山田 〓 | 長崎大学工学部機械システム工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 〓
長崎大学工学部機械システム工学科
-
茂地 徹
長崎大学工学部機械システム工学科
-
茂地 徹
長崎大 工
-
金丸 邦康
長崎大工
-
金丸 邦康
長崎大
-
茂地 徹
長崎大学工学部
-
山田 たかし
長崎大学工学部機械システム工学科
-
金丸 邦康
長崎大学工学部
-
桃木 悟
長崎大学工学部
-
桃木 悟
長崎大学工学研究科システム科学部門
-
山口 朝彦
長崎大学工学部機械システム工学科
-
山口 朝彦
長崎大学工学部
-
桃木 悟
長崎大学
-
Momoki S
Kyushu Univ. Kasuga Jpn
-
山口 朝彦
長崎大学工学研究科システム科学部門
-
茂地 徹
長崎大学工学研究科システム科学部門
-
茂地 徹
長崎大学機械システム工学講座
-
桃木 悟
長崎大学生産科学研究科
-
茂地 徹
長崎大学工学部機械システム工学講座
-
桃木 悟
長崎大学生産科学研究科物質科学専攻
-
中野 昭裕
長崎大院
-
金丸 邦康
共通講座・工業物理学
-
川江 信治
長崎大学工学部
著作論文
- 有限垂直円柱まわりのサブクール膜沸騰熱伝達に関する研究 : 第1報 : 伝熱整理式の検討
- 有限長の垂直円柱まわりの膜沸騰熱伝達(熱工学,内燃機関,動力など)
- 有限長さの垂直円柱まわりの膜沸騰熱伝達の解析 : 沸騰曲線の予測
- A233 飽和水中の水平下向き加熱面まわりの膜沸騰の数値解析 : 蒸気膜形状に与える端部の蒸気流出量の影響
- 有限の下向き水平面の膜沸騰熱伝達に及ぼす液体サブクール度の影響
- 垂直円柱まわりの過渡膜沸騰熱伝達の実験 : 円柱の長さ,直径および傾斜角の影響
- 下向き水平面の膜沸騰伝熱整理
- 管厚さを考慮した内部フィン付管の温度助走区間層流強制対流熱伝達解析
- 有限の下向き水平面から飽和液体への膜沸騰熱伝達(続報,伝熱面端部の境界条件および速度と温度のプロフィルが対流熱伝達に及ぼす影響)
- 有限の下向き水平面から飽和液体への膜沸騰熱伝達
- パーソナルコンピュータによる熱物性値プログラム・パッケージの開発(第2報、冷媒:R11, R12, R13, R14,R21, R22, R23, R113, R114, R500, R502, RC318)
- パーソナルコンピュータによる熱物性値プログラム・パッケージの開発(水および空気を含む13種類の理想気体)
- 円形の水平下向き面からサブクール液体への過渡膜沸騰熱伝達の実験
- 垂直管内気液二相系の流動様式に関する実験的研究
- パ-ソナルコンピュ-タによる熱物性値プログラム・パッケ-ジの開発--水および空気を含む13種類の理想気体
- 円形の下向き水平面からの過渡膜沸騰熱伝達の整理
- 軽水の第2ビリアル係数について
- 軽水の状態式の作成-1-第2ビリアル係数および圧力零における定圧比熱
- 軽水の飽和蒸気圧曲線に関する研究
- 軽水の飽和蒸気圧力と温度との関係式