富田 昭津 | 神戸製鋼所中央研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
成田 貴一
神戸製鋼所中央研究所
-
富田 昭津
神戸製鋼所中央研究所
-
富田 昭津
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
成田 貴一
関西支部前支部
-
村上 康雄
神戸製鋼所中央研究所
-
佐藤 義智
神戸製鋼所中央研究所
-
佐藤 義智
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
松本 洋
神戸製鋼所加古川製鉄所
-
喜多村 実
神戸製鋼所加古川製鉄所
-
喜多村 実
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
川崎 正蔵
神戸製鋼所加古川製鉄所製鋼部
-
広岡 和峰
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
片桐 望
神戸製鋼所中央研究所
-
広岡 康雄
神戸製鋼所中央研究所
-
広岡 和峰
神戸製鋼所中央研究所
-
広岡 康雄
(株)神戸製鋼所特殊合金本部
-
片桐 望
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
川崎 正蔵
神戸製鋼所
-
岡村 正義
神戸製鋼所高砂事業所
-
杉沢 英男
神戸製鋼所神戸工場
-
佐伯 修
(株)神戸製鋼所
-
佐伯 修
神戸製鋼所加古川製鉄所
-
森 隆資
神戸製鋼所中央研究所
-
伊藤 孝道
神戸製鋼所中央研究所
-
光島 昭三
神戸製鋼所
-
金塚 泰夫
(株)神戸製鋼所本社
-
平橋 英行
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
森 隆資
(株)神戸製鋼所開発企画部
-
那須 進
(株)神戸製鋼所長府北工場
-
小山 伸二
神戸製鋼所加古川製鉄所技術部
-
牧野 武久
神戸製鋼所中央研究所
-
菅野 五郎
神戸製鋼所中央研究所
-
那須 進
神戸製鋼所長府北工場
-
金塚 泰夫
神戸製鋼所加古川製鉄所
-
金塚 奉夫
神戸製鋼所加古川製鉄所
-
平橋 英行
尼崎製鉄所
-
菅野 五郎
現日本高周波鋼業株式会社
著作論文
- 純酸素転炉による高炭素鋼の溶製(純酸素転炉による高炭素鋼の溶製について)
- 110 総合的な物質収支式に基ずく LD 転炉のスタティック制御の改善について(転炉操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 5 加古川製鉄所に於ける LD 転炉の計算機制御について(II 転炉の計算機制御, 第 94 回講演大会討論会講演概要)
- 155 希土類金属添加鋼中の介在物形態に及ぼす脱酸法の影響(硫化物・複合脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 80 希土類元素添加鋼中介在物組成におよぼす予備脱酸法の影響(物性・反応速度・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 49 溶銑の炉外脱硫における脱硫剤の検討(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 118 DH 脱ガス精錬過程における O ならびに酸化物型介在物の挙動について : DH 脱ガス法に関する研究 I(真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 93 上吹 Injection 法による溶銑の脱硫実験(電気炉・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 111 揺動撹拌をともなつた純酸素上吹製鋼法(転炉設備および操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 89 溶鋼の真空脱ガス用耐火材に関する研究 : 造塊用耐火材に関する研究 III(造塊(リムド鋼・キルド鋼・真空脱ガス・連続鋳造), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 討 7 リムド鋼の凝固に関する 2, 3 の考察(II 非鎮静鋼塊の凝固と鋼塊性状について : 大型リムド鋼, セミキルド鋼鋼塊の偏析, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 77 溶鋼の真空脱ガス用耐火材に関する研究 : 造塊用耐火材に関する研究 II
- 77 溶鋼の眞空脱ガス用耐火材に関する研究 : 造塊用耐火材に関する研究 II(製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 100 AISI 321 ステンレス溶鋼による造塊用耐火材の溶損 : 造塊用耐火材に関する研究 I(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 117 大型鋼塊における巨視的非金属介在物の生因について(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 174 鋼中ジルコニウムならびにその化合物の定量法 : 鋼中の特殊金属に関する研究 III(分析その他, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)