伊藤 愛子 | 旭川医科大学小児外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平澤 雅敏
旭川医科大学小児外科
-
宮本 和俊
旭川医科大学小児外科
-
伊藤 愛子
旭川医科大学小児外科
-
平沢 雅敏
旭川医科大学第1外科
-
宮本 和俊
旭川医科大学医学部附属病院第一外科
-
宮本 和俊
旭川医科大学第1外科小児外科
-
平澤 雅敏
旭川医科大学外科学講座小児外科
-
伊藤 愛子
旭川医科大学外科学講座小児外科
-
宮本 和俊
旭川医科大学第一外科
-
三代川 斉之
旭川医科大学付属病院病理部
-
三代川 斉之
旭川医科大学 外科
-
三代川 斉之
旭川医科大学
-
三代川 斉之
旭川医科大学附属病院病理部
-
三代川 斉之
旭川医科大学附属病院 呼吸器内科
-
三代川 斉之
旭川医大付属病院病理部
-
松尾 公美浩
旭川医科大学小児科
-
鈴木 滋
旭川医科大学小児科
-
三代川 斎之
旭川医科大学附属病院病理部
-
三代川 斉之
旭川医大 医 病院 中央診療施設 病理部
-
三代川 斉之
旭川医科大学 医学部歯科口腔外科学講座
-
棚橋 祐典
旭川医科大学小児科
-
鈴木 滋
旭川医科大学 小児科
-
平澤 雅敏
旭川医科大学第1外科小児外科
-
伊藤 愛子
旭川医科大学第1外科小児外科
著作論文
- 11.重症心身障害児における小児外科医の役割(一般演題,第82回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.肺分画症,気管支原性嚢胞,重複腸管を合併し診断・治療に苦慮した有嚢性横隔膜ヘルニアの1例(一般演題,第82回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13. 人工肛門造設症例17例の検討(一般演題,第80回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9. 抜管困難な両側横隔膜弛緩症に対し鏡視下に一期的横隔膜縫縮術を施行した1例(一般演題,第80回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5. 膵管・肝管の同定に苦慮した巨大嚢腫型胆道拡張症の2例(一般演題,第80回日本小児外科学会北海道地方会)
- S6-3.重症心身障害児に対する小児外科医の役割 : 患児のQOL向上を目指して(シンポジウム6「手術の評価と合併症」,障がい児を支える-小児外科医の役割-,第26回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 5.特異な臨床・画像・組織経過をたどっている乳児進行性脂肪肝の1例(一般演題,第83回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11,QOL向上を目指した重症心身障害児に対する手術(一般演題,第83回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.十二指腸閉鎖症の同胞発症例(一般演題,第83回日本小児外科学会北海道地方会)
- PO-199 先天性横隔膜ヘルニアに肺分画症・気管支原性嚢胞・消化管重複症を合併した一例(心に残る症例・横隔膜ヘルニア,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-085 10歳までに全身麻酔下手術を17回75時間施行したが現在は元気に小学校に通っている先天性食道閉鎖症例(心に残る症例1,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-061 重症心身障害児における小児外科医の役割 : 施設とのかかわりを中心として(重症心身障害児における小児外科医の役割1,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 2.胎児期に腹腔内腫瘤で指摘され腹腔鏡補助下に切除し得た回腸重複腸管の1例(一般演題,第84回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12.統計から見た北海道における小児外科診療の現状と考察(一般演題,第84回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.重複腸管を合併した空腸閉鎖症の1例(一般演題,第84回日本小児外科学会北海道地方会)
- P-377 重症心身障碍児・者に対する誤嚥防止手術の術式選択とその工夫(重症心身障害児1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-138 出生前より腹腔内嚢胞を指摘されていたが診断・治療に難渋した腸間膜リンパ管腫の1例(膿胞性疾患,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- WS1-02 北海道における小児外科のかかわり(各地域における小児外科のかかわり,ワークショップI,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 9. 北海道における小児外科の現状 第2報 : 地域病院へのアンケート結果から(一般演題(3),第85回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3. ターナー症候群に合併したgonadoblastomaの1例(一般演題(1),第85回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5. 腹壁破裂に臍上部巨大有茎性腫瘤を合併した症例に対する発生学的考察(第87回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 出血性梗塞を合併した右肺葉外肺分画症の1例(第87回日本小児外科学会北海道地方会)
- P42-01 胸骨部分正中切開による摘出術を要した陳旧性X線非透過食道異物の1例(ポスターセッション42 消化管異物・虫垂炎)
- P5-03 21年間の在宅静脈栄養を1静脈路で行っている短腸症例 : 管理法の工夫と心理的配慮(ポスターセッション5 成育外科(carry-over診療)の課題1)