26 ETS-VIII搭載OBPを用いた周波数共用実験結果(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-1-42 状態遷移マトリクスを用いた降雨時のKu帯衛星稼働率の方位角特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-217 2素子光制御アレーを用いた地上ディジタル放送波の位相合成実験(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-43 複数の衛星を利用した衛星軌道ダイバーシティの方位角差依存性(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- C-14-10 ビート光を用いたマイクロ波の位相合成と電力合成の比較(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般セッション)
- B-3-28 航空機搭載アレーアンテナのETS-VIII衛星の追尾実験結果(B-3. 衛星通信,一般セッション)
- 技術試験衛星VIII型を用いた航空移動衛星通信実験(符号化技術特集セッション,移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般)
- 技術試験衛星VIII型を用いた航空移動衛星通信実験
- B-1-43 方位角差を持つKu帯静止衛星の受信レベル変動遅れと雨域移動速度に関する考察(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-45 継続時間によるKa・Ku帯衛星稼働率と通信容量の評価(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 継続時間を用いた降雨時のKa・Ku帯衛星稼働率と周波数ダイバーシティの解析(衛星応用技術及び一般)
- C-14-21 ビート光を用いて生成した20GHz信号の位相合成実験(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般セッション)
- B-1-4 方位角差を持つ複数のKu帯静止衛星の受信レベル変動時間差の傾向を表すパラメータの検証(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 広帯域移動体衛星通信用オンボードスイッチの経年性能評価試験(衛星通信,電波伝搬,一般)
- B-3-21 衛星-地上局間光空間通信のための実環境データ統計処理によるサイトダイバーシティ効果実証実験システムの概要(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-3-8 ETS-VIIIを用いた海上ブイからのデータ伝送実験(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- 将来の航空機・衛星プロジェクトをサポートする光宇宙通信地上ネットワークの構想(衛星通信,一般)
- 衛星-地上局間光空間通信のための実環境データ情報収集システム(衛星応用技術及び一般)