奥野 善彦 | 阪大歯・補綴
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野首 孝祠
阪大歯・補綴
-
奥野 善彦
阪大歯・補綴
-
奥野 善彦
日本歯科医療管理学会・関西支部
-
山賀 保
大阪府歯科医師会
-
守光 隆
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
田中 邦昭
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
岡田 政俊
大阪大学歯学部附属病院 口腔総合診療部
-
守光 隆
阪大歯・補綴
-
宇治 正剛
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
近川 洋
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
山賀 保
阪大歯・補綴
-
宇治 正剛
阪大歯・補綴
-
近川 洋
阪大歯・補綴
-
田中 邦昭
阪大歯・補綴
-
岡田 政俊
阪大歯・補綴
-
小原 正之
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
小原 正之
阪大歯・補綴
-
前田 芳信
阪大歯・補綴
-
長島 正
大阪大学 大学院歯学研究科
-
長島 正
阪大歯・補綴
-
吉田 実
阪大歯・補綴
-
堤 定美
京大・医用高分子
-
石井 和雄
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
石井 和雄
阪大歯・補綴
-
吉田 実
兵庫県開業
-
伊堂寺 茂
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
小野 高裕
阪大歯・補綴
-
伊堂寺 茂
阪大歯・補綴
-
中川 健司
阪大歯・補綴
-
金 道栄
阪大歯・補綴
-
大谷 隆之
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
箕浦 正孝
阪大・歯・補綴ii
-
箕浦 正孝
阪大歯・補綴
-
大谷 隆之
阪大歯・補綴
-
渡邊 久仁恵
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
池邉 一典
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座
-
池辺 一典
大阪大学 歯 第2歯補綴
-
池邊 一典
阪大歯・補綴
-
松尾 二郎
阪大歯・補綴
-
池邉 一典
大阪大学 歯研究 顎口腔機能再建
-
杉本 光昭
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
杉本 光昭
阪大歯・補綴
-
藪 浩彰
阪大歯・補綴
-
吉岡 誠和
阪大歯・補綴
-
渡邊 久仁恵
阪大歯・補綴
-
弓倉 繁樹
阪大歯・補綴
-
高瑞 泰伸
阪大歯・補綴
-
角南 利彦
阪大歯・補綴
-
杉山 幸三郎
阪大歯・補綴
-
池邉 一典
阪大歯・補綴
-
岡本 志郎
岡本歯科技工所
著作論文
- 5. ワイヤークラスプの力学的研究 : 第1報 円弧型鉤腕の曲げ特性について
- 1. タンニン・フッ化物合剤を配合した義歯床内充填材料に関する研究 : 第4報 軟性裏装材に対する合剤の配合率とその性状について
- 1. Rotational Pathを組み込んだClasping System : 第2報 欠損部の遠近心径と義歯の維持力との関係
- 2-2-20. タンニン・フッ化物合剤を配合した義歯床内充填材料に関する研究 : 第2報 常温重合レジン基材からの合剤成分の溶出について(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 9. タンニン・フッ化物合剤を配合した義歯床内充填材料に関する研究 : 第1報 即時重合レジンに対する合剤の配合率について(昭和61年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会講演要旨)
- 1-5-10. 鉤腕の辺縁歯肉に及ぼす影響に関する研究 : 第2報 鉤腕形態の影響について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-2-17. オーバーデンチャー維持菌の齲蝕抑制に関する研究 : 第2報 義歯に〓塞したタンニン・フッ化物合剤の溶出について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 12. 実験用口蓋床の装着が咀嚼, 構音および口腔感覚に及ぼす影響 : アンケート調査による経時的観察
- 11. 咬合力発現時における筋活動の調節メカニズムについて : 三次元バイオメカニカル・コンピュータモデルの応用
- 12. 歯科補綴領域における臨床データベースの作成 : 第1報 画像ファイリング・システムの応用
- 2-3-11. 上下顎前歯歯冠部の正面観における画像解析(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-5-2. 低温鋳接法を用いたクラスプの製作方法と臨床応用(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-2-14. 局部床義歯設計のためのエキスパート・システムの開発 : 第3報 画像入力システムについて(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 8. 簡易的ゴシックアーチ描記法の臨床応用と診査基準について
- 2-1-17. Bite planeにおける咬合点の違いが咀嚼筋筋電図に及ぼす影響(第2報)(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1. バイトプレーンの装着による咀嚼筋筋電図に関する研究 : 開口量, 閉口時速度の変化が時間的要素に及ぼす影響について(昭和61年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会講演要旨)
- 2-1-8. Tapping運動時の開口量と閉口時速度が咀嚼筋EMGに及ぼす影響(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)