辻 茂 | 東京工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
辻 茂
東京工業大学
-
辻 茂
東京工業大学工学部
-
草間 秀俊
東京工業大学
-
草間 秀俊
東京理科大学工学部
-
山根 隆一郎
東京工業大学工学部
-
板谷 松樹
東京工業大学
-
山根 隆一郎
東京工業大学
-
土屋 喜一
早稲田大学 理工学部機械工学科
-
土屋 喜一
早稲田大学
-
遠藤 吉郎
京都大学工学部
-
砂川 恵
東京大学宇宙航空研究所
-
田島 清瀬
早稲田大学理工学部
-
飯塚 幸三
計量研究所
-
飯沼 一男
法政大学工学部
-
飯沼 一男
東京大学工学部
-
遠藤 吉郎
摂南大学工学部
-
押田 良輝
荏原製作所
-
押田 良輝
Jis圧縮機用語分科会:荏原製作所
-
板谷 松樹
Jis水車の模型試験方法改正分科会:金沢大学
-
片倉 寛
東京工業大学
-
森 美郎
京都大学工学部
-
森 美郎
摂南大学工学部
-
砂川 惠
東京大学宇宙航空研究所
-
南 俊悟
荏原製作所
-
南 俊悟
スーパキャビテーション流体機械研究分科会:荏原製作所
-
松島 正年
日立製作所
-
木口 俊夫
日本石油会社
-
熊谷 連治
東京工業大学
-
川島 元士
武蔵工業大学
-
寺田 定義
日本ペルプ会社
-
前田 豊
Jis Nc用テープフォーマット分科会:大隈鉄工所
-
東 秀彦
工業技術院
-
笠原 英司
慶応義塾大学工学部
-
東 秀彦
Jis形状公差改正分科会:日本規格協会
-
木村 淳二
油圧機器に関する研究問題の調査とその対策分科会:上滝圧力機会社
-
竹中 俊夫
東京工業大学
-
石原 智男
東京大学生産技術研究所
-
圷 克二
萱場工業会社
-
朝倉 行一
東芝機械会社沼津工場
-
岩浪 繁蔵
東京都立大学工学部
-
上田 浩二
日立製作所亀有工場
-
木村 淳二
上滝圧力機会社
-
後藤 正治
油研工業会社
-
中野 修一
東洋運搬機会社
-
長谷 部勉
小松製作所
-
福田 昭二
芝浦共同工業会社
-
細見 知雄
萱場工業会社
-
水町 長生
第41期内燃機関部門委員長:第41期内燃機関部門委員会
-
水町 長生
東大生産技術研究所
-
水町 長生
東京大学生産技術研究所
-
田口 淳
東京工業大学
-
海野 洋平
東京工業大学
-
白倉 昌明
元東京大学
-
船橋 明
高砂熱学工業KK技術第2部
-
市川 常雄
愛知技術短期大学
-
市川 常雄
静岡大学工学部
-
木村 泰之
宇野沢組鉄工所
-
金田 禎之
農林省水産庁
-
生井 武文
東亜大学
-
池田 賢太郎
日本通運技術研究所
-
古賀 達蔵
航空宇宙技術研究所
-
山内 正男
航空技術研究所
-
村田 敏雄
日立建機会社土浦工場
-
前田 豊
東京瓦斯会社
-
服部 剛
東京工業大学
-
小圷 正
日本精工
-
柏山 貞
日本精工
-
小笠原 光義
日本精工
-
小林 和雄
北辰電機
-
佐々木 準一
北辰電機
-
大貫 重信
日立製作所
-
伍賀 篤
石川島芝浦タービン会社
-
白倉 昌明
東京大学
-
友沢 芳郎
電業社機械製作所
-
中野 実
早稲田大学
-
東瀬 次郎
石川島播麿重工業会社
-
富永 守之
新三菱重工業会社神戸造船所
-
生井 武文
九州大学
-
白倉 昌明
日機装(株)
-
藤田 京孝
東京工業大学大学院
-
松井 邦雄
東京工業大学大学院
-
須原 正明
東京工業大学大学院
-
橋本 和昭
油研工業会社
-
細見 知雄
油圧機器に関する研究問題の調査とその対策分科会:萱場工業会社
-
市川 常男
濱松工業専門學校
-
服部 剛
日本ゼオン会社
-
船橋 明
高砂熱学工業会社 : 第38期圧縮機・送風機部門委員会
-
岩浪 繁蔵
Jisポンプ用語分科会:武蔵工業大学
-
福田 昭二
Jis油圧・空気圧表示記号改正分科会:石川島播磨重工業会社
-
山内 正男
宇宙開発事業団
-
山内 正男
航空宇宙技術研究所
-
長谷部 勉
油圧機器に関する研究問題の調査とその対策分科会:小松製作所
-
田口 喜三郎
日魯漁業会社
-
村重 政顕
富士製鉄会社本社
-
岡崎 彰夫
水産庁研究第二課
-
朝倉 行一
カーネイアンドトレッカー東芝機械会社
-
石井 貞男
水産庁研究第二課
-
金田 禎之
水産庁研究第二課
-
田辺 秀人
水産庁研究第一課
-
二宮 基次郎
水産庁漁船課
-
宮野 武雄
鉄道貨物協会
-
持永 恒美
荷役研究所
-
渡辺 精一
科学研究所
-
瀬尾 五一
水産庁漁港課
-
村田 敏雄
日立亀有工場
-
井田 緑朗
国鉄工作局機械課
-
塩崎 幾太郎
住友機械工業会社
-
村重 政顕
富士製鉄会社
-
大貫 重信
日立製作所川崎工場:圧縮機・送風機試験方法に関する研究問題調査分科会
-
伍賀 篤
流体工学研究会:石川島播磨重工業会社
-
笠原 英司
ショック・チューブ研究分科会:元 慶応義塾大学
-
長谷 部勉
油圧機器に関する研究問題の調査とその対策分科会:小松製作所
-
友沢 芳郎
電業社機械製作所:圧縮機・送風機試験方法に関する研究問題調査分科会
-
富永 守之
新三菱重工業会社神戸造船所 : 第38期圧縮機・送風機部門委員会
-
東瀬 次郎
石川島播麿重工業会社 : 第38期圧縮機・送風機部門委員会
-
井田 緑朗
Jis天井クレーン改正分科会:川崎電機工業会社
-
須原 正明
ダイキン工業
-
中野 実
早稲田大学 : 第38期圧縮機・送風機部門委員会
-
寺田 定義
日本パルプ会社
著作論文
- 油圧シリンダ日本工業規格(案)について
- うず巻ポンプのサージングの研究 : 第4報 サージング発生中におけるポンプの状態変化について
- SI移行に関するQ and A(その2)
- SI移行に関するQ and A(その1)
- SI移行にあたっての問題点
- 油タービン駆動超高速スピンドルの試作
- 圧縮機・送風機の分類,仕様用語および標準仕様書
- 漁獲物(主として大形魚)の荷役の機械化に関する座談会記録
- 作動油内の空気に関する研究
- 中国における工業教育
- 「流体工学」小特集号発刊に際して(液体工学)
- 油圧油のエアレーションに関する基礎的研究 : 第2報, 油圧油内を浮上中の小さい気ほうの径変化に及ぼす油圧油内溶存空気の拡散の影響
- 油圧技術の現状とその動向
- 気ほうを含む油流のボイド率測定に関する研究
- 日本工業規格(案)送風機・圧縮機の騒音レベル測定方法(案)(分科会報告No.257)
- 日本工業規格(案)油圧ポンプの騒音レベル測定方法(案)(分科会報告No.256)
- 日本工業規格(案)ポンプの騒音レベル測定方法(案)(分科会報告No.255)
- 油圧油のエアレーションに関する基礎的研究 : 気ほう径変化に及ぼす油圧油内空気拡散の影響
- 低速大トルク油圧モータのサーマルショックに関する研究
- ノズルフラッパの流体力に関する基礎的研究
- うず巻ポンプのサージングの研究(第3報)
- うず巻ポンプのサージングの研究(第3報)
- 歯車ポンプにおける漏れ(第2報)
- 送風機のサージングの研究(第2報)
- 送風機のサージングの研究(第2報)
- 送風機のサージングの研究(第1報)
- 送風機のサージングの研究(第1報)
- うず巻ポンプのサージングの研究(第6報) : 直列および並列運転の実験的研究
- うず巻ポンプのサージングの研究(第6報) : 直列および並列運転の実験的研究
- 送風機のサージングの研究 : 第4報, 送風機のサージング防止装置について
- 送風機のサージングの研究 : 第4報, 送風機のサージング防止装置について
- 齒車ポンプにおける漏れ(第2報)
- 360°ベント計における流量係数
- 360°ベンド計における流量係数
- ピストン弁の流量係数