内山 明彦 | 浜の町病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
内山 明彦
九州厚生年金病院外科
-
田中 雅夫
九州大学臨床・腫瘍外科
-
内山 明彦
九州厚生年金病院
-
能城 浩和
九州厚生年金病院外科
-
内山 明彦
九州大学臨床・腫瘍外科
-
別府 樹一郎
九州大学大学院医学研究院外科学講座腫瘍制御学
-
中村 勝也
九州厚生年金病院外科
-
清水 周次
九州大学臨床・腫瘍外科
-
能城 浩和
九州大学 第1外科
-
中塚 昭男
九州大学腫瘍制御
-
片野 光男
九州大学腫瘍制御
-
橋爪 健太郎
九州大学大学院医学研究院外科学講座腫瘍制御学
-
佐々木 暢彦
九州大学大学院医学系研究科外科学講座腫瘍制御学
-
石川 幹真
九州厚生年金病院外科
-
石川 幹真
下関市立中央病院外科
-
能城 浩和
九州大学 医学部 光学医療診療部
-
永井 英司
九州大学臨床・腫瘍外科
-
田中 雅夫
九州大学大学院臨床・腫瘍外科学
-
小倉 康裕
佐田病院
-
黒木 祥司
九州大学臨床・腫瘍外科
-
森崎 隆
九州大学腫瘍制御学
-
三宅 純
九州厚生年金病院外科
-
松成 康生
健康保険直方中央病院
-
小島 雅之
九州大学臨床・腫瘍外科
-
別府 樹一郎
九州大学腫瘍制御
-
片野 光男
九州大学外科学腫瘍制御
-
黒木 祥司
黒木クリニック
-
内山 明彦
九州大学大学院医学系研究科外科学講座臨床・腫瘍外科
-
大西 秀哉
九州大学腫瘍制御学
-
橋爪 健太郎
九州大学腫瘍制御学
-
土居 布加志
九州大学臨床・腫瘍外科
-
川本 雅彦
九州厚生年金病院外科
-
中野 龍治
九州厚生年金病院病理検査科
-
能城 浩和
九州大学臨床・腫瘍外科
-
能代 浩和
九州大学大学院医学研究院外科学講座臨床・腫瘍外科
-
内山 明彦
九州大学大学院
-
加藤 雅人
国家公務員共済組合連合会浜の町病院外科
-
小島 雅之
九州大学臨床・腫瘍外科学
-
川本 雅彦
九州大学大学院臨床・腫瘍外科学
-
川本 雅彦
九州大学 医学研究院 臨床腫瘍外科
-
川本 雅彦
九州大学 大学院医学系研究科臨床・腫瘍外科学
-
中野 龍治
九州厚生年金病院病理
-
中野 龍治
九州厚生年金病院 総合診療部
-
中野 龍治
九州厚生年金病院病理部
-
片野 光男
九州大学大学院腫瘍制御学
-
上村 哲郎
九州厚生年金病院外科
-
空閑 啓高
北九州市立医療センター外科
-
森崎 隆
九州大学大学院腫瘍制御学
-
佐々木 暢彦
九州大学腫瘍制御学
-
森崎 隆
九州大学外科学腫瘍制御
-
佐々木 暢彦
九州大学外科学腫瘍制御
-
橋爪 健太郎
九州大学外科学腫瘍制御
-
別府 樹一郎
九州大学外科学腫瘍制御
-
有馬 剛
九州大学臨床・腫瘍外科
-
横畑 和紀
福岡赤十字病院外科
-
石川 奈美
九州労災病院外科
-
横畑 和紀
九州大学臨床腫瘍外科
-
大島 章
九州大学臨床・腫瘍外科
-
小倉 康裕
九州大学臨床・腫瘍外科
-
石川 奈美
九州大学臨床・腫瘍外科
-
石川 奈美
九州労災病院 外科
-
横畑 和紀
九州大学 大学院医学系研究科臨床・腫瘍外科学
-
田中 雅夫
九州大学第一外科
-
黒木 祥司
九州大学大学院医学研究院臨床・腫瘍外科
-
内山 明彦
九州大学第一外科
-
森崎 隆
九州大学第一外科
-
吉田 順一
下関市立中央病院呼吸器外科
-
松成 康生
九州大学臨床・腫瘍外科
-
森崎 隆
福岡がん総合クリニック
-
清水 周次
九州大学大学院臨床・腫瘍外科学
-
能代 浩和
九州大学臨床腫瘍外科
-
大島 司
九州厚生年金病院呼吸器科
-
鳥巣 要道
九州大学第一外科
-
岩崎 寛智
九州大学腫瘍制御学
-
水元 一博
九州大学臨床・腫瘍外科
-
山中 直樹
九州大学腫瘍制御学
-
山中 直樹
九州大学大学院腫瘍制御学
-
佃 正明
九州厚生年金病院放射線科
-
久保 真
九州大学大学院医学研究院臨床・腫瘍外科
-
中村 賢二郎
九州大学第一外科
-
品川 裕治
国立病院機構小倉医療センター
-
田崎 哲
九州大学大学院腫瘍制御学
-
中原 千尋
九州大学大学院腫瘍制御学
-
空閑 啓高
九州大学大学院腫瘍制御学
-
中村 勝也
九州大学大学院医学研究院外科学講座腫瘍制御学
-
黒木 英男
九州大学大学院医学研究院外科学講座腫瘍制御学
-
松本 耕太郎
九州大学大学院医学研究院外科学講座腫瘍制御学
-
大西 秀哉
九州大学大学院外科学腫瘍制御学
-
馬場 英司
九州大学大学院医学研究院腫瘍制御学
-
空閑 啓高
九州大学腫瘍制御学
-
岩崎 寛智
九州厚生年金病院外科
-
河野 浩幸
九州厚生年金病院外科
-
梁井 公輔
九州厚生年金病院外科
-
宮竹 英志
九州厚生年金病院外科
-
梅田 修洋
九州厚生年金病院外科
-
小薗 真吾
宮崎大学医学部腫瘍機能制御外科
-
馬場 英司
Bevacizumab安全性確認試験共同研究グループ
-
別府 樹一郎
九州大学臨床・腫瘍外科
-
島田 和生
九州大学臨床・腫瘍外科
-
田崎 哲
宮崎県立宮崎病院外科
-
品川 裕治
国立小倉病院外科
-
古賀 裕
新小倉病院外科
-
別府 樹一郎
九州大学第一外科
-
小島 雅之
九州大学第一外科
-
松成 康生
九州大学一外科
-
森崎 隆
九州大学一外科
-
中塚 昭男
九州大学一外科
-
内山 明彦
九州大学一外科
-
小島 雅之
九州大学一外科
-
鳥巣 要道
中間市立病院
-
田中 雅夫
九州大学一外科
-
古賀 裕
九州大学大学院臨床・腫瘍外科学:九州大学大学院形態機能病理学
-
小薗 真吾
九州大学臨床・腫瘍外科
-
有馬 剛
九州大学大学院臨床・腫瘍外科
-
古賀 裕
九州大学臨床・腫瘍外科
-
宮竹 英志
九州大学大学院臨床・腫瘍外科学
-
壬生 隆一
九州大学臨床・腫瘍外科
-
田中 雅夫
九州大学医学研究院臨床・腫瘍外科
-
能城 浩和
九州大学大学院臨床・腫瘍外科学
-
八尾 隆史
九州大学形態機能病理
-
八尾 隆史
九州大学大学院形態機能病理学
-
藤本 一真
佐賀医科大学消化器内科
-
島田 和生
国立小倉病院外科
-
一宮 仁
浜の町病院外科
-
大屋 正文
飯塚病院病理部
-
坂本 真人
九州厚生年金病院心臓血管外科
-
田中 雅夫
九州大学 大学院病態機能内科学
-
真鍋 英夫
九州厚生年金病院
-
Hoon Dave
John Wayne Cancer Institute
-
八尾 隆史
順天堂大学人体病理病態
-
八尾 隆史
九州大学大学院医学研究院形態機能病理学
-
水元 一博
九州大学第一外科
-
佛坂 正幸
九州大学第一外科
-
壬生 隆一
九州大学第一外科
-
小島 雅之
九州大学大学院医学研究院外科学講座腫瘍制御学
-
森崎 隆
九州大学医学部研究院外科学講座腫瘍制御学
-
中村 勝也
九州大学腫瘍制御学
-
松本 哲平
九州厚生年金病院外科
-
佐田 政史
九州厚生年金病院外科
-
渡邊 雄介
九州厚生年金病院外科
-
波多江 龍信
九州厚生年金病院外科
-
一宮 仁
国家公務員共済組合連合会浜の町病院外科
-
一宮 仁
浜の町病院 肝炎治療室
-
大畑 佳裕
国家公務員共済組合連合会浜の町病院外科
-
永井 英司
九州大学大学院臨床・腫瘍外科学
-
許斐 裕之
九州大学大学院臨床・腫瘍外科
-
北浦 良樹
九州大学腫瘍制御
-
宗崎 正恵
九州大学腫瘍制御
-
甲斐 昌也
九州大学腫瘍制御
-
鈴木 宏往
九州大学腫瘍制御
-
近沢 信人
九州大学腫瘍制御
-
田坂 健彦
九州大学腫瘍制御
-
中村 光成
佐田病院外科
-
藤本 一眞
佐賀医科大学内科
-
内山 明彦
九州大学腫瘍制御
-
土居 布加志
九州大学腫瘍制御
-
赤岩 裕二
九州大学外科学形態機能病理
-
能代 浩和
九州大学外科学臨床・腫瘍外科
-
内山 明彦
九州大学外科学臨床・腫瘍外科
-
田中 雅夫
九州大学外科学臨床・腫瘍外科
-
加藤 雅人
浜の町病院呼吸器外科
-
中西 洋一
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
中西 洋一
九州大学胸部疾患施設
-
杉谷 篤
九州大学臨床腫瘍外科
-
鶴田 伸子
国家公務員共済組合連合会浜の町病院
-
水元 一博
九州大学大学院医学研究院臨床・腫瘍外科
-
許斐 裕之
九州大学臨床・腫瘍外科
-
中野 寛行
九州厚生年金病院呼吸器科
-
井出野 昇
九州大学臨床・腫瘍外科
-
佐田 政史
九州大学臨床・腫瘍外科
-
真鍋 英夫
九州厚生年金病院 外科
-
桑原 淳生
佐賀医科大学消化器内科
-
中村 光成
佐賀医科大学一般消化器外科
-
中塚 昭男
九州大学外科学腫瘍制御
-
内山 明彦
同臨床・腫瘍外科
-
黒木 祥司
同臨床・腫瘍外科
-
田中 雅夫
同臨床・腫瘍外科
-
中塚 昭夫
九州大学外科学腫瘍制御
-
松成 康生
九州大学医学部第一外科
-
中塚 昭男
九州大学医学部第一外科
-
小島 雅之
九州大学医学部第一外科
-
内山 明彦
九州大学医学部第一外科
-
別府 樹一郎
九州大学医学部第一外科
-
松成 康生
九州大学第一外科
-
中塚 昭男
九州大学第一外科
-
片野 光男
九州大学第一外科
-
別府 樹一郎
九州大学一外科
-
中村 雅史
九州大学一外科
-
清水 周次
九州大学光学医療診療部
-
高浪 英樹
九州大学臨床・腫瘍外科
-
岡部 安博
九州厚生年金病院外科
-
内山 明彦
国立小倉病院外科
-
大内 洋
九州厚生年金病院内科
-
岡部 安博
藤田保健衛生大学
-
波多江 龍信
佐田病院外科
-
岩崎 寛智
熊本大学小児外科:(現)国立病院機構姫路医療センター外科
-
甲斐 哲也
琉球大学医学部附属病院 手術部
-
甲斐 哲也
鶴見大学歯学部歯科矯正学教室
-
許斐 裕之
九州大学 医学研究院 臨床腫瘍外科
-
永松 伊織
佐賀大学一般・消化器外科
著作論文
- 胃癌におけるNF-κB活性化の臨床的意義と活性化機序の解析
- 癌性胸腹膜炎に対する免疫監視機構構築療法(第3報) : 癌患者単球由来樹状細胞の抗原提示能増強法の検討
- PP1492 多臓器障害における血管内皮細胞のミトコンドリア機能低下と治療への応用
- PP518 癌細胞における抗アポトーシス経路遮断による新たなサイトカイン療法の可能性
- HP-190-4 三角吻合を応用した人工肛門閉鎖法(大腸がん(臨床6),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-082-4 肺癌術後合併症ゼロを目指した手術手技の工夫(肺(手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-632 当院における肺神経内分泌腫瘍切除12例の検討(神経内分泌腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- 胃癌生検組織のmRNA発現プロファイル作成による術前生物学的悪性度評価 : 早期胃癌の予後因子検索(Prospective cohort study)
- PP935 胃癌細胞におけるnuclear factor kappa B(NF-kB)活性化の臨床病理学的意義と機序解析
- SF4b-3 癌性胸腹膜炎診断における細胞浸潤関連因子(uPa, PAI-1)発現の意義
- PP-916 胃癌におけるNF-κBの活性化と臨床的意義
- 8. I期非小細胞肺癌における腫瘍組織中HGF濃度の臨床的意義(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- J-16 IA期非小細胞肺癌における組織中HGF濃度の予後因子としての有用性
- E-44 非小細胞肺癌における組織中hepatocyte growth factor(HGF), E-cadherin濃度測定と悪性度評価への応用
- PP947 胃癌組織における腫瘍増殖関連因子mRNA発現測定による早期胃癌の術前予後予測
- PP-1631 SIRS, MODSの病態進展における, 活性酸素種による細胞ミトコンドリア傷害の関与
- PP-909 胃癌治療戦略としての生物学的悪性度に基づく遺伝子カルテの実際
- PP-808 Mammaglobin mRNA発現を指標とした乳癌リンパ節微小転移の検出
- SF19a-2 癌局所の増殖関連遺伝子発現からみた胃癌の生物学的悪性度診断
- PL-8 内視鏡生検材料を用いた胃癌術前悪性度評価 : PDGF-A,-BおよびuPA receptor mRNA発現の解析
- W6-9 腹部重症感染症の病態進展における、活性酸素種による細胞ミトコンドリア傷害の関与
- P-916 癌と宿主反応を反映した新しい腫瘍マーカーの解析(第2報) : 胃癌、大腸癌における血清hepatocyte growth factor (HGF)レベルの臨床評価とその上昇機序
- P-864 多臓器障害における細胞性免疫不全へのリンパ球ミトコンドリア障害の関与
- PS-078-2 当院における肺癌に伴う気管・気管支形成術の検討(気道再建・気道狭窄2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PD-11-6 縦隔腫瘍に対する内視鏡外科手術 : 連続42切除症例における適応基準とその評価
- 縦隔領域における新しい鏡視下手術 : Infrasternal approach
- 胸部食道癌に対する鏡視下食道切除再建術の有用性
- 重症筋無力症,胸腺腫に対する縦隔鏡下拡大胸腺摘出術
- VS-002-1 鏡視下食道切除術における伏臥位による術野展開と安全確実な縦隔郭清手技(食道1,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-171 原因不明の貧血から造影CT精査にて診断され腹腔鏡下で切除しえた小腸GISTの1例(GIST4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-638 血行再建術を併用した大腸癌手術(大腸悪性5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-019-2 新しいポート位置での腹腔鏡下胆嚢摘出術の試み : より高度な腹腔鏡手術のトレーニングとして(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P37-08 胸壁浸潤肺癌切除例の術式(再建法)とその予後および再発形式の検討(肺癌・予後1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- SP3b-1 腹部小切開創単独, 両肺換気下での縦隔鏡下拡大胸腺摘出術
- 37.前縦隔病変に対する胸骨拳上縦隔鏡下手術(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- VP-62 原発性上皮小体機能亢進症に対する鏡視下上皮小体腺腫摘出術
- VP-43 重症筋無力症(MG)に対する胸骨下アプローチ鏡視下拡大胸腺摘出術
- P-582 間質性陰影を合併する肺癌の手術成績(肺病変合併肺癌1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P03-03 2cm以下小型肺癌に対する縮小手術の適応とその評価(肺癌・縮小手術,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-66 肺癌の術前検査におけるPETの役割(FDG-PET1, 第47回日本肺癌学会総会)
- Ground glass opacity (GGO) に対する手術適応基準とその評価(52 早期・微小肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P-2-484 腹腔鏡下にて手術し得た胆嚢十二指腸瘻の2例(胆 合併症,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- V-2-75 鏡視下食道切除術の新たな展開 : 左側臥位から伏臥位胸腔鏡下食道切除術に(食道3,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- VS-1-3 胸部食道癌に対する鏡視下食道切除術のpitfall(第108回日本外科学会定期学術集会)
- RV-04-3 重症筋無力症・前縦隔腫瘍に対する胸骨下アプローチでの内視鏡下手術 : その工夫と利点(縦隔腫瘍・重症筋無力症に対する手術(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-174-7 前縦隔腫瘍に対する内視鏡下手術 : 連続60症例における適応と術式の評価(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-060-3 神経芽細胞腫における予後不良因子であるTrkB/脳由来神経栄養因子(BDNF)のHIF-1aを介した血管内皮増殖因子(VEGF)制御について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-2-2 拡大視効果を利用した胸部食道癌に対する鏡視下食道切除術の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 13.肺非定型的カルチノイドの1切除例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- PS-010-4 肺癌術後合併症の解析 : 特に術後肺炎について(周術期管理・合併症3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-104-3 胸背神経,広背筋切除により治癒し得た開胸術後広背筋有痛性不随意収縮の1例(横隔膜疾患・その他の呼吸器外科疾患, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- SY-5-2 胸部食道癌に対する鏡視下食道切除再建術を標準化するための我々の工夫(食道癌の鏡視下手術はここまで来た(ビデオ),シンポジウム5,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 縦隔領域の鏡視下手術における新しい圧排器具の開発と臨床応用(胸腔鏡手術 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 胸腺上皮性腫瘍に対する外科治療成績 : 鏡視下手術導入後24例の検討
- SF4-1 多臓器障害における血管内皮傷害のメカニズム解析と診断・治療への応用
- P-1406 多臓器障害における細胞性免疫抑制因子の過剰産生とその制御による治療への応用
- 320 肝細胞増殖因子 (HGF) が促進する大腸癌の基底膜浸潤と、免疫サイトカインによる制御(第45回日本消化器外科学会総会)
- 上腹部小切開創からの縦隔鏡下拡大胸腺摘出術 : その手技,適応,治療成績
- 胃中部早期癌に対する自律神経温存腹腔鏡補助下幽門輪温存幽門側胃切除術
- 鏡視下食道切除再建術の利点と問題点
- PS-153-6 神経栄養因子受容体TrkBの肺神経内分泌腫瘍に対する診断/治療標的としての可能性(PS-153 ポスターセッション(153)肺:悪性・集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 300 大腸癌組織におけるCOX-2とiNOSの発現の意義と血管新生との相関、およびBiomodulationによる癌治療への展望