伊藤 幸雄 | (株)関電工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 幸雄
(株)関電工
-
中島 康孝
工学院大学
-
伊藤 幸雄
(株)トーエネック
-
中島 一貴
桐生工業(株)
-
岡田 強
早稲田大学理工学総合研究センター
-
岡田 強
工学院大学
-
茂呂 幸雄
工学院大学
-
山崎 竜士
株式会社石本建築事務所
-
山崎 竜士
工学院大学
-
中島 康孝
早稲田大学
-
中島 一貴
工学院大学
-
黒崎 幸夫
三井建設(株)技術研究所
-
茂呂 幸雄
三菱地所(株)
-
茂呂 幸雄
工学院大学大学院
-
黒崎 幸夫
三井建設(株)
-
松岡 泰成
大阪大学
-
中島 康孝
早稲田大
-
堀田 将伸
総合設備コンサルタント
-
山崎 竜士
工学院大学大学院
-
中島 康孝
早稲田大学 理工学総合研究センター
-
大西 晴史
(株)関電工
-
堀田 将伸
(株)総合設備コンサルタント
-
金井 香織
(株)ユニット設備設計
-
中島 一貴
工学院大学大学院
-
黒崎 幸夫
三井建設技術研究所
-
黒崎 幸夫
三井建設
-
杉浦 忠敏
財団法人 日本品質保証機構
-
鈴木 英俊
工学院大学大学院
-
山本 浩
工学院大学
-
堀田 将伸
工学院大学
-
金井 香織
(株)ユニ設備設計
-
中島 一貫
工学院大学
-
安林 英輔
(株)関電工
-
伊藤 勇
(株)関電工
-
山賀 喜芳
工学院大学
-
高須 彰
東京電力(株)
-
松岡 泰成
大阪大学大学院
-
山本 浩
工学院大
-
小林 康彦
大和ハウス工業(株)
-
吉田 倬郎
工学院大学建築学科
-
山賀 喜芳
三菱地所(株)
-
高須 彰
東京電力
-
小林 康彦
大和ハウス工業(株)総合技術部
-
小林 康彦
大和ハウス工業(株)総合技術研究所中央試験室
-
小林 康彦
大和ハウス工業(株)総合技術研究所
-
中島 勝美
東京電力(株)
-
中島 勝美
東京電力(株)営業開発部
-
河内山 律雄
(株)関電工 エンジニアリング部
-
原本 渉
東京電力(株)営業開発部
-
山崎 嘉男
(財)日本品質保証機構 Iso9000システム計画センター
-
星野 五六
三井ホーム(株)国際住宅事業部
-
小西 昌二
コアル建築事務所
-
小林 康彦
大和ハウス工業
-
小林 康彦
大和ハウス工業(株) 環境技術部
-
佐藤 啓樹
(株)関電工
-
河内山 律雄
(株)関電工
-
吉田 倬郎
工学院大学
-
伊藤 幸雄
(株)関電工 エンジニアリング部
-
堀田 将
工学院大学
-
伸山 本浩
工学院大学
-
岡田 強
(株)トーエネック
著作論文
- 教育研修センターの蓄熱式空調システムにおける最適運転制御に関する研究 その2 負荷予測モデルの作成および蓄熱時間の最適化を含めた最適運転制御法の検討
- 混合型蓄熱槽における動的特性値の検討(第1報)模型実験, CFD解析による動的有効蓄熱率の評価
- 蓄熱槽の性能設計手法に関する研究(その4)統計的手法による連結混合型蓄熱槽の検証2
- 蓄熱槽の性能設計手法に関する研究 : その2 統計的手法による連結混合型蓄熱槽の検証
- 連通管混合型蓄熱槽における動的熱特性値の検討 第1報-模型実験,CFD 解析による動的有効蓄熱率の評価
- 蓄熱槽の性能設計手法に関する研究(その3)統計的手法による連結混合型蓄熱槽の検証
- 41526 蓄熱槽の有効容積率に関する研究 : その4 有効容積率の簡易的算定式の提案
- 41418 蓄熱槽の有効容積率に関する研究 : その3 数値シミュレーションによる有効容積率の分析
- 41417 蓄熱槽の有効容積率に関する研究 : その2 槽内温度分布による有効容積率の分析
- 蓄熱槽の有効容積率に関する研究(その4)数値シミュレーションによる槽内状況の分析
- 蓄熱槽の有効容積率に関する研究(その3)実験概要と有効容積率の特性把握
- 41524 蓄熱槽の性能設計手法に関する研究 : (その4) 統計解析による勇往容積率の検証2
- 41523 蓄熱槽の性能設計手法に関する研究 : (その3) 統計解析による有効容積率の検証1
- 蓄熱槽の有効容積率に関する研究(その7)連続槽を構成する単槽の特性
- 41520 蓄熱槽の有効容積率に関する研究 : (その6)連続槽を構成する単槽の槽特性1
- 41519 蓄熱槽の有効容積率に関する研究 : (その5)連続槽を構成する単槽の槽特性1
- 完全混合N槽列蓄熱槽計算モデル最適化の為の槽特性値検討
- 41087 住宅代表居室の温熱快適性に与える要因効果の検討
- 連通管混合型蓄熱槽における動的熱特性値の検討 : 第1報-模型実験,CFD解析による動的有効蓄熱率の評価
- 教育研修センターの蓄熱式空調システムにおける最適運転制御に関する研究 その1 年間実測調査と最適運転制御要因の抽出
- 41229 ソーラーシステムの住宅内部化技術に関する研究 : その1 研究概要と評価法
- ソーラーシステムの住宅内部化技術に関する研究 : その4 綾部ソーラーハウスの概要と実測結果
- ソーラーシステムの住宅内部化技術に関する研究 : その3 浜松ソーラーハウスの概要と実測結果
- ソーラーシステムの住宅内部化技術に関する研究 : その2 評価法
- ソーラーシステムの住宅内部化技術に関する研究 : その1 研究概要とソーラーハウスの計画概要
- F-27 教育研修センターの蓄熱式空調システムにおける最適運転制御に関する研究 : その1 年間実測調査と最適運転制御要因の抽出
- G-40 蓄熱槽の有効容積率に関する研究 : (その6)換水回数の増加にともなう槽内状況の分析
- D-9 蓄熱槽の性能設計手法に関する研究 : (その4)統計的手法による連結混合型蓄熱槽の検証2
- C-28 蓄熱槽の性能設計手法に関する研究 : (その3)統計的手法による連結混合型蓄熱槽の検証
- D-10 蓄熱槽の有効容積率に関する研究 : (その3)実験概要と有効容積率の特性把握
- D-11 蓄熱槽の有効容積率に関する研究 : (その4)数値シミュレーションによる槽内状況の分析
- F-1 蓄熱槽の有効容積率に関する研究 : (その7)連続槽を構成する単槽の特性
- D-11 混合型蓄熱槽における動的特性値の検討 : (第1報)模型実験、CFD解析による動的有効蓄熱率の評価
- A-33 完全混合N槽列蓄熱槽計算モデル最適化の為の槽特性値検討
- G-39 蓄熱槽の有効容積率に関する研究 : (その5)有効容積率の簡易的算定式の提案
- C-15 潜熱蓄熱型空調用熱交換器の熱挙動に関する研究 : (第1報)マクロ計算モデル予測とPCMコイル組込空調機運転実測結果の照合
- D-42 教育研修センターの蓄熱式空調システムにおける最適運転制御に関する研究 : その2 負荷予測モデルの作成および蓄熱時間の最適化を含めた最適運転制御法の検討
- F-36 蓄熱槽の性能設計手法に関する研究 : (その5)部分負荷運転時の有効容積率の特定