野末 雅之 | 名古屋大学農学部:(現)信州大学理学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野末 雅之
名古屋大学農学部:(現)信州大学理学部
-
冨山 宏平
名大農
-
野末 雅之
名大農
-
道家 紀志
名大農
-
冨山 宏平
植物病理研究所
-
道家 紀志
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
冨山 宏平
名古屋大学農学部
-
辻本 隆司
明大農
-
辻本 隆司
名大農
-
佐藤 和夫
名大農
-
松尾 卓見
元 信州大繊維
-
古市 尚高
名古屋大学農学部
-
佐藤 和夫
名古屋大学農学部
-
道家 紀志
名古屋大農
-
野末 雅之
名古屋大農
-
冨山 宏平
名古屋大農
-
辻本 隆司
名古屋大農
-
松尾 卓見
信州大織維
-
野末 雅之
信州大織維
-
小菅 喜久弥
山梨県庁農技総室
著作論文
- (60) ジャガイモレクチンのハプテン : キトビオースのジャガイモ疫病菌感染による過敏感細胞死に対する影響 (関西部会講演要旨)
- (80) 強抵抗性ジャガイモ品種の葉柄表皮に於る親和性及び非親和性のPhytophthora infestans感染初期過程の電顕的観察 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (33) 非親和性及び親和性疫病菌感染時の侵入菌糸とジャガイモ塊茎細胞原形質膜との結合の電子顕微鏡観察 (昭和53年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 宿主細胞膜とジャガイモ疫病菌侵入菌糸表面との結合に対する各種酵素阻害剤の影響
- ジャガイモ疫病菌細胞壁成分処理によるジャガイモ塊茎組織中のATPレベルの変動
- アミノ糖処理による親和性ジャガイモ疫病菌レース感染ジャガイモ塊茎組織における過敏感反応の誘導 : 罹病性から抵抗性組織への変換
- 非親和性疫病菌感染ジャガイモ塊茎ディスクのATPレベルと過敏感反応能に対する各種酵素阻害剤の影響
- (75) 各種阻害剤処理によるジャガイモ塊茎スライス中のATPレベルの変動と過敏感細胞死について (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- ジャガイモ塊茎切断後の過敏感反応能力の獲得曲線とBcSによるその各段階の反応能力の固定維持
- (60) ジャガイモ疫病における過敏感細胞死に対するcytocharasin Bの影響 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (57) ジャガイモ塊茎細胞の疫病菌感染反応に対する糖類の影響 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (46) ジャガイモ疫病感染時におけるジャガイモ塊茎細胞原形質と疫病菌侵入菌糸との結合について (昭和52年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (90) NaN_3で抑制された疫病苗感染ジャガイモ塊茎細胞の過敏感細胞死に対するATPの影響 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (42) DNPで抑制された疫病菌感染ジャガイモ塊茎細胞の過敏感細胞死に対するATPの影響 (昭和51年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (32) ジャガイモ塊茎切断後のプラストサイジンS処理時期と同処理細胞の非親和性疫病菌に対する過敏感反応能 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (41) Phytophthra infestans 感染ジャガイモ細胞の過敏感細胞死に対するプラストサイジンSの影響 (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (53) リンドウ茎枯病(新称)とその病原菌 Fusarium roseum "Avenaceum" (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)