藤原 彰夫 | 東北大農
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤原 彰夫
東北大農
-
大平 幸次
東北大農
-
門脇 信
東北大農
-
門脇 信
東北大・農
-
藤原 彰夫
東北大学農学部植物栄養学研究室
-
鈴木 道夫
東北農試
-
奥津 正彦
三菱化成研
-
奥津 正彦
東北大農
-
鈴木 道夫
東北大農
-
飯田 周治
富山農試
-
黒沢 諦
元東北大農学部:(現)宮城県農試
-
黒沢 諦
東北大農
-
飯田 周治
東北大農
-
飯田 周治
東北大学農学部
-
水落 勁美
東北大農
-
猪又 勉
東北大農
-
館川 洋
福島県農試
-
館川 洋
東北大農
-
鳥居 賢治
東北大農
-
千葉 和彦
東北大・農
-
千葉 和彦
東北大農
-
菅原 和夫
東北大農
-
安達 和男
東北大農
-
小島 邦彦
東北大農
-
舘川 洋
福島県農試
-
舘川 洋
福島農試
-
山下 忠明
東北大・農
-
山下 忠明
東北大農
-
石田 博
東北大農
-
前田 信壽
東北大農
-
三枝 正彦
東北大農
-
伊藤 信
秋田県農業試験場
-
伊藤 信
九州農業試験場
-
伊藤 信
東北大農
-
大野 芳和
野菜茶業試験場
-
舘川 洋
東北大農
-
瀬戸 進
東北大農
-
佐々木 瑞夫
東北大農
-
大野 芳和
東北大農
-
渡辺 丈夫
東北農試
-
菅原 和夫
東北大学大学院農学研究科環境修復生態学・陸圏修復生態学
-
鈴木 武
千葉農試
-
庄子 貞雄
東北大農学部
-
山谷 知行
東北大農
-
渡辺 丈夫
東北大農
-
増井 淳一
東北大学農学部
-
増井 淳一
東北大農
-
鈴木 武
東北大農
-
堀江 洋之
東北大農
-
佐々木 端雄
東北大農
-
清末 芳生
東北大農
-
黒澤 諦
東北大農
-
高野 順
東北大農
-
堀江 洋之
東北大・農
-
紺野 信弘
東北大学農学部
-
佐々木 端雄
東北大院農
-
清末 芳生
東北大学農学部:(現)宝酒造株式会社
-
大森 昭彦
農林省農地局
-
遠藤 政弘
東北大学農学部
-
遠藤 政弘
東北大農
-
紺野 信弘
東北大農
-
阿久津 成一
東北大農
-
土生 元一
東北大農
-
立谷 壽雄
東北大農
-
堤 道夫
東北大農
-
和田山 利明
東北大農
-
小林 孜
東北大農
著作論文
- 6-5 水稲の登熟に伴なう穂の物質集積に関して(6 植物の代謝および代謝成分)
- 5B・1 花成におよぼす核酸の影響(第4報) : アオウキクサの花成に及ぼす核酸物貭の影響(作物栄養 : 体内代謝)
- 3B5 花成におよぼす核酸の影響(第3報) : ウラシル施与時期および核酸変動について(作物栄養(体内代謝))
- 212.花成におよぼす核酸の影響(第2報) : 核酸塩基の影響について(作物栄養(体内代謝))
- 213.花成におよぼす核酸の影響(第1報) : RNAの影響と花成にともなう窒素代謝の変動(作物栄養(体内代謝))
- 328.土壌中における石灰窒素の分解に関する研究(第2報) : 微量分解生産物について(肥料および肥効試験)
- 239.土壌中に於ける石灰窒素の分解に関する研究(第1報) : 土壌中の石灰窒素誘導体の分析法について
- 223.土壌中に於ける石灰窒素の分解に関する研究
- 14. 水稲葉身の可溶性ペプタイドについて(東北支部講演会講演要旨)
- 352.シアナミド誘導体のイオン交換クロマトグラフィー(I) : とくにシアナミド・ジシアンジアミド,グアニル尿素,尿素,チオ尿素,グアニジンについて(肥料および肥効試験)
- 17. セファデックス・ゲルのSide effectを利用した腐植の分画 : 弱ポドゾル化土壌の腐植について(東北支部大会)
- 12. 大豆と水稲培養細胞の生育ならびに核酸・タンパク質成分におよぼす2,4-Dの影響(東北支部大会)
- 11. 水稲細胞培養過程における硝酸還元酸素活性の消長と窒素利用について(東北支部大会)
- 5-39 γ線照射土壤による二十日大根の無菌栽培(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 2-8 溶媒系を異にしたゲル濾過による腐植分画について(2.土壤有機および無機成分)
- 10. 水稲葉の生長に伴う細胞壁内Caの変動(東北支部講演会講演要旨)
- 5B・11 水稲のカルシウム栄養について : カルシウムの濃度変化に伴う生育並に体内カルシウムの変動(作物栄養 : 体内代謝)
- 6-36 スギ(Cryptomeria Japonica)葉のAgeingと光合成能 : 若葉の炭酸固定におけるDark Fixationの役割り(6.植物の代謝および代謝成分)
- 5C・9 燐酸Fractionの変動からみたCryptomeria japonicaの枝位活性について(作物栄養 : 体内代謝)
- 329 スギの発育型に関する研究(S)(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 418.カリウムに関する生化学的並びに栄養学的研究(第8報) : 冷温下の登熟におよぼすカリウムの影響(作物栄養(体内代謝))(秋季臨時大会講演要旨)
- 61.加里に関する生化学的並びに栄養的研究(第6報) : Plasma Particlesの生化学的動向(その2)(秋季臨時大会講演要旨)
- 132.加里に関する生化学的並びに栄養的研究(第7報) : Plasma Particlesの生化学的動向(その3)
- 18.加里に関する生化学的並びに栄養的研究(第4報) : 大麦の加里栄養について(東北支部研究会講演要旨)
- 147.加里に関する生化学的並びに栄養学的研究(第5報) : plasma particlesの生化学的動向について
- 加里に関する生化学的並びに栄養的研究(第1報) : 高等植物の呼吸に及ぼす加里の影響
- 118.加里に関する生理学的並びに栄養的研究(第3報) : 生体からの加里の溶出について
- 29.加里の生化学に関する研究(第2報) : 炭水化物代謝に於ける加里の役割
- 316.熔成燐肥の肥効の解析(第2報) : 火山灰土壌における大麦の生育収量におよぼす苦土珪酸および微量要素施用の効果(肥料および肥効試験)(秋季臨時大会講演要旨)
- 204.分蘗発生に関する栄養生理学的研究(第2報) : 培地の窒素および燐酸の時期別給与が水稻の生育収量におよぼす影響(作物栄養(体内代謝))
- 404.微量要素燐酸塩の肥料学的研究(第4報) : 燐酸アンモニア複塩類の肥効試験について(肥料および肥効試験)
- 213.燐の施用量にともなうたばこ葉中の核酸含量の変化について(作物栄養(体内代謝))
- 10.たばこの生育におよぼす核酸の影響(第4報) : たばこの核酸と光線の関係(東北支部講演会講演要旨)
- 325.たばこの生育におよぼす核酸の影響(第4報) : 酵母中より^P labeled RNAの抽出とたばこの吸収について(作物栄養(養分吸収))
- 1.たばこの生育に及ぼす核酸および核酸構成物質の影響(第2報)(東北支部講演会講演要旨)
- 344.たばこの生育におよぼす核酸の影響(第3報)(作物栄養)
- 152.たばこの生育に及ぼす核酸及び核酸構成物質の影響
- 143.バーレー種たばこの辛味について(第7報) : 生育時期別の低温処理の影響及び燐酸との関係
- 132.バーレー種たばこの辛味に就いて(第6報) : バーレー種たばこの生育及び内容成分に対する窒素源を異にせる場合の温度の影響
- 214.たばこの生育におよぼす核酸の影響(第5報) : ^P-labelled RNAの吸収について(作物栄養(体内代謝))
- 10.熔成燐肥の肥効の解析(第1報) : 大麦の栽培試験について(東北支部講演会講演要旨)
- 219.分蘖発生に関する栄養生理学的研究(第1報) : 水稻分蘖の発生におよぼす培地の窒素および燐酸濃度の影響について(作物栄養(体内代謝))
- 3.微量要素燐酸塩の肥効に関する研究(第2報) : 大麦の肥効試験について(東北支部講演会講演要旨)
- 249.高等植物における核酸物質施用の影響(予報)(肥料および肥効試験)
- 335.微量要素燐酸塩の肥料学的研究(第3報) : 燐酸単塩の合成ならびにその性質について(肥料および肥効試験)
- 250.微量要素燐酸塩の肥効に関する研究
- 11.藍藻の培養および生理に関する研究(第9報) : 光の生育および色素におよぼす影響(東北支部講演会講演要旨)
- 353.藍藻の培養および生理に関する研究(第10報) : Ca欠乏藍藻に添加(培養)せるCaの吸収分布ならびに藻体内外の成分変化(土壌微生物)
- 212.藍藻の培養および生理に関する研究(第8報) : 要素欠質による色素ならびに蛋白質の変化について(土壤微生物)
- 39.藍藻の培養及び生理に関する研究(第4報) : N源の質,量を異にした場合の生育及びその利用度並びにN固定量との関係について(秋季臨時大会講演要旨)
- 71.藍藻の培養及び生理に関する研究(第6報) : 藍藻体中の燐酸フラクシヨンについて
- 70.藍藻の培養及び生理に関する研究(第5報) : Pの添加変化量が藍藻の生育及び養分吸収等に及ぼす影響
- 17.藍藻の培養及び生理に関する研究(第2報) : 培養液組成の改変(その2)(東北支部研究会講演要旨)
- 88.藍藻の培養及び生理に関する研究(第3報) : pH. 照射時間,通氣量の生育に及ぼす影響について
- 117.藍藻の培養及び生理に関する研究(第1報)
- 204 葉身の発育にともなう特殊な窒素集積過程の生理的意義(秋季臨時大会講演要旨)
- 203.イネ葉身の発育にともなう葉緑体の形態的変化(作物栄養(体内代謝))
- 8.葉緑素-a,-b,フェオフィチン-a,カロテンおよびキンサントフィル類の葉緑体内における差別的分布について(東北支部講演会講演要旨)
- 217.イネ葉身の色調と葉緑体含量について(作物栄養(体内代謝))
- 131.水稲葉身における葉緑体内色素系について(作物栄養(体内代謝))
- 131.イネ葉身の発育生理(予報) : 外部形態と2, 3の構成物質からみた発育段階(作物栄養)
- 5B・8 カリウムの生理作用に関する研究(第3報) : 呼吸および有機酸代謝の変動(作物栄養 : 体内代謝)
- 3B3 カリウムの生理作用に関する研究(第2報) : カリ欠オオムギ幼植物の呼吸の増大及びカリウムの吸収(作物栄養(体内代謝))
- 218.カリウムの生理作用に関する研究(第1報) : 大麦根によるカリウムの吸収について(作物栄養(体内代謝))
- 1.高等植物のカルシウム栄養と細胞壁物質との関係(日本土壌肥料学会東北支部会講演要旨(その2))
- 5-43 無菌栽培植物(二十日大根)によるアンモニア及び硝酸態の利用 : 二十日大根及びその根分泌物中のアミノ酸組成に関して(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-38 高等植物無菌栽培法確立に関する研究 : 装置の改修と小麦・二十日大根の生育(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 6-27 水稲葉中のモノヌクレオチドについて : 妨害物質の除去および定性定量法(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-9 水稲幼植物に及ぼすRNAの影響 : 可溶性部分の窒素化合物について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 5B・2 水稻幼植物に及ぼすRNAの影響 : 可溶性区分中の遊離アミノ酸について(作物栄養 : 体内代謝)
- 2D・11 大麦幼植物に及ぼすRNAの影響について(作物栄養(体内代謝))
- 342.H_3*PO_4と*P-RNAの水稻幼植物葉細胞分画区分へのとりこみについて(作物栄養(体内代謝))
- 212.^P-RNAを吸収させた大麦葉各分画へのとり込みについて(作物栄養(体内代謝))
- 262.植物の核酸定量の検討について(作物栄養(体内代謝))
- 105.作物の燐酸代謝に関する研究(第3報) : 施肥燐量を異にした水稲種もみ間の差異について(作物栄養)
- 148.大麦幼植物中の燐酸分布について : 培養液の燐酸濃度による影響
- 143.幼植物中の燐酸分布について
- 26.種子の発芽中に於ける燐酸化合物について
- 2-1 水和ゲル膜による腐植の分画(第1報) : 腐植質火山灰土壌の腐植について(2 土壌有機および無機成分)
- 2-29 セファデックス・ゲル濾過法による腐植の分画と得られた腐植画分の理化学的性質について(2.土壌有機および無機成分)
- 7-28 湛水土壌における窒素の動向(第1報) : 水稲による施肥窒素の利用と土壌中での変化(7.水田土壌の肥沃度)
- 2-17 土壌中における植物中の窒素化合物の分解について(2.土壌有機および無機成分)
- 3.作物の養分吸収及び移動に対する温度の影響(第1報)(東北支部講演会講演要旨)
- 6-2 水稲と大豆の細胞壁の化学的性質について(6 植物の代謝および代謝成分)
- 211.作物根から排出される螢光物質について(予報)(作物栄養(体内代謝))
- 306.水稲の養分吸収におよぼす温度および遮光処理の影響(作物栄養(養分吸収))
- 349.低温処理による水稲体内N化合物の変動について(作物栄養)
- 124.高等植物体内に於ける物質転流の機構(第1報) : 大麦葉身内の^Cおよび^Pの行動(作物栄養)
- 143.作物の炭素代謝に関する研究(第3報) : 光合成産物の根えの転流機構
- 116.低温処理による水稲体内無機成分の変動について
- 116.水稲の登熟期に吸収されたC^の行動について(第3報) : 作物の炭素代謝に関する研究
- 144.炭酸ガス同化能力に関与する栄養条件の解析(第1報)
- 101.高等植物における硫黄の生理作用(第4報) : 大麦幼植物の硫黄吸収におよぼす明暗処理の影響について(作物栄養(養分吸収,特殊成分))(秋季臨時大会講演要旨)
- 216.高等植物における硫黄の生理作用(第3報) : 要素欠乏と生体内硫黄の行動との関係について(作物栄養(体内代謝))
- 707.硫酸塩ならびに塩化物の土壌無機成分の溶脱に及ぼす影響について(肥料,肥料試験)(秋季臨時大会講演要旨)
- 440.高等植物における硫黄の生理作用(第1報) : 大麦の病黄欠除と窒素燐酸硫黄代謝との関係について(作物栄養(体内代謝))
- 133.高等植物に及ぼす陰イオンの影響に関する研究(第2報) : 水稲の窒素代謝および炭水化物代謝とSO_4, Clイオンとの関係について(作物栄養)
- 微量要素欠乏土壌の分布について : 第1報 マンガン欠乏土壌(第21回日本農学大会土壌肥料学部会(III))
- 4D・6 大麦葉身における重金属の細胞内分布(作物栄養 : 特殊成分)
- 暗渠排水に関する土壌学的研究(第7報) : 田面水の滲透による窒素の有効化について(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- B-5.植物の酵素と重金属 : とくに亜鉛について(B.分布および存在形態とその分析法からみた問題点)(昭和46年度日本土壌肥料学会東北支部シンポジウム「重金属をめぐる諸問題」)
- 2.高等植物のグルタミン酸脱水素酵素について(3) : 補酵素特異性について(その2)(日本土壌肥料学会東北支部会講演要旨(その2))
- 4.花崗岩由来土壌の風化にともなう亜鉛,銅の挙動(日本土壌肥料学会東北支部会講演要旨(その1))
- 暗渠排水に関する土壌学的研究 : 第6報 窒素の量及形態の変化(第21回日本農学大会土壌肥料学部会(III))
- 12.硝酸化成に関する研究(第2報) : 硝化菌の培養におよぼすFe. Alの影響(東北支部講演会講演要旨)
- 219.硝酸化成に関する研究(第1報)(土壤微生物)
- 2B・4 水稲めばえ根の生長におよぼす光の影響
- 土壌の生産性及び耐蝕性の物理的測定法に関する研究(第1報) : 砂土の堅硬度について(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 傾斜地土壌に関する研究(第6報) : 土壌流亡量と粒団分析(第21回日本農学大会土壌肥料学部会(III))