井上 宏之 | (独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センターエタノール・バイオ変換チーム
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 宏之
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
井上 宏之
岡山大・農
-
井上 宏之
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センターエタノール・バイオ変換チーム
-
澤山 茂樹
産業技術総合研究所
-
澤山 茂樹
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
井上 宏之
産総研・バイオマスセ
-
澤山 茂樹
産総研 バイオマス研究セ
-
矢野 伸一
産総研・バイオマス研セ
-
矢野 伸一
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センターエタノール・バイオ変換チーム
-
矢野 伸一
大阪工業技術研究所
-
矢野 伸一
産業技術総合研 バイオマス研究セ
-
矢野 伸一
長野県農事試験場
-
矢野 伸一
(独)産業技術総合研究所バイオマス研究センター
-
矢野 伸一
京大・農・農化
-
矢野 伸一
新エネルギー・産業技術総合開発機構
-
矢野 伸一
産業技術総合研究所
-
矢野 伸一
産総研・バイオマスリファイナリー研セ
-
美濃輪 智朗
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
矢野 伸一
産総研
-
美濃輪 智朗
産総研
-
藤本 真司
産総研
-
井上 宏之
産総研・バイオマス研セ
-
秀野 晃大
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
井上 宏之
産総研
-
澤山 茂樹
産総研・バイオマス研セ
-
村上 克治
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センターエタノール・バイオ変換チーム
-
柳田 高志
産総研
-
柳田 高志
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
塚原 建一郎
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
塚原 建一郎
産業技術総合研究所
-
Xu Fang
産総研・バイオマス研セ
-
Fang Xu
産総研・バイオマス研セ
-
方 シュウ
産総研・バイオマス
-
美濃輪 智朗
産業技術総合研究所
-
藤本 真司
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
遠藤 貴士
(独)産業技術総合研究所バイオマス研究センター
-
村上 克治
産総研・バイオマス
-
藤井 達也
産総研・バイオマス
-
澤山 茂樹
産総研
-
美濃輪 智朗
資源環境技術総合研究所
-
秀野 晃大
産総研
-
芋生 憲司
東京大学
-
松鹿 昭則
産総研・バイオマスセ
-
横山 伸也
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
滝村 修
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センターエタノール・バイオ変換チーム
-
美濃輪 智朗
産総研・バイオマス研究センター
-
秀野 晃大
産総研・バイオマス
-
横山 伸也
東京大
-
美濃輪 智朗
(独)産業技術総合研究所
-
坂西 欣也
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
佐賀 清崇
産総研
-
横山 伸也
東京大学
-
遠藤 貴士
産総研
-
横山 伸也
東京大学大学院 農学生命科学研究科
-
坂西 欣也
産総研
-
坂西 欣也
(独)産業技術総合研究所
-
塚原 建一郎
産総研
-
塚原 健一郎
産総研
-
藤本 真司
産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 クリーンガスグループ
-
井上 宏之
産業技術総合研究所海洋資源環境研究部門
-
塚原 建一郎
産総研・バイオマス研セ
-
秀野 晃大
バイオマス研究センター産総研
-
井上 宏之
バイオマス研究センター産総研
-
XU Fang
バイオマス研究センター産総研
-
塚原 建一郎
バイオマス研究センター産総研
-
遠藤 貴士
バイオマス研究センター産総研
-
澤山 茂樹
バイオマス研究センター産総研
-
澤山 茂樹
産業技術総合研
-
牧野 圭祐
京都大学エネルギー理工学研究所
-
芋生 憲司
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
小瀧 努
京大・エネルギー理工学研
-
牧野 圭祐
京大・エネルギー理工学研
-
坂木 剛
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
渡邉 誠也
京大・エネ研
-
坂木 剛
産総研
-
長谷川 文生
東京大
-
美濃輪 智朗
産業技術総合研
-
坂西 欣也
(独)産業技術総合研究所中国センター循環バイオマス研究ラボ
-
小瀧 努
京大・エネ研
-
渡辺 誠也
京都大学エネルギー理工学研究所
-
牧野 圭祐
京大・エネ研
-
小瀧 努
京大・エネ理工研
-
松鹿 昭則
産総研バイオマス研究センター
-
芋生 憲司
東京大
-
坂西 欣也
(独)産業技術総合研究所中国センター バイオマス研究センター
-
井上 宏之
産業技術総合研究所
-
長谷川 文生
東大院・農生科
-
芋生 憲司
東京大学大学院
著作論文
- 2Gp17 各種バイオマスに対する糸状菌セルラーゼの糖化性評価(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- P-406 木質系バイオマスからのエタノール生産における糖化および発酵のプロセスシミュレーションによる評価(ポスター発表)
- 1Hp16 セルラーゼ高生産糸状菌Acremonium cellulolyticusのHiCEP解析(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 1Hp15 セルラーゼ高生産糸状菌Acremonium cellulolyticusのEST解析(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2I14-2 培地中の炭素源によるアクレモニウムセルラーゼ活性への影響(分離・精製工学,資源・エネルギー工学,分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 稲わらからのエタノール生産における非硫酸前処理法のプロセスエネルギーおよび経済性評価
- P402 稲わらからのエタノール生産における非硫酸前処理法のプロセスエネルギーおよび経済性評価(ポスター発表)
- 3-37 非硫酸前処理によるバイオエタノール製造プロセスの高効率化と経済性の検討((8)評価1,Session 3 バイオマス等)
- 3-36 稲わらからのエタノール生産の経済性評価((8)評価1,Session 3 バイオマス等)
- オイルパーム廃棄残渣からのバイオエタノール生産
- 1Gp06 稲わらを原料にした糸状菌糖化酵素および発酵性糖生産に最適な非硫酸前処理法の検討(培養工学,一般講演)
- 中国, インド, ASEANにおける稲わら, バガスからのエタノール生産ポテンシャルの推計
- タマネギの酵素糖化法によるバイオエタノール生産
- リグノセルロース系バイオマスからの非硫酸バイオエタノール製造法の開発 : メカノケミカル前処理・酵素糖化法
- 2Gp18 Acremonium cellulolyticus野生株と変異株間の糖化酵素の比較(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 木質系バイオマスからのバイオエタノール製造技術の現状(木質系燃料の現状と課題)
- 1D11-2 改変型酵素を導入した酵母によるキシロースからのエタノール生産(生体情報工学(バイオインフォマティクス),発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 3-50 バイオエタノール生産の非硫酸前処理のシステム検討((13)バイオエタノール・メタン発酵,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- O-20 酵素糖化残渣中に残存する酵素の再利用の可能性(セッション4:技術II,研究発表(口頭発表))
- 3-81p 木質系バイオマスからのエタノール生産のプロセス設計と評価(バイオマス等,研究発表(ポスター発表))