横山 浩 | 科学技術振興事業団
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
横山 浩
科学技術振興事業団
-
山本 潤
科学技術振興事業団ERATO横山液晶微界面プロジェクト
-
山本 潤
科学技術振興機構
-
福田 順一
科学技術振興事業団
-
西山 伊佐
科学技術振興事業団
-
西川 悦史
科学技術振興事業団・横山液晶微界面プロジェクト
-
福田 順一
科学技術振興機構ERATO横山液晶微界面プロジェクト
-
西川 悦史
イハラケミカル
-
山本 潤
京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻 物理学第1分野ソフトマター物理学
-
新居 輝樹
科学技術振興機構
-
米谷 慎
科学技術振興事業団横山液晶微界面プロジェクト
-
新居 輝樹
JST・横山液晶微界面プロジェクト
-
横山 浩
Jst液晶ナノシステム:産総研
-
横山 浩
Jst Sorst液晶ナノシステム:産総研ナノテク部門
-
横山 浩
産総研ナノテク:jst Erato Sorst
-
西山 伊佐
Dic液晶事業本部
-
多辺 由佳
産総研
-
多辺 由佳
産業技術総合研究所ナノテクノロジー研究部門
-
多辺 由佳
工業技術院電子技術総合研究所
-
福田 順一
産総研ナノテク:jst Erato Sorst
-
石川 謙
東工大工
-
福田 順一
産総研ナノテク
-
奥薗 透
科学技術振興機構ERATO横山液晶微界面プロジェクト
-
多辺 由佳
科学技術振興機構ERATO横山液晶微界面プロジェクト産総研ナノテクノロジー研究部門
-
奥薗 透
産業技術総合研究所ナノテクノロジー研究部門
-
芝原 靖司
東工業大学・工
-
高西 陽一
東工業大学・工
-
石川 謙
東工業大学・工
-
竹添 秀男
東工業大学・工
-
青木 圭子
科学技術振興事業団
-
古江 広和
科学技術振興事業団横山液晶微界面プロジェクト
-
古江 広和
東理大院・基礎工
-
多辺 由佳
電総研
-
Bohdan I.
ウクライナ国立科学アカデミー
-
小笠原 豊和
東工大
-
金 鐘賢
科学技術振興事業団・横山液晶微界面プロジェクト
-
Kim Jong-hyun
科学技術振興事業団 横山液晶微界面プロジェクト
-
小笠原 豊和
東工業大学・工
-
I.Lev Bohdan
ウクライナ国立科学アカデミー
著作論文
- PC08 相系列の異なる表面層を有するスメクティック液晶セル(ディスプレイ)
- 29aYC-1 ネマチックセル中の粒子間相互作用におけるセル界面の影響
- 27pYT-3 球形粒子のまわりの液晶場: adaptive gridを用いた数値解析
- 1A10 Frank弾性における回転エントロピーの寄与
- 球状粒子のまわりの液晶配向の数値計算(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- 17aYF-4 流形粒子のまわりの液晶配向場 : 欠陥の構造
- カイラル液晶単分子膜の非平衡ダイナミクス(ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
- 27aWF-7 液晶性ラングミュア膜における非平衡ダイナミクス(液晶・高分子固体)(領域12)
- 1C04 ラングミュア膜のTilted Smectic相
- ミクロな非整合性とナノ構造液晶
- 1B12 Liquid Crystal Alignment on Competing Domains
- AFMナノラビングが実現するメモリー液晶デバイス
- 1C03 新規BLT液晶II
- 1C02 新規BLT液晶1
- 1C01 フッ素鎖/炭化水素鎖の非相溶性に起因するミクロ相分離構造と液晶マイクロエマルジョン
- 3A01 仮想的SmA-SmC^*相転移点への前駆現象の観測
- PAa09 スメクチック-ヘキサチック相転移近傍の層圧縮弾性率
- 液晶の欠陥(TGB)の作る秩序構造 : 呈色等方相(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- PB17 全フッ素置換鎖を有するポリカテナーメソゲンの合成とポリモルヒズム : Iso-SmA二次相転移(化学・材料)
- 3B11 全フッ素置換鎖を有する水素結合性メソゲンの合成とナノ分離液晶構造 : Cubic相形成とSmC-SmA一次相転移(化学・材料)
- 2PB17 ナノ分離構造を形成する水素結合性錯体の示すSmC-SmA一次相転移
- 1C16 部分フッ素置換アルキル鎖を有する安息香酸誘導体の液晶性
- 24aYB-10 hybrid nematic cell中の粒子間相互作用(24aYB 液晶・ゲル,領域12(高分子・液晶,化学物理,生物物理分野))