吉田 明弘 | 神戸大学大学院医学系研究科内科学講座循環器内科学分野
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉田 明弘
神戸大学大学院医学系研究科内科学講座循環器内科学分野
-
横山 光宏
神戸大学大学院医学系研究科循環呼吸器病態学
-
横山 光宏
神戸大学大学院医学系研究科 循環呼吸病態学
-
横山 光宏
神戸大学第一内科
-
大西 祥男
神鋼加古川病院循環器内科
-
井上 智夫
神戸大学第一内科
-
横山 光宏
兵庫県立淡路病院
-
志手 淳也
神戸大学医学部附属病院循環器内科
-
井上 智夫
神戸大学医学部第一内科
-
吉田 明弘
神戸大学第一内科
-
福沢 公二
神戸大学医学部付属病院循環器内科
-
土井 智文
六甲アイランド病院
-
横山 光宏
神戸大学 大学院医学系研究科 循環呼吸器病態学
-
尾家 伸之
兵庫県立淡路病院内科
-
北村 秀綱
神戸大学循環呼吸器病態学
-
板垣 毅
神戸大学第一内科
-
横山 光宏
神戸大学医学部第一内科
-
林 孝俊
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
梶谷 定志
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
吉田 明弘
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
宝田 明
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
板垣 毅
姫路循環器病センター循環器科
-
清水 宏紀
柏原病院内科
-
吉田 明弘
神戸大学循環器内科学
-
清水 宏紀
神戸大学第一内科
-
吉田 明弘
神戸大学大学院医学研究科循環呼吸器病態学
-
志手 淳也
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
志手 淳也
兵庫県立姫路循環器病センター 循環器科
-
福沢 公二
神戸大学循環器内科
-
大西 祥男
神戸大学第一内科
-
横山 光宏
神戸大学大学院医学系研究科 循環呼吸器病態学
-
土井 智文
神戸大学第一内科
-
石田 明彦
神戸大学大学院医学研究科循環呼吸器病態学
-
横山 光宏
神戸大学循環呼吸器病態学
-
平田 健一
神戸大学医学部第一内科
-
高野 貴継
神戸大学循環呼吸器病態学
-
尾家 伸之
神戸大学第一内科
-
北村 秀綱
神戸大学大学院医学研究科循環呼吸器病態学
-
岡嶋 克則
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
山田 慎一郎
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
板垣 毅
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
川合 宏哉
神戸大学 医学部附属病院 循環器内科
-
藤井 健一
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
横山 光宏
神戸大第一内科
-
開発 謙次
兵庫県立姫路循環器病センター
-
高見 薫
神戸大学循環呼吸器病態学
-
木内 邦彦
神戸大学循環呼吸器病態学
-
觀田 学
神戸大学循環呼吸器病態学
-
觀田 学
神戸大学医学部付属病院循環器内科
-
高見 薫
神戸大学医学部付属病院循環器内科
-
宮崎 大
兵庫県立姫路循環器病センター
-
江本 憲昭
兵庫医科大学 循環器内科
-
吉田 浩
神戸大学医学部第一内科
-
川森 裕之
神戸大学医学部附属病院循環器内科
-
岩井 愛雄
神戸大学医学部第一内科
-
銕 寛之
神戸大学医学部第一内科
-
荘田 容志
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
銕 寛之
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
吉田 浩
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
藤原 征
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
森 益規
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
植田 充典
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
岩井 愛雄
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
小川 秀美
国家公務員共済組合連合会六甲病院
-
森 益規
市立加西病院
-
山城 荒平
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
植田 充典
宝塚市立病院循環器科
-
志手 淳也
神戸大学循環器内科学
-
大西 祥男
神戸大学大学院医学系研究科循環呼吸器病態学
-
川合 宏哉
神戸大学大学院医学系研究科 循環呼吸器病態学
-
福沢 公二
兵庫県立姫路循環起病センター
-
久保 信也
神戸大学循環呼吸器病態学
-
平野 芳奈
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
黒田 奈巳
神戸大学大学院医学系研究科循環病態学講座循環呼吸器病態学分野
-
岡嶋 克則
神戸大学大学院医学系研究科循環病態学講座循環呼吸器病態学分野
-
川嶋 成乃亮
大阪府済生会中津病院総合診療内科
-
井上 信孝
国立循環器病センター研究所脈管生理部
-
川合 宏哉
神戸大学大学院循環呼吸病態学
-
久保 信也
神戸大学大学院医学研究科循環呼吸器病態学
-
大西 祥男
神戸大学医学部第一内科
-
川嶋 成乃亮
神戸大学医学部第一内科
-
川合 宏哉
神戸大学医学部第一内科
-
吉田 明弘
神戸大学医学部付属病院循環器内科
-
北村 秀綱
兵庫県立姫路循環器病センター 循環器科
-
井上 信孝
神戸大学 大学院医学系研究科分子病理学
-
多和 秀人
神戸大学医学部附属病院循環器内科
-
岡田 健次
神戸大学心臓血管外科
-
松森 正術
神戸大学心臓血管外科
-
藤岡 由夫
神戸大学循環呼吸器病態学
-
川合 宏哉
神戸大学循環呼吸器病態学
-
則定 加津子
神戸大学医学部大学院 循環器内科
-
福田 優子
神戸大学循環器内科学
-
江本 憲昭
神戸大学循環器内科学
-
平田 健一
神戸大学循環器内科学
-
福田 優子
神戸大学医学部大学院 循環器内科
-
宮川 一也
神戸大学大学院医学系研究科内科学講座循環器内科学分野
-
田中 秀和
神戸大学医学系研究科内科学講座循環器内科学
-
武居 明日美
神綱加古川病院内科
-
武居 明日美
神鋼加古川病院循環器内科
-
山城 荒平
神戸大学医学部第一内科
-
岡嶋 克則
神戸大学医学部第一内科
-
山城 荒平
神戸大学第一内科
-
武居 明日美
神戸大学第一内科
-
関谷 純一
神戸大学第一内科
-
武井 義明
神戸大学教養部
-
藤岡 由夫
神戸学院大学栄養学部栄養学科栄養生理学研究室
-
藤岡 由夫
神戸学院大学栄養学部栄養生理学
-
岡田 健治
神戸大学心臓血管外科
-
山田 愼一郎
兵庫県立姫路循環器病センター
-
板垣 毅
大阪府済生会中津病院循環器内科
-
島 尚司
大阪府済生会中津病院循環器内科
-
井上 信孝
神戸大学大学院医学系研究科循環呼吸器病態学
-
井上 信孝
神戸大学附属病院循環器内科
-
高橋 華代
神戸大学附属病院循環器内科
-
川嶋 成乃亮
神戸大学附属病院循環器内科
-
横山 光宏
神戸大学附属病院循環器内科
-
橋村 裕也
神戸大学附属病院循環呼吸器病態学
-
伊室 祐介
神戸大学附属病院循環呼吸器病態学
-
吉田 明弘
神戸大学附属病院循環呼吸器病態学
-
村井 直樹
神戸大学附属病院循環呼吸器病態学
-
渡辺 哲史
神戸大学附属病院循環呼吸器病態学
-
志手 淳也
神戸大学附属病院循環呼吸器病態学
-
平田 健一
神戸大学大学院循環呼吸病態学
-
武田 匡史
神戸大学大学院医学研究科循環呼吸器病態学
-
高野 貴継
神戸大学大学院医学研究科循環呼吸器病態学
-
福沢 公二
神戸大学大学院医学研究科循環呼吸器病態学
-
河合 宏哉
神戸大学大学院医学研究科循環呼吸器病態学
-
秋田 穂束
神戸大学医学部第一内科
-
山下 智也
神戸大学医学部第一内科
-
大北 裕
神戸大学心臓血管外科
-
横田 慶之
神戸大学医学部第一内科
-
大北 裕
神戸大学医学部附属病院心臓血管外科
-
新家 俊郎
神戸大学医学部附属病院循環器内科
-
津村 泰弘
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
吉田 明弘
姫路循環器病センター循環器科
-
北村 秀網
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
田中 裕史
神戸大学呼吸循環器外科
-
松森 正術
神戸大学医学部附属病院呼吸循環器外科
-
岡田 健次
神戸大学医学部附属病院呼吸循環器外科
-
浜田 晶子
神戸大学医学部附属病院循環器内科
-
井上 通彦
神戸大学医学部附属病院循環器内科
-
則定 加津子
神戸大学医学部附属病院循環器内科
-
江本 憲昭
神戸大学医学部附属病院循環器内科
-
田中 裕史
神戸大学医学部附属病院心臓血管外科
-
大西 哲存
神戸大学循環呼吸器病態学
-
川嶋 成乃亮
神戸大学循環呼吸器病態学
-
田中 亜紀子
神戸大学心臓血管外科
-
井上 聡子
神戸大学医学部第一内科
-
Inoue Satoko
First Department Of Internal Medicine
-
宮川 一也
神戸大学循環器内科学
-
則定 加津子
神戸大学循環器内科学
-
川森 裕之
神戸大学循環器内科学
-
田中 秀和
神戸大学大学院 循環呼吸器病態学
-
鈴木 敦
神戸大学循環器内科
-
呉羽 布美恵
神戸大学循環器内科
-
石田 達郎
神戸大学循環器内科
-
江本 憲昭
神戸大学大学院医学系研究科内科学講座循環器内科学分野
-
松尾 直仁
神戸大学大学院医学系研究科内科学講座循環器内科学分野
-
大西 孝幸
神戸大学大学院医学系研究科内科学講座循環器内科学分野
-
加藤 裕生
神戸大学大学院医学系研究科内科学講座循環器内科学分野
-
岩佐 直子
神戸大学大学院医学系研究科内科学講座循環器内科学分野
-
黒田 祐一
神戸赤十字病院
-
小西 明英
神戸大学医学系研究科内科学講座循環器内科学
-
大竹 寛雅
神戸大学医学系研究科内科学講座循環器内科学
-
竹内 素志
神戸大学第一内科
-
高岡 秀幸
神戸大学第一内科
-
井上 聡子
神戸大学第一内科
-
横田 慶之
神戸大学保健学科
-
藤本 俊典
宝塚病院循環器内科
-
石田 明彦
神戸大学医学部第一内科
-
黒田 奈巳
神戸大学医学部第一内科
-
武居 明日美
神戸大学医学部第一内科
-
足立 和正
神戸大学第一内科
-
足立 和正
神戸大学医学部第一内科
-
黒田 奈己
神戸大学医学部第一内科
-
吉田 明宏
姫路循環器病センター
-
田村 奈巳
神戸大学第一内科
-
島 尚司
神戸大学第一内科
-
藤本 俊典
姫路循環器病センター循環器科
-
石田 達郎
神戸大学大学院医学系研究科 循環呼吸器病態学
-
石田 達郎
神戸大学 大学院医学系研究科分子病理学
-
谷口 悠
神戸大学循環呼吸器病態学
-
篠原 正和
神戸大学循環呼吸器病態学
-
安立 恭子
神戸大学循環呼吸器病態学
-
大島 規広
神戸大学循環呼吸器病態学
-
伊室 祐介
神戸大学循環呼吸器病態学
-
上月 周
神戸大学循環呼吸器病態学
-
高橋 玄倫
神戸大学循環呼吸器病態学
-
石川 雄一
神戸大学第一内科
-
下山 学
神戸大学第一内科
-
末松 正邦
神戸大学第一内科
-
白坂 知識
神戸大学循環呼吸器病態学
-
上月 周
市立加西病院
-
田中 亜希子
神戸大学心臓血管外科
-
秋田 穂束
神戸大第一内科
-
竹内 素志
神戸大第一内科
-
平野 加奈
兵庫県立姫路循環器病センター
-
林 義彦
神戸大学第一内科
-
林 義彦
神戸大第一内科
-
GALEANO Erdulfo
神戸大学大学院医学系研究科循環呼吸器病態学講座
著作論文
- 139) 急性心筋梗塞後の心室細動に対し, 高頻度心室pacingが有効であった一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 154)拡張型心筋症による重症心不全に対し両心室ペーシングが有効であった一例
- 右冠動脈入口部のバルーン拡張後に冠動脈解離,DeBakey I型の大動脈解離を生じたが冠動脈ステント留置後自然軽快した1例
- P660 器質的心疾患における非臨床的心室頻拍の意義についての検討
- 0189 Palmaz-Schatzステント留置後療法におけるシロスタゾールの有用性 : チクロピジンとの比較検討
- 143)肺動脈血栓内膜摘除術が奏功した若年発症の慢性肺動脈血栓塞栓症の一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 179) 部分肺静脈還流異常症の一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 98) 心臓再同期療法を施行し術直後より左室拡張能の改善を認めた心ファブリー病の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- エンドセリン受容体拮抗薬が著効した心房中隔欠損症に伴う Eisenmenger 症候群の1例
- 好酸球増多症候群に合併した大動脈弁閉鎖不全症の1例
- 拡張型心筋症の不整脈の特徴
- P621 特発性心室頻拍患者における右室流出路のペーシング部位と12誘導心電図の関連性の検討
- 52)薬剤抵抗性のelectrical stormに対し高頻度ペーシングが著効したたこつぼ心筋症の一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 44)多発性心室性期外収縮を有する心機能低下例にカテーテルアブレーションを施行し,心機能改善を認めた1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- AHブロックによる発作性高度房室ブロックの検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 薬剤抵抗性心房粗動に対する非薬物療法 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 多形性心室頻拍患者におけるQT dispersionの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高周波心筋焼灼の焼灼範囲に及ぼすカテーテルの種類および単極, 双極の相違の検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 重症心室性不整脈に伴う突然死患者における自律神経機能の役割 : RR間隔周波数解析を用いての検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ペースメーカー作動に及ぼす高周波ablationの影響 : 犬モデルでの検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 右室流出路起源心室性頻拍における自律神経活動に関する検討 : RR間隔周波数解析を用いて
- Echocardiographic Findings of Intracardiac Mass
- 家族性肥大型心筋症の2例, 除細動器の予防的埋込の適応について(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 複数副伝導路WPW症候群の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 120)DDDペーシングによりelectrical stormを回避できた心室中部閉塞(MVO)を伴う肥大型心筋症の1例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 111)心不全改善後のelectrical stormに対しアブレーションを施行したALアミロイドーシスの1例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 致死的心室性不整脈患者のT波後半成分のばらつきに関する検討
- 非虚血性拡張型心筋症と Microvolt-Level T wave Alternans
- 118) 虚血性心疾患を合併した肥大型心筋症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 83) 稀有型房室結節回帰性頻拍(UCAVNRT)に対する臨床的検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 73) Disopyramide の多量内服により心原性ショックをきたした一例
- 44) 房室結節アブレーションとVVIペースメーカー挿入にて心不全の改善をみた拡張型心筋症の一例
- 非虚血性拡張型心筋症の予後推定におけるMicrovolt-level T wave alternansの出現開始心拍数の重要性
- 0148 非虚血性心筋症に対するアミオダロンの予後改善効果に関する検討 : 非臨床的心室頻拍誘発例について
- Ia群抗不整脈剤投与下における高位右房ペーシングによる心房粗動 (common type) の停止様式の検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- Radiofrequency catheter ablation の心筋焼灼範囲に関する基礎的研究(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 心室頻拍患者に対する抗不整脈治療効果判定の可能性 : 平均加算化心電図の時間領域および時間周波数領域解析を用いて
- I群薬剤の心室頻拍周期と平均加算化心電図に及ぼす影響
- Ia群抗不整脈剤投与下における高位右房ペーシングによるcommon type心房粗動の停止様式の検討
- 発作性高度AHブロックを呈した1例
- 右室流出路起源心室頻拍に関する臨床的検討
- 右室流出路起源心室性頻拍患者における平均加算化心電図およびWigner関数を用いた周波数解析 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会