金谷 晴一 | 九州大学大学院 システム情報科学研究院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金谷 晴一
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
吉田 啓二
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
金谷 晴一
九州大学大学院システム情報科学府
-
吉田 啓二
九州大学大学院システム情報科学府
-
金谷 晴一[他]
九州大学大学院システム情報科学府
-
ポカレル ラメシュ
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
ポカレル ラメシュ
九州大学e-justセンター
-
Pokharel Ramesh
九大 大学院システム情報科学研究院
-
Kanaya Haruichi
Department Of Electronics Graduate School Of Information Science And Electrical Engineering Kyushu U
-
Pokharel Ramesh
青山学院大学 理工学部
-
川上 晃治
九州大学大学院システム情報科学府電子デバイス工学専攻
-
織田 翔子
九州大学大学院システム情報科学府
-
毛利 篤史
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
兼本 大輔
九州大学大学院システム情報科学府
-
川上 晃治
九大 大学院システム情報科学府
-
トマル アビェシク
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
古賀 文憲
九州大学大学院システム情報科学府
-
神田 豊
福岡工業大学工学部電子工学科
-
古閑 洋子
九州大学大学院システム情報科学府
-
王 鎮
通信総合研究所関西先端研究センター
-
神田 豊
福岡工大
-
兼本 大輔
九州大学大学院システム情報科学研究院(科学府)
-
鍋嶋 隆介
九州大学大学院システム情報科学府
-
中村 優太
九州大学大学院システム情報科学府
-
王 鎮
通信総合研究所 関西先端研究センター
-
中村 徹哉
九州大学大学院システム情報科学府
-
大庭 亮介
九州大学大学院システム情報科学研究府
-
大庭 亮介
九州大学大学院システム情報科学府電子デバイス工学専攻
-
向山 雄治
九州大学大学院システム情報科学府
-
高橋 司
九州大学大学院システム情報科学府電子デバイス工学専攻
-
ラメシュ ポカレル
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
堤 由佳子
九州大学大学院システム情報科学府
-
向山 雄治
九州大学大学院システム情報科学府電子デバイス工学専攻
-
坂口 直
九州大学大学院システム情報科学府
-
内山 哲治
東京工大 大学院理工学研究科
-
内山 哲治
東京工業大学大学院理工学研究科物性物理学専攻
-
内山 哲治
九州大学大学院理学研究科物理学専攻
-
今田 明寛
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
上原 修一郎
九州大学大学院システム情報科学府
-
古賀 文憲
九州大学大学院システム情報科学府電子デバイス工学専攻
-
ラメシュ ポカレル
九州大学大学院システム情報科学府e-just連携センター
-
吉原 弘
九州大学大学院システム情報科学府
-
関 健太
九州大学大学院システム情報科学府電子デバイス工学専攻
-
浦川 剛
九州大学大学院システム情報科学府
-
竹内 久幸
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
内山 哲治
通信総合研究所関西先端研究センター
-
進藤 龍規
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
中塚 心治
九州大学大学院システム情報科学府
-
進藤 龍規
九州大学大学院システム情報科学研究科電子デバイス工学専攻
-
竹内 久幸
九州大学大学院システム情報科学研究科電子デバイス工学専攻
-
古川 浩
九州大学大学院システム情報科学府
-
内山 哲治
東工大・理工
-
内田 健太
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
石川 晶
株式会社九州テン商品開発室
-
深川 秀午
株式会社九州テン商品開発室
-
多比良 明弘
株式会社九州テン商品開発室
-
牟田 修
九州大学日本エジプト科学技術連携センター
-
藤山 淳
九州大学大学院システム情報科学府
-
内田 健太
九州大学大学院システム情報科学府
-
濱田 智史
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
牟田 修
九州大学システム情報科学研究院
-
金谷 晴一
九大工
-
金谷 晴一
九大 工
-
占部 裕樹
九州大学大学院システム情報科学府
-
佐々木 慎一
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
金 相泰
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
吉田 啓二
九大
-
リンガラ シャシャンク
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
中村 卓広
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
兼本 大輔
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
中村 卓広
九州大学大学院システム情報科学研究科電子デバイス工学専攻
-
橋村 亮介
九州大学大学院システム情報科学府
-
ポカレル ラメシュ
九州大学システム情報科学府
-
金谷 晴一
九州大学システム情報科学府
-
吉田 啓二
九州大学システム情報科学府
-
新海 宗太郎
九州大学大学院システム情報科学府
-
古賀 昇
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
モハンマド アブドゥルガニ
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
久保川 竜太
九州大学大学院システム情報科学府
-
ニジュニク オレグ
九州大学大学院システム情報科学府
-
津村 晃一
九州大学大学院システム情報科学府
-
ポカレル ラメシュ
九州大学
-
永田 祐三
九州大学大学院システム情報科学府
-
占部 裕樹
九州大学
-
石川 晶
九州テン
-
深川 秀午
九州テン
-
多比良 明弘
九州テン
-
トマル アビセク
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
守田 広志
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
吉富 邦明
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
ポカレル ラメシュ
九大
-
アブドゥルガニ モハメド
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
吉富 邦明
九州大学大学院e-just連携センター
-
深川 秀午
株式会社九州テン
-
石川 晶
株式会社九州テン
-
多比良 明弘
株式会社九州テン
-
吉田 啓二
九州大学
-
金谷 晴一
九州大学
-
中村 優太
九州大学
-
ポカレル ラメシュ
九州大学日本エジプト科学技術連携センター
-
ポカレル ラメシュ
E-JUSTセンター
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
田中 秀治
東北大学大学院工学研究科
-
佐々木 淳
凸版印刷(株)icビジネス本部
-
島影 尚
情通機構関西
-
尾川 哲郎
凸版印刷(株)ICビジネス本部
-
内山 哲治
東京工業大学 大学院理工学研究科 物性物理学専攻
-
矢野 曜一
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
加藤 正誉
九州大学大学院システム情報科学府
-
島影 尚
通信総合研究所関西先端研究センター
-
大島 崇
九州大学大学院システム情報科学府
-
アブドゥルガニ モハンマド
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
トマル アビシェク
九州大学大学院システム情報科学府
-
津村 晃一
九大
-
ラメシュ ポカレル
九大
-
粟井 郁雄
山口大学工学部
-
Pokharel R.k.
九州大学大学院システム情報科学府
-
Pokharel R.
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
橋本 研也
千葉大学大学院
-
リンガラ シャシャンク
九大
-
トマル アビシェク
九大
-
劉 シン
九大
-
董 瑞冰
九大
-
王 鎮
九州大学大学院システム情報科学研究科電子デバイス工学専攻
-
川上 晃冶
九州大学大学院システム情報科学府電子デバイス工学専攻
-
賈 麗娟
九州大学大学院システム情報科学院
-
Galal A.i.a.
九州大学大学院システム情報科学府
-
Galal A.
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
妹尾 英博
山口大学工学部
-
外薗 和也
九州大学大学院システム情報科学府
-
桑本 皓史
九州大学大学院システム情報科学府
-
トン ハイビン
九州大学大学院システム情報科学府
-
兼行 智彦
山口大学工学部
-
井地口 智詞
九州大学大学院システム情報科学府
-
早川 和宏
九州大学大学院システム情報科学府
-
平原 拓也
九州大学大学院システム情報科学府
-
南 周太郎
九州大学大学院システム情報科学府
-
Sarvani G.
九州大学大学院システム情報科学府
-
福永 龍太
九州大学大学院システム情報科学府
-
賈 麗娟
九州大学大学院システム情報科学研究院電気電子システム工学部門
-
ヌグロホ プラプト
九州大学大学院システム情報科学府
-
山下 勇輝
九州大学大学院システム情報科学府
-
ポカレル ラメシュ
E-JUST連携センター
-
金谷 晴一[他]
九州大学大学院システム情報科学研究科電子デバイス工学専攻
-
Pokharel Ramesh
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
Galal Ahmed
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
ポカレル ラメシュ
九州大学 EJUST連携センター
-
金谷 晴一
九州大学大学院システム情報科学府電子デバイス工学専攻
-
アナンド アウィナシ
九州大学大学院システム情報科学府
-
大島 崇
九州大学大学院:日本学術振興会
-
ドン ルイビン
九州大学日本エジプト科学技術連携センター
-
金谷 晴一
九州大学大学院システム情報工学科
-
ポカレル ラメシュ
九州大学大学院システム情報工学科
-
吉富 邦明
E-JUSTセンター
-
藤田 浩司
九州大学大学院システム情報科学府
-
吉田 啓ニ
九州大学大学院システム情報科学府
-
Kochhar A.
東北大学大学院工学研究科
-
江刺 正喜
東北大学大学院工学研究科
-
鎌田 慧
九州大学大学院システム情報工学科
-
張 国強
九州大学大学院システム情報工学科
-
福永 龍太
九州大学大学院システム情報科学研究院
著作論文
- B-1-102 5GHz帯片面指向性をもつ薄型平面アンテナの開発及び利得FB比の実験的検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- コプレーナ線路を用いた超伝導フィルタの小型化設計における実験的検討(材料・一般)
- 四分の一波長共振器を用いた高温超伝導コプレーナフィルタの開発(マイクロ波超電導/一般)
- メアンダ線路を用いたプレーナBPFの小型化設計法(マイクロ波超伝導/一般)
- 低消費電力高速光スイッチ用ドライバ回路の設計(マイクロ波,超伝導,一般)
- インピーダンス整合回路付き平面型微小アンテナの開発(マイクロ波超電導/一般)
- 5.2GHz帯DCOの開発と高性能化の検討(マイクロ波,超伝導)
- B-1-49 片側指向性を持つ整合回路一体型小型平面アンテナの開発(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- C-8-18 LiNbO_3 光変調器のための分岐型超伝導電極の設計
- SC-5-6 サブキャリア通信用光変調器のための分岐型変調電極の設計
- C-8-2 超伝導電極を用いた高効率光変調器の開発 : GB積の向上
- サブキャリヤ通信用LiNbO_3光変調器のための高利得昇圧回路の開発
- フィルタ一体型超伝導小型アンテナの開発
- 高集積メアンダ線路を用いた小型超伝導コプレーナフィルタの開発
- 5.2GHz帯ダイレクトコンバージョン用低フリッカノイズミキサにおける線形性改善法の検討
- 擬フィボナッチ数列を用いたマルチバンド無線通信用低消費電力リング型DCOの開発
- C-12-4 5.2GHz帯ダイレクトコンバージョン用ミキサにおける線形性の改善(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-18 擬フィボナッチ数列を用いた広帯域リング型DCOの低消費電力化(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-43 0.18CMOSプロセスにおける擬フィボナッチ数列を用いた低消費電力DACの開発(C-12.集積回路,一般セッション)
- B-1-81 λ/4共振を用いた2.4GHz帯片面指向性アンテナの小型化(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-82 センサーノード実装に向けた2.45GHz帯整合回路一体型微小アンテナの設計(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-12-45 Ternary方式を用いた8bit Digital-Analog Converterの開発(C-12.集積回路,一般セッション)
- 2/5GHz帯デュアルバンドディジタル制御LC発振器の開発
- 800M/2GHz帯デュアルバンド小型アンテナの開発(マイクロ波,超伝導)
- 5.2GHz帯DCOの開発と高性能化の検討(マイクロ波,超伝導)
- 800M/2GHz帯デュアルバンド小型アンテナの開発(マイクロ波,超伝導)
- B-1-148 800MHz/2GHzデュアルバンド微小アンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 片面指向性をもつ整合回路一体型平面アンテナの開発(マイクロ波,超伝導)
- 5.2GHz帯VCOの開発と高性能化の検討(マイクロ波,超伝導)
- 片面指向性をもつ整合回路一体型平面アンテナの開発(マイクロ波,超伝導)
- 5.2GHz帯VCOの開発と高性能化の検討(マイクロ波,超伝導)
- C-12-15 5.2GHz帯高性能小型VCOの開発(C-12. 集積回路BC(クロック・発振器),一般セッション)
- CPWインピーダンス回路を用いたRFフロントエンドLSIの設計・評価(マイクロ波超伝導/一般)
- CPWインピーダンス回路を用いたRFフロントエンドLSIの設計・評価(マイクロ波超伝導/一般)
- B-1-156 λ/4 共振を用いた片面指向性平面アンテナの小型化の検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-12-51 微小キャパシタを用いた5.2GHz帯15bit LC-DCOの周波数高分解能化(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-6 低消費電力高速光スイッチ用分割型ドライバ回路の設計(C-12.集積回路C(アナログ),一般講演)
- A Wideband, Low Phase Noise Quadrature Voltage-Controlled Ring Oscillator in 0.18μm CMOS
- A wideband, low phase noise quadrature voltage-controlled ring oscillator in 0.18μm CMOS (超伝導エレクトロニクス)
- 擬フィボナッチ数列を用いたマルチバンド無線通信用低消費電力リング型DCOの開発(学生研究会/一般)
- インピーダンス整合回路付き平面型微小アンテナの開発(マイクロ波超電導/一般)
- インピーダンス整合回路付き平面型微小アンテナの開発
- C-2-76 微小アンテナ用小型インピーダンス整合回路の開発(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- CPW整合回路を用いた増幅器一体型スロットループアンテナの開発(マイクロ波超電導/一般)
- CPW整合回路を用いた増幅器一体型スロットループアンテナの開発(マイクロ波超電導/一般)
- C-2-131 整合回路一体型微小平面アンテナの開発(C-2.マイクロ波C(応用装置))
- サブキャリヤ通信用LiNbO_3光変調器のための高利得昇圧回路の開発
- C-8-13 マイクロ波通信用LiNbO_3光変調器のための超伝導昇圧回路の開発
- SCE2000-24 / MW2000-88 マイクロ波フォトニクス用LiNbO_3光変調器のための超伝導昇圧回路の開発
- SCE2000-24 / MW2000-88 マイクロ波フォトニクス用LiNbO_3光変調器のための超伝導昇圧回路の開発
- 広帯域・小型超伝導アンテナの提案および設計
- C-12-32 5GHz帯CPW整合回路付き増幅器の設計(C-12.集積回路C(アナログ),一般講演)
- C-12-33 A 1.35-6.15 GHz Linear Voltage Controlled Quadrature Ring Oscillator in 180nm CMOS
- C-12-30 60GHz-Band Low Loss CMOS On-Chip Band Pass Filter
- C-8-17 CMOS-LNA を用いた超伝導受信機の開発
- SC-5-5 超伝導体を用いた小形スロットアレーアンテナの開発
- フィルタ付き超伝導スロットアレーアンテナの設計評価
- フィルタ付き超伝導スロットアレーアンテナの設計評価
- 整合回路付き超伝導小型スロットアレーアンテナの開発
- C-8-1 フィルター体型超伝導アンテナの開発 : 指向性利得
- C-8-2 高集積メアンダ線路を用いた超伝導コプレーナフィルタの小型化設計
- フィルタ一体型超伝導小型アンテナの開発
- C-8-9 超伝導コプレーナ線路を用いた帯域通過フィルタの小型化設計
- 結合メアンダ線路を用いた小型超伝導コプレーナ型帯域通過フィルタの開発
- 高温超伝導伝送線路を用いた広帯域・高利得電圧増幅回路形LiNbO_3光変調器の設計と性能
- 高集積化メアンダ線路を用いた小型超伝導コプレーナ導波路フィルタの開発
- C-8-13 小型超伝導コプレーナフィルタの開発
- 減衰極を有するCPWフィルタを用いたデュプレクサの設計(マイクロ波超電導/一般)
- 減衰極を有するCPWフィルタを用いたデュプレクサの設計(マイクロ波超電導/一般)
- 減衰極を有するCPWフィルタを用いたデュプレクサの設計
- C-2-112 コプレーナ導波路を用いた小型デュプレクサの設計と評価(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- コプレーナ線路整合回路を用いた無線通信用RF-CMOSフロントエンドの設計手法(マイクロ波回路・デバイス)(マイクロ波論文(大学発))
- 四分の一波長共振器を用いた高温超伝導コプレーナフィルタの開発(マイクロ波超電導/一般)
- C-2-117 飛び越し結合を用いたλ/4共振器コプレーナフィルタの小型化設計(C-2.マイクロ波B(受動デバイス))
- C-2-45 コプレーナ導波路を用いた BPF の小型化設計法
- メアンダ線路を用いたプレーナBPFの小型化設計法(マイクロ波超伝導/一般)
- C-2-92 4 分の 1 波長共振器を用いた小型コプレーナフィルタの設計
- フィルタ一体型超伝導小型アンテナの開発
- C-8-3 フィルター体型超伝導アンテナの開発
- C-8-12 超伝導スロットアンテナ用広帯域インピーダンス整合回路の設計
- SCE2000-23 / MW2000-87 超伝導スロットアンテナ用インピーダンス整合回路の帯域設計
- SCE2000-23 / MW2000-87 超伝導スロットアンテナ用インピーダンス整合回路の帯域設計
- SC-5-1 超伝導コプレーナフィルタの小型集積化設計
- 飛び越し結合を用いた超伝導コプレーナフィルタの小型有極化設計
- 飛び越し結合を用いた超伝導コプレーナフィルタの小型有極化設計
- 高温超伝導伝送線路を用いた広帯域・高利得電圧増幅回路形LiNbO_3光変調器の設計と性能
- C-2-41 無線LAN送受信アンプ用CPW整合回路の開発(C-2.マイクロ波A(能動デバイス))
- C-2-9 CPW 整合回路付き CMOS-LNA の開発
- CMOS-LNAを用いた超伝導受信機の開発(マイクロ波超伝導/一般)
- CMOS-LNAを用いた超伝導受信機の開発(マイクロ波超伝導/一般)
- C-12-28 電磁界シミュレータを用いたオンチップ分布定数型整合回路の設計(C-12. 集積回路C(アナログ), エレクトロニクス2)
- 低消費電力高速光スイッチ用ドライバ回路の設計(マイクロ波,超伝導,一般)
- C-12-12 高速光スイッチ用分割型ドライバ回路の設計(C-12.集積回路C(アナログ),一般講演)
- C-12-23 分布定数線路を負荷に持つドライバ回路の高速化(C-12.集積回路C(アナログ),エレクトロニクス2)
- C-2-75 高速光スイッチ用整合回路付ドライバ回路の設計(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- C-2-117 帯域阻止用スタブを有するUWBバンドパスフィルタの開発(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- B-1-102 High-band UWB通信用単方向性平面スロットアンテナの開発(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-89 二段整合回路一体型デュアルバンドアンテナの開発(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-84 900MHz帯単方向性フレキシブル基板を用いたレクテナの開発(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-12-59 一つのオペアンプで構成する二次のデルタシグマ変調器の提案(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-39 フィボナッチ数列を用いた低グリッチ・高精度DACの開発(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-27 5GHz帯CPW整合回路付き送受信アンプの設計(C-12. 集積回路C(アナログ), エレクトロニクス2)
- 無線LAN用整合回路一体型増幅器の開発(マイクロ波超電導/一般)
- 無線LAN用整合回路一体型増幅器の開発(マイクロ波超電導/一般)
- 無線LAN用整合回路一体型増幅器の開発
- 0.18μmCMOS上超広帯域(UWB)用低雑音増幅器(LNA)の設計・評価に関する検討
- C-12-55 オンチップ分布定数フィルタ付きUWB用低雑音増幅器の設計(C-12.集積回路,一般セッション)
- B-1-191 RFID用超小型平面アンテナの通信距離の実験的検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 半導体チップ用インピーダンス整合回路付き小型平面アンテナの試作・評価(マイクロ波超伝導/一般)
- 半導体チップ用インピーダンス整合回路付き小型平面アンテナの試作・評価(マイクロ波超伝導/一般)
- B-1-58 整合回路付き小型平面アンテナの設計・評価(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- B-1-97 平面小型アンテナにおける放射効率に関する検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- C-12-33 5GHz帯LNA用CPW整合回路の設計(C-12.集積回路C(アナログ),エレクトロニクス2)
- 5GHz帯無線通信用CPW整合回路付き低雑音増幅器の開発(マイクロ波超電導/一般)
- 5GHz帯無線通信用CPW整合回路付き低雑音増幅器の開発(マイクロ波超電導/一般)
- 5GHz帯無線通信用CPW整合回路付き低雑音増幅器の開発
- 半導体チップ用整合回路付き平面型微小アンテナの開発(マイクロ波,超伝導,一般)
- 半導体チップ用整合回路付き平面型微小アンテナの開発(マイクロ波,超伝導,一般)
- B-1-68 半導体チップ用整合回路付き小型平面アンテナの開発(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- C-12-19 分布定数型共振器を用いたVCOの開発(C-12.集積回路C(アナログ),一般講演)
- YBCOゾル-ゲル膜を用いたコプレーナフィルタの開発
- C-12-58 注入同期を用いた5GHz帯カスコードE級CMOS PA(C-12.集積回路,一般セッション)
- A low loss 60 GHz onchip bandpass filter on Si-substrate for CMOS SoC (マイクロ波)
- C-12-57 低位相雑音,広周波数可変範囲を持つ4位相出力リング型DCOの開発(C-12.集積回路,一般セッション)
- A low loss 60GHz onchip bandpass filter on Si-substrate for CMOS SoC
- 負性抵抗を利用した低位相雑音,広周波数可変範囲をもつ4位相出力15ビットディジタル制御リング型発振器の開発(周波数発生・制御デバイスの新展開論文)
- バイパス特性を持ったUWB-IRトランスミッタ用CMOSオンチップバランの開発(学生研究発表会,学生研究会/マイクロ波一般)
- 無線シングルキャリア位相変調信号に適した1bit A/D変換器の構成と性能評価(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 無線シングルキャリア位相変調信号に適した1bit A/D変換器の構成と性能評価(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- B-1-110 UWB円偏波フレキシブルアンテナの開発(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナー般))
- C-12-33 FBARを用いた低位相雑音マルチバンドVC Oの設計(VCO・PLL・CDR,C-12.集積回路,一般セッション)
- 無線シングルキャリア位相変調信号に適した1bit A/D変換器の構成と性能評価(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 定包絡線変調受信機のための1bit量子化A/D変換器の構成と試作評価(無線アクセス技術,一般)