綿引 正則 | 冨山衛生研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
綿引 正則
冨山衛生研
-
磯部 順子
富山県衛生研究所
-
綿引 正則
富山県衛生研究所
-
清水 美和子
富山県衛生研究所
-
木全 恵子
富山県衛生研究所
-
嶋 智子
富山県衛生研究所
-
倉田 毅
Toyama Institute of Health
-
倉田 毅
富山県衛生研究所
-
倉田 毅
富山県衛生研究所ウイルス部
-
金谷 潤一
富山県衛生研究所
-
田中 大祐
富山県衛生研究所
-
田中 大祐
富山県立中央病院
-
高村 禅
北陸先端大院・マテリアルサイエンス
-
山村 昌平
北陸先端院・材料
-
高村 禅
北陸先端院・材料
-
民谷 栄一
北陸先端院・材料
-
民谷 栄一
北陸先端科学技術大学院大学・材料科学専攻
-
民谷 栄一
Department Of Applied Physics Graduate School Of Engineering Osaka University
-
小林 正昭
北陸先端大 院
-
小林 正昭
北陸先端院・材料
-
山村 昌平
独立行政法人産業技術総合研究所健康工学研究センターバイオマーカー解析チーム
-
山村 昌平
産業技術総合研究所健康工学研究センターバイオマーカー解析チーム
-
古川 光一郎
北陸先端院・材料
-
民谷 栄一
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
高村 羣
北陸先端大・材料
-
香取 幸治
富山県衛生研究所
-
民谷 栄一
大阪大 大学院
-
高村 禅
北陸先端院・マテリアル
-
山村 昌平
産業技術総合研究所健康工学研究部門バイオマーカー解析研究グループ
著作論文
- 1A16-1 マイクロチャンバーアレイチップを用いた病原性微生物遺伝子の検出(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 食品中の腸管出血性大腸菌O157およびO26検査法における内部コントロールを用いた偽陰性を回避する遺伝子検出法
- 腸管出血性大腸菌感染症の原因として考えられる食肉の生食に関する実態調査
- 富山県における溶血レンサ球菌分離株の型別調査--流行予測事業分離株と臨床株の10年の集計
- 富山県内で分離された溶血レンサ球菌の血清型と薬剤感受性(2006年)
- 臨床検体から分離された嫌気性黄色ブドウ球菌の性状
- 富山県における浴用水中Legionella属菌の分離状況
- 食中毒菌カンピロバクターの迅速検査を可能とするMultiplex PCRの開発
- 細菌検査分野への塩基配列決定法の最適化と応用事例
- 食中毒患者から分離されたCampylobacter jejuniの細菌学的検討
- 富山湾海洋水の細菌学的特性に関する調査研究
- 溶血レンサ球菌感染症流行予測調査
- Ethidium Monoazide を用いた腸炎ビブリオ生菌の迅速定量法に関する検討
- ユッケによる腸管出血性大腸菌O111の集団食中毒事例
- 病因物質不明食中毒事例の原因として疑われる粘液胞子虫の県内最初の検出及び市販刺身における保有状況に関する調査研究