菊地 峻 | 東京女子医科大学病院放射線科治療部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
菊地 峻
東京女子医科大学病院放射線科治療部
-
菊地 峻
東京女子医大病院 放射線科
-
平林 久枝
東京女子医科大学放射線医学教室
-
園田 辰夫
東京女子医大放射線科
-
内山 常男
東京女子医科大学病院放射線科治療部
-
内山 常男
東京女子医科大学病院放射線科臨床腫瘍部
-
安藤 博
東京女子医科大学 循環器放射線科
-
加藤 栄作
東京女子医科大学放射線科
-
五十嵐 義裕
東京女子医科大学病院
-
五十嵐 義裕
東京女子医科大学病院放射線科臨床腫瘍部
-
一和田 雅義
東京女子医科大学病院放射線科臨床腫瘍部
-
水戸 信彦
東京女子医科大学病院
-
臼倉 政雄
東京女子医科大学脳神経センター
-
臼倉 政雄
東京女子医科大学病院・神経放射線科
-
小野寺 浩幸
日本大学医学部付属練馬光が丘病院
-
小野寺 浩幸
東京女子医科大学病院放射線科
-
梁川 勝模
東京女子医科大学病院・神経放射線科
-
原 義則
日本電気(株)医療機器事業部
-
加藤 栄作
横浜労災病院中央放射線部
-
平井 一史
日本電気医療機器事業部
-
秋元 広道
横川メディカルシステム(株)
-
原 義則
日本電気株式会社メディカルシステム事業部技術部
-
高橋 康久
東京女子医大病院 放射線科
-
斎藤 収三
東京女子医科大学病院放射線科臨床腫瘍部
-
水戸 信彦
東京女子医科大学病院放射線部
-
森下 耕治
東京女子医大附属病院 放射線科
-
森下 耕治
東京女子医科大学病院放射線科治療部
-
斉藤 収三
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
斎藤 収三
東京女子医大病院
-
平川 征宏
東京女子医科大学放射線医学教室
-
福岡 淳一
北海道対がん協会釧路がん検診センター放射線科
-
斉藤 収三
東京女子医科大学病院放射線科臨床腫瘍部
-
中谷 儀一郎
東京女子医科大学放射線科
-
中本 弘二
東京女子医科大学放射線科
-
新井 かほる
東京女子医科大学病院放射線科治療部
-
金子 勝太郎
Varian MEメディカルシステムズ株式会社
-
川島 春一
東京女子医科大学病院放射線科
-
寺田 慎一郎
東京女子医科大学病院放射線科核医学部
-
善田 幸治
東京女子医科大学病院放射線科核医学部
-
亀掛川 孝司
東京女子医科大学病院 放射線科核医学部
-
鬼丸 聡
東京女子医科大学病院放射線科
-
寺田 慎一郎
東京女子医科大学病院・放射線部
-
原 義則
日本電気(株)
-
秋元 広道
横河メディカルシステム(株)サービスエンジニアリング部
-
金子 勝太郎
兼松エレクトロニクス(株)
-
平川 征宏
東京女子医大病院 放射線科
-
中本 弘二
東京女子医大病院 放射線科
-
福岡 淳一
東京女子医科大学脳神経センター神経放射線科
-
川島 春一
東京女子医大病院 放射線科
-
亀卦川 孝司
東京女子医大病院
-
新井 かほる
東京女子医科大学病院放射線科
-
亀掛川 孝司
東京女子医大医院放射線科
-
金子 勝太郎
株式会社バリアンメディカルシステムズ販売支援部
-
砂岡 正良
放射線医学総合研究所病院・放射線科
-
桑原 秋夫
癌研
-
遠藤 裕二
日大板橋
-
横山 公一
東京医大
-
砂岡 正良
慶応大学医学部附属病院
-
黒沢 秀雄
国立がんセンター中央病院
-
黒沢 秀雄
国立ガンセンター
-
北川 五十雄
慶応大学病院放射線治療室
-
橋本 茂男
東京医大
-
滝田 武信
亀田総合病院
-
築間 晃比古
東京医科大
-
和久井 聖
新橋内科クリニック
-
和久井 聖
癌研病院
-
遠藤 裕二
日本大学付属板橋病院中央放射線部
-
筑間 晃比古
東京医科大学病院・放射線治療部
-
久馬 幸重
東京医科歯科大学医学部附属病院・放射線部
-
横山 公一
茨城県医療大 放射線技術科学科
-
荒井 一
東京女子医大病院・放射線部
-
花村 武史
東京女子医科大学病院
-
塩原 孝文
東京女子医科大学病院
-
花村 武史
東京女子医科大学 循環器放射線科
-
東村 享治
国立がんセンター
-
中谷 議一郎
東京女子医科大学病院放射線科治療部
-
前島 信之
東京女子医科大学病院・画像診断部
-
吾子 俊敬
帝京大学医学部付属病院
-
河原崎 昇
日医大
-
久馬 幸重
東京医歯大
-
綾部 輝
癌研
-
井下 隆弘
日医大
-
河原 崎昇
日医大
-
村上 順司
昭和医大
-
築間 晃比古
東京医大
-
井下 隆弘
上毛泌尿器科記念善衆会病院
-
黒沢 秀雄
Radiology Division National Cancer Center Hospital East
-
吾子 俊敬
帝京大学医学部附属病院中央放射線部
-
北川 五十雄
慶應義塾大学病院中央放射線技術室
-
大野 侑男
東京女子医科大学病院放射線科
-
工藤 資次
東京女子医科大学病院
-
内上 常男
東京女子医科大学病院放射線科臨床腫瘍部
-
根本 茂
株式会社根本杏林堂
-
〓田 辰夫
東京女子医大病院
-
荒井 一
東京女子医科大学病院放射線部
-
遠藤 重勝
東京女子医大附属病院 放射線科
-
中土井 万実子
東京女子医科大学病院放射線科治療部
-
中上井 万実子
東京女子医科大学病院放射線科治療部
-
塩原 孝文
東京女子医大医院放射線科
-
大野 侑男
東京女子医科大学病院・画像診断部
-
和久井 聖
癌研支部
-
遠藤 重勝
東京女子医科大学
著作論文
- 眼の腫瘍における水晶体防護の試み
- 154.眼窩内腫瘍照射法(第35回総会会員研究発表)(治療4照射法)
- 261.放射線治療におけるパソコンの現況 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 343.Filmと増感紙の組み合せによるPortal filmの比較(第41回総会会員研究発表)(治療-7 治療計画-1)
- 110.Multi Leaf Collimatorによる不整形照射野の有効性(第41回総会会員研究発表)(治療-1 装置・器具)
- 280.高エネルギー放射線測定 : フィルム法と問題点(第34回総会会員研究発表)(測定技術-1)
- 67. Wedge Field の TPR, TAR 簡便補正法 : Open Field のデータを用いて(治療-3 線量測定)
- Wege Field のTOR, TAR 簡便補正法 : Open Field のデータを用いて : 第17回秋季学術大会予稿
- 49. 上頸部領域における簡易補償フィルタの有用性の検討(治療-3 補償フィルタ)
- 49. 上頸部領域における簡易補償フィルターの有用性の検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 不整形照射野の辺縁の線量分布について : ブロック方法と計算精度
- RT-CT/Simulatorシステムについて : 第2報 使用経験と評価
- RT-CT/Simulatorシステムについて : 第1報 システムの開発
- 132.RT-CT/Simulatorシステムについて : 第2報 使用経験と評価 : 治療-2(装置・器具-II)
- 131.RT-CT/Simulatorシステムについて : 第1報 システムの開発 : 治療-2(装置・器具-II)
- ムービングビームによる全身照射法
- SELECTRONによる子宮癌腔内照射の線源配置のパターン化 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-8腔内照射
- 95.治療寝台の自動セットアップシステムの開発と評価 : 放射線治療 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 84.シャロー形電離箱の構造による電子線吸収線量の比較 : 放射線治療 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 84.シャロー形電離箱の構造による電子線吸収線量の比較
- 268 QC PROGRAMによる直接撮影の排除分析
- 303. MR インジェクターの試作(MR MRI-臨床応用)
- 120. 胸椎前後像における補償フィルタの検討(単純撮影 上肢)
- 471. Selectron に用いる線源配置入力プログラムの評価(治療-12 腔内照射)
- 77. 低線量率リモートアフターローディング装置による食道腔内照射法(放射線治療技術, 関東・東京部会)
- 471. SELECTRON に用いる線源配列入力プログラムの評価(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 115. 子宮腔内照射の直腸計算点の求めかた : X 線糸入りパッキングガーゼの有効性(治療-3 腔内照射他)
- 4. ムービングビームによる全身照射法及び継ぎ照射による全身表面照射法(全身照射法の技術的諸問題)
- 115. 子宮腔内照射の直腸計算点の求めかた : X 線糸入りパッキングガーゼの有効性(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 461. 上顎癌進行例の照射法の検討 : 特に健側眼球の保護(治療-7 照射法)
- 461. 上顎癌進行例の照射法の検討 : 特に健側眼球の保護(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- (4) ムービングビーム全身照射法および電子線全身照射法(2. 全身照射法の技術的諸問題)
- 装置・器具 (演題番号 132〜136)(座長集約)
- 122. 乳房温存療法における照射法の検討 : 照射法の最適化(照射法)
- 122. 乳房温存療法における照射法の検討 : 照射法の最適化
- 治療-7 電子線アプリケータ (演題番号 276〜280)(座長集約)
- 304.CT値の治療計画利用の問題点と人体電子密度の評価(第37回総会会員研究発表)(治療-7 線量計算)
- 284.子宮癌腔内照射におけるCT像併用による直腸膀胱線量算出(第36回総会会員研究発表)(治療7)
- 208.CTを併用した治療計画(第34回総会会員研究発表)(治療-1)
- 259.頸部食道照射法一補償フィルターを用いた運動照射(第32回総会会員研究発表)(治療-2 照射法)
- 350. 低線量率リモートアフターローディング装置《SELECTRON LDR》の性能 : 治療
- 341. ムービンクビーム TBI(第2報) : 治療
- 75. 自動化セットアップ照合記録システム使用経験 : 治療-3 品質管理 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 350. 低線量率リモートアフターローディング装置《SEKECTRON LDR》の性能 : 治療-8 小線源治療 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 341. ムービングビームTBI(第2報) : 治療-5 全身照射-2 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 263.電子線の線量分布に与えるコリメート機構の影響(第40回総会会員研究発表)(治療-8 電子線線量分布-2)