庄野 安彦 | 東大物性研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
庄野 安彦
東大物性研
-
庄野 安彦
東北大金研
-
秋本 俊一
東大物性研
-
石川 義和
東大物性研
-
石川 義和
東北大
-
近 桂一郎
東北大理
-
久城 育夫
東大理
-
遠藤 康夫
東大物性研
-
近 桂一郎
東大理
-
西川 正名
東大物性研
-
秋元 俊一
東大物性研
-
秋光 純
青学大理工
-
荒牧 重雄
東大震研
-
近 桂一郎
早大理工 C
-
飯田 修一
東大理
-
遠藤 康夫
東北大・理
-
城谷 一民
室蘭工大
-
城谷 一民
東大物性研
-
近 桂一郎
早大理工
-
若林 一平
文教大学国際学部
-
藤田 敏三
東北大(理)
-
伊藤 厚子
お茶の水大理
-
森本 せつ
お茶の水大、理
-
小野田 義人
無機材研
-
井田 喜明
東大物性研
-
石川 義和
東北大.理
-
大野 和郎
東大物性研
-
岡井 敏
東大物性研
-
長崎 浩
東大物性研
-
藤沢 英幸
東大物性研
-
若林 一平
東大物性研
-
小野田 義人
東大物性研
-
久城 育夫
Faculty Of Science University Of Tokyo
-
岡井 敏
無機材研
-
秋光 純
東大物性研
-
長崎 浩
東大物性研究所
-
伊藤 厚子
お茶大・理
-
伊藤 厚子
東大物性研
-
森本 せつ
お茶大理
-
川井 直人
阪大基礎工
-
沢岡 昭
阪大基礎工
-
藤田 敏三
東大物性研
-
丸茂 文幸
東大物性研
-
松井 義人
岡山大温研
-
箕輪 俊夫
東大物性研
-
河野 澄子
東大理
-
西川 正名
東大理
-
秋本 俊一
早大理工
-
大野 英雄
東大物性研
-
菅原 冬彦
東大理
-
松井 義人
岡大温研
著作論文
- 「超高圧」部門での「日米協力」について
- 1a-A-6 フェライトに於けるFe^,Fe^,イオンの磁気異方性の圧力効果
- 16. Zn 珪酸塩の高圧相転移(日本火山学会 1970 年春季大会講演要旨)
- 4a-GB-20 月の岩石の磁性
- 31. Ichinomegata Lherzolite の solidus(日本火山学会 1969 年秋季大会講演要旨)
- 10p-P-6 ペロブスカイトとその類似化合物の結晶化学と磁性 III
- 9a-L-7 MnVO_3の高圧合成と磁性
- MnTiO_3単結晶の磁性と中性子回折 : 磁性 (酸化物)
- ペロブスカイトとその類似化合物の結晶化学と磁性II : 磁性(酸化物)
- ペロブスカイトとその類似化合物の結晶化学と磁性I : 磁性(酸化物)
- 32. 高圧下における peridotite nodule の溶解(日本火山学会 1968 年春季大会講演要旨)
- 31. Coesite-stishovite 転移と Pyroxene の高圧分解(日本火山学会 1968 年春季大会講演要旨)
- 高圧実験技術II : 準静水圧実験 (固体圧縮)
- 15p-F-7 高圧型MnTiO_3の磁性
- 25. Eclogite および garnet-peridotite の garnet-clinopyroxene の平衡に及ぼす圧力の効果(日本火山学会 1967 年度春季大会講演要旨)
- 24. 高圧下における phlogopite (K-Mg Mica) の分解およびマントルにおける K の問題(日本火山学会 1967 年度春季大会講演要旨)
- 6p-B-1 Cr合金のSDW-AF変態
- BiMnO_3とBiCrO_3の結晶構造と磁性 : 磁性(酸化物)
- Fe_3O_4-Fe_2TiO_4系単結晶の磁性III : 磁性(酸化物)
- 9a-E-10 Fe_3O_4-Fe_2TiO_4系単結晶の磁性
- マグネタイト置換体の磁気異方性 : 磁性 (酸化物他)
- 7p-M-7 Fe_3O_4-Fe_2TiO_4系単結晶の磁性 I
- Fe^のMossbauer効果: 磁性 : 酸化物
- 7a-M-14 MTiO_3:Fe^のメスバウア効果 I