市山 祐司 | 金沢大学理学部地球学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石渡 明
金沢大学理学部地球学教室
-
市山 祐司
金沢大学理学部地球学科
-
市山 祐司
海洋研究開発機構
-
石渡 明
東北大学
-
小泉 一人
宝石貴金属協会
-
小泉 一人
金沢大学・理・地球
-
小泉 一人
金沢大学理学部地球学科
-
柳田 祐樹
金沢大学理学部地球学科
-
町 澄秋
金沢大学理学部地球学科
-
町 澄秋
金沢大・院・自然
-
石渡 明
金沢大学理学部地学教室
著作論文
- 北海道渡島帯,ジュラ紀付加体中の小砂子緑色岩体の褶曲構造
- P-212 丹波帯小浜地域に産する鉄ピクライトの発見(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- O-360 美濃帯舟伏山地域に産する HFSE に富む海洋島起源緑色岩 : 特にハイアロクラスタイトの産状と化学組成
- P-5 美濃帯舟伏山地域のピクライトについて(2. オフィオライト・マントル岩体・付加体緑色岩・海洋底岩石,ポスター発表,一般講演)
- P-24 夜久野オフィオライトのトロクトライトの岩石学的特徴 : ロシア極東オフィオライトの同岩との比較(6. 環日本海-東アジアの地殻構造とテクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- P-197 京都府夜久野町で発見された変斑れい岩中のトロクトライトレーヤー(27. 深成岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)