神田 絢美 | 中央農研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
神田 絢美
中央農研
-
津田 新哉
中央農研
-
津田 新哉
農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター
-
大木 健広
中央農研
-
望月 知史
中央農研
-
神田 絢美
高知大農
-
曳地 康史
高知大農
-
大西 浩平
高知大遺伝子
-
木場 章範
高知大農
-
大西 浩平
高知大総研セ
-
大西 純
中央農研
-
曵地 康史
高知大農
-
木場 章範
岡山大学農学部:(現)岩手生物工学研究センター
-
平井 克之
京大院理
-
奥野 哲郎
高知大農
-
有江 力
東京農工大学大学院
-
高橋 英樹
東北大院農
-
久保田 健嗣
九州沖縄農研
-
高橋 彰子
高知大農
-
柴田 大輔
かずさDNA研究所
-
有江 力
農工大農
-
増田 税
北大院農
-
澤田 宏之
農環研
-
矢野 和孝
高知農技セ
-
清水 綾乃
東北大院農
-
有江 力
農工大院農
-
柴田 大輔
かずさdna研
-
柴田 大輔
(財)かずさディー・エヌ・エー研究所
-
佐藤 京子
(財)日本園芸生産研究所
-
児玉 基一朗
鳥取大農
-
木場 章範
高知大学農学部
-
渡辺 雄一郎
東大総合文化
-
大西 純
野茶研
-
久保田 健嗣
九沖農研
-
源田 佳克
日本園芸研
-
佐藤 京子
日本園芸研
-
一瀬 勇規
岡山大農
-
大西 恵
高知大農
-
田口 富美子
岡山大院自然科学
-
田口 富美子
岡山大農
-
江草 真由美
鳥取大農
-
冨山 裕美
高知大農
-
安河内 正彦
高知大農
-
大西 浩平
高知大学遺伝子実験施設
-
曵地 康史
高知大学農学部植物工学研究室
-
安田 千裕
岡山大院自然科学
-
恒石 和大
高知大農
-
Tauati J.
高知大農
-
堀 孝一
東大総合文化
-
Rosmalawati S.
農工大農
-
福島 すみれ
農工大農
-
菊地 麻里
農工大農
-
安田 千裕
岡山大農
-
Tauati Joseph
高知大学農学部植物工学研究室
-
神田 絢美
高知大学農学部植物工学研究室
-
峰 尚樹
高知大農
-
長谷川 久恵
高知大農
-
高橋 ひな子
高知大農
-
Shibata Daisuke
Graduate School Of Life Sciences Tohoku University
-
木場 章範
高知大学植物工学研究室
-
澤田 宏之
農業生物資源研究所
-
曵地 康史
高知大学植物工学研究室
著作論文
- (206) Olpidium bornovanus遊走子の被嚢化過程におけるメロンえそ斑点ウイルス局在の変遷(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (468) Olpidium bornovanusのリボゾーム塩基配列による系統解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (467) メロンえそ斑点ウイルスを媒介するOlpidium brnovanus遊走子の間接ELISA法による検出(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (466) Olpidium bornovanus遊走子表面におけるメロンえそ斑点ウイルスの局在性とウイルス外被タンパク質の役割(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (465) メロンえそ斑点ウイルスが示すえそ病斑形成機構の解明(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (366) Capsicum属のトバモウイルス抵抗性遺伝子L^4を打破するトウガラシマイルドモットルウイルスのゲノム解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (224) 遺伝子型が異なるトウガラシマイルドモットルウイルス弱毒株が示す干渉効果の差異(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (203) プロトプラストにおけるトウガラシマイルドモットルウイルス(PMMoV)間の干渉効果のリアルタイムPCRによる定量(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Hrp分泌系欠損Ralstonia solanacearum は注入タバコ葉で寄生性を失う(関西部会講演要旨)
- (1) "マイクロトム"トマト(ナス科モデル植物)の各種植物病原体に対する応答(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Ralstonia solanacearumの病原性に関わるSigma70の4.2領域のアミノ酸変異(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (59) わが国で分離されたRalstonia solanacearumのgyrBとpopAの塩基配列とpopP1の有無による系統解析(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- A-13 gyrBとpopAによる青枯病菌Ralstonia solanacearumの系統解析、とくにショウガ分離株について(分類・系統解析,口頭発表)
- (329)Raistonia solanacearum rpoD変異株は病原性を失う(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (328)popAによるRalstonia solanacearumの病原性発現の調節(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- タバコに病原性を示すRalstonia solanacearum OE1-1から単離したpopオペロンの塩基配列
- 青枯病菌 青枯病菌の病原性を決定する宿主植物との相互作用 (土壌伝染病談話会レポート(第20回土壌伝染病談話会講演要旨)) -- (第2部 土壌病原菌の病原性、レース、品種抵抗性をめぐる最近の研究)
- (65) タバコに病原性を示すRalstonia solanacearumの病原性におけるpopAの役割 (関西部会講演要旨)
- (270) メロンえそ斑点ウイルスのスイカ系統とメロン系統の外被タンパク質置換による媒介効率の差異(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (237) メロン根への感染過程におけるOlpidium bornovanus遊走子の形態変化とメロンえそ斑点ウイルスの局在(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (49)メロンえそ斑点ウイルス-スイカ系統のメロンへの感染因子とOlpidium菌媒介特性の解析(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (207) 我が国のウリ科植物栽培圃場から分離したOlpidium bornovanusが示す遺伝系統に特異的な生物学的特性(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (198) L^4遺伝子を打破する新型トウガラシマイルドモットルウイルス系統の弱毒ウイルス候補株の作出(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)