島川 宏一 | シオノギバイオメディカル感染症センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
島川 宏一
シオノギバイオメディカル感染症センター
-
島川 宏一
天理よろづ相談所病院
-
小松 方
ファルコバイオシステムズ総合研究所検査三課
-
相原 雅典
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
相原 雅典
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
小松 方
天理よろづ相談所病院
-
相原 雅典
天理よろづ病院
-
松尾 収二
天理よろづ相談所病院
-
相原 雅典
天理よろづ相談所病院臨床病理部微生物室
-
相原 雅典
神戸市環境保健研究所 細菌部
-
松尾 収二
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
山中 亨
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
長坂 陽子
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
長坂 陽子
天理よろづ病院
-
岩崎 瑞穂
天理よろづ相談所病院臨床病理
-
長坂 陽子
天理よろづ相談所病院臨床病理
-
岩崎 瑞穂
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
佐藤 かおり
近畿大学医学部附属病院中央臨床検査部
-
木下 承晧
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
木下 承晧
神戸大学医学部附属病院検査部
-
木下 承皓
神戸大学医学部附属病院検査部
-
西尾 久明
滋賀県立成人病センター検査部
-
西尾 久明
滋賀県感染制御ネットワーク
-
木下 承皓
神戸大 医 病院 検査部
-
木下 承皓
神戸大学医学部附属病院中央検査部
-
木下 承皓
神戸大学医学部附属病院感染制御部
-
佐藤 かおり
近畿大学医学部附属病院
-
中村 竜也
関西医科大学附属病院中央検査部
-
木下 承晧
神戸大学医学部附属病院
-
豊川 真弘
大阪大学医学部付属病院
-
木下 承晧
神戸大学 大学院腎泌尿器科学分野
-
木下 承晧
神戸大学医学部附属病院中央検査部
-
豊川 真弘
大阪大学医学部附属病院臨床検査部
-
和田 恭直
兵庫医科大学病院中央臨床検査部
-
和田 恭直
兵庫医科大学附属病院 看護部集中治療部
-
和田 恭直
兵庫医科大学病院
-
小松 方
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
幸福 知己
兵庫県立尼崎病院臨床検査部
-
中村 竜也
関西医科大学附属枚方病院臨床検査部
-
中村 竜也
関西医科大学病院中央検査部
-
中村 竜也
関西医科大学附属枚方病院 臨床検査部
-
松尾 収二
天理よろづ相談所病院院内感染対策委員会
-
和田 恭直
兵庫医科大学 感染制御部
-
坂本 雅子
財団法人阪大微生物病研究会臨床検査課
-
山下 知成
ファルコバイオシステムズ総合研究所検査三課微生物検査係
-
坂本 雅子
財団法人阪大微生物病研究会
-
末吉 範行
社会保険滋賀病院検査部
-
末吉 範行
滋賀県感染制御ネットワーク
-
和田 恭直
兵庫医科大学
-
福田 砂織
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
小松 方
天理よろず相談所病院臨床病理部
-
浦 敏郎
国立循環器病センター臨床検査部
-
山崎 勝利
和歌山労災病院検査科
-
山下 和成
ファルコバイオシステムズ総合研究所検査二課
-
浦 敏郎
滋賀県立成人病センター検査部
-
折田 環
宝塚市立病院ICT
-
中島 博子
天理よろづ相談所病院
-
岡本 貴隆
大阪警察病院検査部
-
折田 環
宝塚市立病院中央検査室
-
折田 環
宝塚市立病院 皮膚科
-
山崎 勝利
滋賀県立成人病センター
-
山崎 勝利
和歌山労災病院 検査科
-
島川 宏一
シオノギバイオメディカルラボラトリーズ
-
松末 智
天理よろづ相談所病院腹部一般外科
-
佐藤 延子
東北大学病院診療技術部検査部門
-
長沢 光章
東北大学病院診療技術部検査部門
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院検査部
-
山本 育由
天理よろづ相談所病院薬剤部
-
犬塚 和久
安城更生病院
-
江崎 孝行
岐阜大学医学部微生物学教室
-
久保 勢津子
千葉大学医学部附属病院検査部
-
長沢 光章
防衛医科大学校病院検査部
-
菅野 治重
医療法人社団徳風会高根病院内科
-
佐藤 延子
東北大学医学部附属病院検査部
-
郡 美夫
千葉市立青葉病院
-
郡 美夫
千葉市立病院検査科
-
川上 浩
千葉県こども病院
-
阿部 美知子
北里大学医療衛生学部
-
川上 小夜子
東京女子医科大学 感染対策
-
久保 勢津子
千葉大学真菌医学研究センター
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院 検査部
-
菅野 治重
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
松末 智
天理よろづ病院
-
坂本 雅子
(財)阪大微生物研究会
-
久保 勢津子
千葉大学医学部附属病院 輸血部
-
久保 勢津子
千葉大学医学部附属病院 検査部
-
和田 恭直
兵庫医科大学附属病院 薬剤部
-
小野 保
京都第二赤十字病院感染制御部
-
谷風 尚子
天理よろづ相談所病院小児科
-
阿部 教行
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
中村 彰宏
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
島川 宏一
天理よろず相談所病院臨床病理部
-
鷲津 良道
ファルコバイオシステムズ総合研究所検査二課
-
和田 恭直
兵庫県医科大学病院中央臨床検査部
-
相原 雅典
天理よろず相談所病院臨床病理部
-
川上 小夜子
帝京大学附属病院中央検査部
-
江崎 孝行
岐阜大学 大学院 再生医科学 専攻 微生物バイオインフォマティックス
-
川上 浩
千葉県にども病院検査科
-
阿部 美知子
北里大学医療衛生学部臨床化学研究室
-
阿部 美知子
帝京大学医真菌研究センター
-
阿部 美知子
()
-
佐藤 延子
東北大学医学部附属病院
-
犬塚 和久
安城更生病院臨床検査技術科
-
松村 充
帝京大学医学部附属病院中央検査部
-
西 功
大阪大学医学部附属病院臨床検査部
-
西 功
大阪大学医学部臨床検査部・微生物検査室
-
赤木 征宏
大阪警察病院検査部
-
野村 ちづる
住友病院臨床検査技術科
-
菅野 治重
千葉大学医学部
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院
-
谷風 尚子
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
山下 知成
ファルコバイオシステムズ総合研究所
-
江崎 孝行
岐阜大学微生物
-
島川 宏一
シオノギ バイオメディカル ラボラトリーズ
-
木下 承皓
神戸大学医学部検査部
-
江崎 孝行
岐阜大学医学部
-
山下 和成
ファルコバイオシステムズ総合研究所
-
高橋 元代
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
郡 美夫
千葉市立海浜病院臨床検査科
-
郡 美夫
天理よろづ病院 臨床病理部
-
郡 美夫
千葉市立病院
-
郡 美夫
麻布大学
-
阿部 美知子
北里大学医療衛生学部医療検査学科
-
小野 保
京都第二赤十字病院検査部
-
阿部 美知子
北里大学医療衛生学部臨床検査学専攻
-
島川 宏一
天理ようづ相談所病院
-
相原 雅典
天理ようづ相談所病院
-
小松 方
天理ようづ相談所病院
-
松村 充
帝京大学附属病院
-
川上 小夜子
北里大学 医学部微生物学
-
久保 勢津子
千葉大学医学部付属病院検査部
-
長沢 光章
防衛医大 病院 検査部
-
長沢 光章
防衛医科大学校病院 検査部
-
川上 小夜子
帝京大学附属病院
-
犬塚 和久
愛知県厚生農業協同組合連合会更生病院微生物検査室
-
山下 知成
ファルコバイオシステムズ総合研
著作論文
- 米国における検査技師制度 : 微生物検査を中心に
- 天理病院で分離された酵母様真菌に対する抗真菌薬の抗菌力について : 特にキャンディン系抗真菌薬ミカファンギン抗菌力
- Pharmacokinetics/pharmacodynamics parameter 算出プログラムの開発と, MIC値を活用した新しい感染症治療ガイドライン作成の試み : 特に time above the MIC によって評価される抗菌薬を対象に
- 近畿地区で分離されたStreptococcus pneumoniaeの抗菌薬耐性状況とPBP遺伝子変異について
- 近畿地区におけるEscherichia coliおよびKlebsiella spp.以外の腸内細菌科からのextended-spectrum β-lactamase産生菌の分離調査
- 糞便中からのExtended spectrum B-lactamases 産生性腸内細菌の検出
- 経口抗菌薬 Faropenem および Cefcapene の抗菌力の検討
- 近畿地区における Proteus mirabilis のESBL産生菌分離状況と疫学解析
- 近畿地区で分離された Streptococcus pneumoniae の抗菌薬耐性状況(2003年-2004年)
- 血液培養法の技術的現状と問題点
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌肺炎に対する硫酸アルベカシン治療におけるPK/PD解析の臨床的有用性
- ユニバーサルプライマーを用いた遺伝子増幅法の応用
- 中心静脈栄養カテーテル留置に起因する感染性合併症の起炎菌について
- ELISA法による糞便中Vero毒素の検出と抗Vero毒素抗体による偽陽性反応の識別
- Rapid-cycle polymerase chain reaction法を用いた糞便中Shiga-like toxin遺伝子の迅速検出法について
- ラテックス凝集法およびイムノクロマトグラフィーを用いた糞便中Escherichia coli O157 : H7の迅速検出法について
- Polymerase chain reactionおよびアルカリホスファターゼ標識オリゴヌクレオチドプローブを用いた3菌種の抗酸菌及び属の検出同定法
- Teicoplanin, Vancomycin および Arbekacin のディスク拡散法による感受性測定精度に関する検討
- 入院患者における感染症検査と常在菌叢モニタリングの意義
- 尿路感染症
- これからの院内感染対策 : ICPの役割 : 臨床検査技師
- 塗沫、培養、同定検査のシステム化
- 実践編・臨床検査技師対象の教育 (特集 実践!感染対策のための教育)
- Sandwich enzyme-linked immunosorbent assay によるアスペルギルス症診断の有用性に関する検討