深澤 協三 | (社)日本建設業経営協会中央技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
深澤 協三
(社)日本建設業経営協会中央技術研究所
-
立花 正彦
東京電機大学
-
深澤 協三
日本建設経営協会中央技術研究所
-
立花 正彦
東京電機大学未来科学部建築学科
-
大岡 悦子
叶構造設計
-
森元 敬一郎
多田建設株式会社事業本部技術管理部
-
深澤 協三
社団法人日本建設業経営協会中央技術研究所
-
岡本 伸
(社)日本建設業協会中央技術研究所
-
望月 満伸
大都工業(株)技術研究室
-
望月 満伸
東京電機大学大学院
-
小室 直人
東京電機大学大学院
-
加藤 博人
独立行政法人建築研究所構造研究グループ
-
岡本 伸
日本建設業経営協
-
岡本 伸
(社)日本建設業経営協会中央技術研究所
-
岡本 伸
建設省 建築研究所
-
但田 真二
東鉄工業株式会社
-
京島 弘之
共立建設(株)
-
加藤 博人
建設省建築研究所
-
渡辺 康弘
株式会社白石建築支店
-
花野 修
東鉄工業株式会社
-
小室 直人
東京電機大学工学部建築学科
-
加藤 博人
建設省建築技術研究所第四研究部実大構造物実験室
-
寺井 勝
多田建設株式会社事業本部技術管理部
-
田島 淳
(株)東京建設研究所
-
原 雅
共立建設(株)技術本部
-
原 哲哉
長野建設(株)技術研究室
-
関 一武
東鉄工業株式会社
-
豊永 雅之
東鉄工業株式会社
-
高橋 勝
馬淵建設株式会社技術開発課
-
清水 英
株式会社守谷商会技術研究所
-
叶谷 央
吉川建設株式会社建築部
-
河村 祐作
徳倉建設(株)建築本部
-
柏倉 猛
日東みらい建設(株)技術研究部
-
福田 剛
(株)アイフルホームテクノロジー
-
田島 淳
東京電機大学大学院
-
須藤 俊彦
(株)共立設計コンサルタンツ構造技術部
-
鴨川 伸一郎
(株)共立設計コンサルタンツ構造技術部
-
三好 正和
共立建設(株)技術部
-
江口 考明
JSP
-
佐藤 あゆみ
日本建設経営協会中央技術研究所
-
松本 達治
SRIハイブリッド(株)
-
米倉 正剛
共立建設(株)
-
石渡 義明
勝村建設株式会社
-
渡辺 友規
東京電機大学大学院工学研究科
-
松本 達治
Sriハイブリッド制振ビジネスチーム
-
松本 達治
Sriハイブリッド株式会社
-
武笠 裕一
東鉄工業(株)システム階段部
-
長谷川 豊
オイレス工業(株)第三事業部技術部
-
棚橋 禎之
(株)タツミ住宅資材営業部企画開発課
-
岡本 眞
(株)松尾工務店建設リニューアル事業部
-
京島 弘之
共立建設株式会社
-
米倉 正剛
共立建設株式会社
-
朝倉 淳
東鉄工業株式会社
-
馬場 達也
徳倉建設株式会社建築本部
-
林 隆史
東京電機大学大学院未来科学研究科
-
大岡 悦子
東京電機大学大学院 工学研究科
-
武笠 裕一
東鉄工業株式会社
-
林 隆史
東京電機大学大学院未来科学研究科建築学専攻
-
望月 満伸
東鉄工業株式会社
-
長谷川 豊
オイレス工業(株)
-
棚橋 禎之
タツミ住宅資材営業部企画開発課
-
三好 正和
共立建設技術部
-
岡本 眞
松尾工務店建設リニューアル事業部
-
深澤 協三
日本建設業経営協会中央技術研究所
-
今西 正伸
JFEプラント&サービス
-
押田 光弘
東京電機大学大学院工学研究科建築学専攻
-
滝澤 亮
共立建設(株) 研究開発部
-
山王丸 雅彦
ダイセルパックシステムズ(株)
-
福澤 義雄
株式会社藤木工務店技術研究所
-
福澤 義雄
(株)藤木工務店技術研究所
-
小野 純一
大都工業(株)
-
山村 公志郎
松尾建設(株)技術研究所
-
押田 光弘
(株)えびす建築研究所
-
柳沢 正則
東鉄工業株式会社
-
山村 公志郎
松尾建設技術研究所
-
石橋 靖夫
松尾建設
-
深澤 協三
日本建設業経営協会
-
齋藤 博
東鉄工業(株)情報システム部
-
今西 正伸
Jfeプラント & サービス
-
松川 哲己
(株)富士工総合技術研究所
-
押田 光弘
東京電機大学大学院工学研究科
-
春藤 元宏
(株)三誠
-
八木 麻里絵
東京電機大学大学院工学研究科
-
阿部 未和
(社)日本建設業経営協会 中央技術研究所
-
森田 剛史
清水建設(株)
-
立花 正彦
東京電気大学
-
福田 剛
東京電機大学大学院
-
顧 建華
(社)日本建設業経営協会中央技術研究所
-
中村 拓造
中村物産有限会社
-
深津 圭司
徳倉建設(株)
-
太田 一江
(株)T.R.A
-
小野 純一
(社)日本建設業経営教会中央技術研究所
-
松川 哲己
(株)冨士工総合技術研究室
-
森田 剛史
東京電機大学大学院
-
石橋 靖夫
松尾建設(株)経営統括本部技術研究所
-
齋藤 博
東鉄工業株式会社
-
深津 圭司
徳倉建設(株)建築本部
-
山内 泰之
建築研究開発コンソーシアム
-
倉島 翔史
東京電機大学大学院未来科学研究科建築学科専攻
-
松塚 尚幸
東京電機大学大学院未来科学研究科建築学科専攻
-
顧 建華
(社)貝本建設業経営協会中央技術研究所
-
深澤 協三
(社) 日本建設業経営協会中央技術研究所
-
近藤 博
東京富士昭
-
深澤 協三
(株)日本建設業経営協会中央技術研究所
-
橋本 卓之
日本化成株式会社中央研究所
-
河村 祐作
徳倉建設株式会社建築本部
-
加藤 博人
独立行政法人建築研と究所
-
松井 邦人
東京電機大学
-
中野 清司
東京電機大
-
岡本 直人
(株)大本組
-
能登谷 恭一
日本化成(株)中央研究所
-
能登谷 恭一
日本化成(株)
-
豊永 雅之
東鉄工業(株) 建築設計部
-
岡田 勝己
坂田建設(株)建築部
-
高取 尚人
日東みらい建設(株)技術研究室
-
寺井 勝
多田建設(株)事業本部建築部
-
蓮見 昌之
(株)ナカノコーポレーション技術研究所
-
岩本 剛
三平建設(株)技術部
-
仁科 憲
坂田建設(株)土木部
-
深澤 協三
中央技術研究所
-
小谷野 正浩
東京電機大学大学院未来科学研究科
-
深澤 協三
東京電機大学建設技術研究所
-
飯田 秀年
(株)えびす建築研究所
-
吉田 昌憲
ブルース・ジャパン株式会社
-
能登谷 恭一
日本化成(株)技術部
-
本田 泰嗣
東京電機大学大学院修士課程
-
深澤 協三
JSP
-
柳澤 正則
東鉄工業株式会社
-
渡辺 康弘
(株)白石建築支店
-
齋藤 博
東鉄工業(株)
-
加藤 毅
共立建設(株)技術本部
-
松川 哲己
(株)富士工 総合技術研究所
-
武笠 裕一
東鉄工業(株)
-
但田 真二
東鉄工業(株)技術開発室
-
玉井 幸夫
(株)みらいテクノハウス
-
小谷野 正浩
東京電機大学大学院
-
大岡 悦子
東京電気大学大学院
-
小室 直人
東京電気大学大学院
-
関 一武
東鉄工業(株)技術開発室
-
柏倉 猛
日東大都工業(株)技術研究室
-
馬場 達也
徳倉建設(株)建築本部
-
但田 真二
東鉄工業(株)建築部
-
立花 正彦
東京電機大学工学部建築学科
-
深澤 協三
東京電機大学大学院理工学部研究科応用システム工学専攻
-
小室 直人
東京電機大学大学院修士課程
-
須藤 俊彦
共立建設(株)技術本部
-
鴨川 伸一郎
共立建設(株)技術本部
-
田島 淳
東京電機大学大学院修士課程
著作論文
- 22621 羽根付回転貫入鋼管杭の杭頭接合部の圧縮耐力性状に関する実験的研究 : (その1)実験計画及び結果(混合構造:接合部,構造III)
- 22622 羽根付回転貫入鋼管杭の杭頭接合部の圧縮耐力性状に関する寒験的研究 : (その2)実験結果及び考察(混合構造:接合部,構造III)
- 摩擦ダンパーCFDを用いた戸建て住宅制震構法の開発(構造)
- 23151 構造スリットを有する袖壁付きRC造柱の力学的性状に関する実験的研究 : その2 実験結果の考察(柱(3),構造IV)
- 23150 構造スリットを有する袖壁付きRC造柱の力学的性状に関する実験的研究 : その1 実験計画及び破壊性状(柱(3),構造IV)
- 22150 摩擦ダンパーCFDを用いた戸建て住宅制震構法の開発 : (その3) 実験結果の考察(制振(3),構造III)
- 22149 摩擦ダンパーCFDを用いた戸建て住宅制震構法の開発 : (その2) 実験計画及び荷重変形関係(制振(3),構造III)
- 22148 摩擦ダンパーCFDを用いた戸建て住宅制震構法の開発 : (その1) 構法概要(制振(3),構造III)
- 構造スリットを有する袖壁付きRC造柱の力学的性状に関する実験的研究
- 23153 鉄筋トラス付きスラブ型枠仮設時の力学性状に関する実験的研究(型枠・施工法, 構造IV)
- 小型分散式免震部材を用いた戸建て住宅免震工法の開発(構造)
- 21397 小型分散式免震部材を用いた戸建て住宅免震工法の開発 : (その1)免震工法概要(免震戸建住宅(1),構造II)
- 21398 小型分散式免震部材を用いた戸建て住宅免震工法の開発 : (その2)免震部材の力学的特性(免震戸建住宅(1),構造II)
- 21400 小型分散式免震部材を用いた戸建て住宅免震工法の開発 : (その4)加力実験(免震戸建住宅(1),構造II)
- 21399 小型分散式免震部材を用いた戸建て住宅免震工法の開発 : (その3)施工実験(免震戸建住宅(1),構造II)
- 22580 袖壁付き充腹形SRC柱部材の力学的性状に関する実験的研究 : その5:コンクリート有効幅の影響(SRC柱(3),構造III)
- 40065 RC造ワンルーム集合住宅における遮音性能のバラツキ(遮音(1),環境工学I)
- 40109 鋼製大引き材を使用したRC造ワンルーム集合住宅の床衝撃音(床衝撃音(5),環境工学I)
- 40112 建築物の戸境壁断熱補強上面に施工した無機質系材の空気音遮断性能への影響(遮音(2),環境工学I)
- 22547 鉄骨鉄筋コンクリート柱梁接合部の耐力に関する実験的研究 : その8 柱SRC-はりS接合部のFEM解析(柱SRC梁S接合部,構造III)
- 1153 再生ペット材料を用いた型枠の開発 : その3:施工実験(廃材の有効利用,材料施工)
- 1152 再生ペット材料を用いた型枠の開発 : その2:引張・曲げ実験結果(廃材の有効利用,材料施工)
- 1151 再生ペット材料を用いた型枠の開発 : その1:型枠の概要及び実験計画概要(廃材の有効利用,材料施工)
- 23501 プレキャストPC造柱・梁圧着試験体の力学的性状 : その6 架構試験体との比較
- 建築物の遮音性能測定における受音室内音圧分布の検討 : その5 垂直方向の評価値(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築物の遮音性能測定における受音室内音圧分布の検討 : その3 平面方向での音圧分布と評価値(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築物の遮音性能測定における受音室内音圧分布の検討 : その2 平面内音圧分布(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築物の遮音性能測定における受音室内音圧分布の検討 : その1 測定概要(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 22546 鉄骨鉄筋コンクリート柱梁接合部の耐力に関する実験的研究 : その7 柱SRC-はりSのト型接合部について(柱SRC梁S接合部,構造III)
- 22545 鉄骨鉄筋コンクリート柱梁接合部の耐力に関する実験的研究 : その6 柱SRC-はりSの十字型接合部の実験報告(柱SRC梁S接合部,構造III)
- 22530 SRC部材の鉄骨付着性状に関する実験的研究 : 鉄骨寸法の影響(SRC柱(2),構造III)
- 22508 防錆塗装鉄骨を用いた SRC 部材の力学的性状に関する実験的研究 : (その 4)柱部曲げせん断実験 : 実験結果の考察
- 22507 防錆塗装鉄骨を用いた SRC 部材の力学的性状に関する実験的研究 : (その 3)柱部曲げせん断実験 : 実験計画・破壊性状
- 22506 防錆塗装鉄骨を用いた SRC 部材の力学的性状に関する実験的研究 : (その 2)付着耐力実験 : 付着耐力
- 22505 防錆塗装鉄骨を用いた SRC 部材の力学的性状に関する実験的研究 : (その 1)付着耐力実験 : 実験計画及び結果概要
- 建築物の遮音性能測定における受音室内音圧分布の検討 : その4 垂直方向での音圧分布及び評価値(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 2049 SRC構造ににおける鉄骨付着特性に関する実験的研究
- 40062 新・旧規格での建築物の遮音性能測定事例 : その3 床衝撃音遮断性能(遮音(2),環境工学I)
- 40061 新・旧規格での建築物の遮音性能測定事例 : その2 空気音遮断性能(遮音(2),環境工学I)
- 40060 新・旧規格での建築物の遮音性能測定 : その1 測定概要(遮音(2),環境工学I)
- 23466 プレキャストPC造柱・梁圧着試験体の力学的性状 : その7 柱と梁の耐力比と各部材の挙動(接合部挙動,構造IV)
- 22157 有開口壁を用いたパノラマ形状によるツーバイフォー構法の力学的挙動 : その4、要素実験/シリーズ3 斜め入力による影響(面材壁:枠組壁工法,構造III)
- 22156 有開口壁を用いたパノラマ形状によるツーバイフォー構法の力学的挙動 : その3、要素実験/シリーズ2 壁枚数ならびに壁数2枚での壁幅による影響(面材壁:枠組壁工法,構造III)
- 22155 有開口壁を用いたパノラマ形状によるツーバイフォー構法の力学的挙動 : その2、要素実験/シリーズ1 開口部有無ならびに石膏ボード・窓ガラス有無による影響(面材壁:枠組壁工法,構造III)
- 22154 有開口壁を用いたパノラマ形状によるツーバイフォー構法の力学的挙動 : その1、構法概要と要素実験計画(面材壁:枠組壁工法,構造III)
- 1313 発泡体構造スリットのコンクリート側圧耐荷性能の評価 : (その3)施工実験及び結果の考察(鉄筋工事・型枠工事,材料施工)
- 1312 発泡体構造スリットのコンクリート側圧耐荷性能の評価 : (その2)鉛直スリット構造実験(鉄筋工事・型枠工事,材料施工)
- 1311 発泡体構造スリットのコンクリート側圧耐荷性能の評価 : (その1)実験計画(鉄筋工事・型枠工事,材料施工)
- 22593 鉄骨とPca部材から成るハイブリッド構造階段の開発 : (その11)地震応答性状 : 建物に横付きする階段(混合構造,構造III)
- 22649 鉄骨とPca部材から成るハイブリッド構造階段の開発 : (その6)地震応答性状
- プレストレスト造外部柱梁接合部の力学的挙動に関する実験的研究
- 23507 崩壊型の異なるPC造高層建物の地震応答性状
- 23497 プレキャストPC造柱・梁圧着試験体の力学的性状 : その2 梁降伏型試験体の実験結果
- 22592 鉄骨とPca部材から成るハイブリッド構造階段の開発 : (その10)実大フレーム実験結果(混合構造,構造III)
- 22591 鉄骨とPca部材から成るハイブリッド構造階段の開発 : (その9)実大フレーム実験 : 実験計画(混合構造,構造III)
- 22590 鉄骨とPca部材から成るハイブリッド構造階段の開発 : (その8)昇降部せん断実験(混合構造,構造III)
- 22589 鉄骨とPca部材から成るハイブリッド構造階段の開発 : (その7)段板の鉛直載荷実験(混合構造,構造III)
- 21284 引張及び引張・せん断を受ける高減衰積層ゴムの力学的性状に関する実験的研究 : (その5 履歴性状)
- 21283 引張及び引張・せん断を受ける高減衰積層ゴムの力学的性状に関する実験的研究 : その4 引張降伏による影響
- 21571 引張及び引張・せん断を受ける高減衰積層ゴムの力学的性状に関する実験的研究 : その3 引張・せん断実験結果及び考察
- 21570 引張及び引張・せん断を受ける高減衰積層ゴムの力学的性状に関する実験的研究 : その2 単純引張、単純圧縮実験結果及び考察
- 21569 引張及び引張・せん断を受ける高減衰積層ゴムの力学的性状に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 21334 住宅用簡易免震装置の開発 : その2 実験結果及び考察
- 21333 住宅用簡易免震装置の開発 : その1 免震装置の概要及び実験計画
- 22070 コマ状コッターを用いた重ね合わせ木質部材のせん断性状に関する実験的研究(新工法・特殊構法,構造III)
- 23500 プレキャストPC造柱・梁圧着試験体の力学的性状 : その5 耐力比の影響について
- 23499 プレキャストPC造柱・梁圧着試験体の力学的性状 : その4 梁降伏型試験体における修復性の検討
- 23498 プレキャストPC造柱・梁圧着試験体の力学的性状 : その3. 梁降伏型試験体の各部材の挙動
- 23496 プレキャストPC造柱・梁圧着試験体の力学的性状 : その1 実験目的と計画
- 22200 合理化木造軸組構法の耐震確認実験 : その6 : 起振実験
- 22199 合理化木造軸組構法の耐震確認実験 : その5 : 立体耐力壁の2方向加力実験一考察
- 22198 合理化木造軸組構法の耐震確認実験 : その4 : 立体耐力壁の2方向加力実験-実験計画及び破壊・履歴性状
- 22197 合理化木造軸組構法の耐震確認実験 : その3 : 耐力壁のせん断実験-実験結果及び考察
- 22196 合理化木造軸組構法の耐震確認実験 : その2 : 耐力壁のせん断実験-実験計画及び破壊性状
- 22195 合理化木造軸組構法の耐震確認実験 : その1 : 構法及び実験概要
- 22597 角型鋼管により補修を受けたコンクリートの圧縮耐力に関する基礎研究 : その3.板厚及び無収縮モルタル量を変数とした実験
- 23145 角型鋼管により補修を受けたコンクリートの圧縮耐力に関する基礎研究 : その2. 実験結果の考察
- 23144 角型鋼管により補修を受けたコンクリートの圧縮耐力に関する基礎研究 : その1. 実験結果及び結果の概要
- 22591 鉄骨とPca部材から成るハイブリット構造階段の開発 : (その4)水平加力実験結果
- 22590 鉄骨とPca部材から成るハイブリット構造階段の開発 : (その3)耐震設計方針及び水平加力実験計画
- 23496 2方向加力を受けるプレキャスト鉄筋コンクリート造外部柱・梁接部に関する実験的研究 : その3 : 接合部の性状
- 23495 2方向加力を受けるプレキャスト鉄筋コンクリート造外部柱・梁接部に関する実験的研究 : その2 : 履歴曲線と耐力
- 23494 2方向加力を受けるプレキャスト鉄筋コンクリート造外部柱・梁接部に関する実験的研究 : その1 : 実験概要と破壊状況
- 鉄骨とPCa部材から成るハイブリット階段の開発
- 22589 鉄骨とPca部材から成るハイブリット構造階段の開発 : (その2)鉛直載荷実験結果
- 22588 鉄骨とPca部材から成るハイブリット構造階段の開発 : (その1)階段の概要及び施工法
- 22594 鉄骨とPca部材から成るハイブリッド構造階段の開発 : (その12)温度応力解析(混合構造,構造III)
- 22649 鉄骨とPca部材から成るハイブリッド構造階段の開発 : (その5)建物概要及び解析モデル
- 21345 転がり支承型免震構造のねじれ応答解析(免震解析(2),材料施工)
- 40100 合理化軸組工法における遮音性能測定
- 22068 コマ状コッターを用いた重ね合わせ木質梁部材の曲げ性状に関する実験的研究(新工法・特殊構法(2),構造III)
- 21444 ばね鋼と低降伏点鋼を用いた弾塑性ダンパーに関する実験的研究 : (その1) 実験計画(履歴ダンパー(1),構造II)
- 3140 プレストレスト造外部柱梁接合部の力学的挙動に関する実験的研究(プレストレストコンクリート)
- 21445 ばね鋼と低降伏点鋼を用いた弾塑性ダンパーに関する実験的研究 : (その2) 実験結果(履歴ダンパー(1),構造II)
- 有開口壁を用いたパノラマ形状による枠組壁工法の力学的挙動
- 合理化構法軸組構造における立体耐力壁の2方向加力による実験的研究
- 28 引張及び引張・せん断を受ける高減衰積層ゴムの力学的性状に関する実験的研究
- 高せん断力を受けるRC造立体内柱はり接合部に関する実験的研究
- 3020 構造スリットを有する袖壁付きRC造柱の力学的性状に関する実験的研究(柱)