逸村 裕 | 名古屋大学附属図書館研究開発室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
逸村 裕
名古屋大学附属図書館研究開発室
-
逸村 裕
愛知淑徳大学文学部図書館情報学科
-
逸村 裕
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科
-
逸村 裕
愛知淑徳大学
-
逸村 裕
筑波大 大学院図書館情報メディア研究科
-
逸村 裕
筑波大学 図書館情報メディア系
-
佐藤 翔
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科
-
佐藤 翔
筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科
-
寺井 仁
東京電機大学 情報環境学部 情報環境学科
-
逸村 裕
筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科
-
寺井 仁
東京電機大学情報環境学部情報環境学科
-
寺井 仁
名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻
-
寺井 仁
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
竹内 比呂也
千葉大学文学部
-
松村 敦
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科
-
松村 敦
筑波大学図書館情報メディア研究科
-
宇陀 則彦
筑波大学図書館情報メディア研究科
-
土屋 俊
千葉大 文
-
土屋 俊
Faculty of Letters, Chiba University, National Institute of Informatics
-
竹内 比呂也
Faculty of Letters, Chiba University
-
佐藤 義則
Faculty of Humanities and Social Sciences, Mie University
-
逸村 裕
Graduate School of Library, Information and Media Studies, University of Tsukuba
-
市村 光広
筑波大学図書館情報専門学群
-
安蒜 孝政
筑波大学図書館情報専門学群
-
逸村 裕
筑波大学図書館情報メディア研究科
-
宇陀 則彦
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科
-
佐藤 義則
Faculty Of Humanities And Social Sciences Mie University
-
土屋 俊
千葉大学大学院文学研究科:千葉大学文学部
-
松村 敦
筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科
-
宇陀 則彦
筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科
著作論文
- 機関リポジトリとオープンアクセス雑誌 : オープンアクセスの理念は実現しているか?(オープンアクセス)
- 論文の被引用数と機関リポジトリにおけるダウンロード数の関係
- 日本の図書館間相互貸借/ドキュメント・デリバリー: 1994年から世紀をまいで2005年までのNACSIS-ILL 基本調査結果
- 大学図書館における外部委託状況の量的調査
- アクセスログから見るARRIDEの利用状況 (特集 学術情報へのアクセス向上を目指して--機関リポジトリのいま) -- (テーマ編)
- 視点の軌跡を中心とした情報探索行動の包括的分析
- 短期大学図書館における情報探索行動の実験的検討
- 短期大学図書館におけるパスファインダー利用モデルの検討
- CiNii収録率から見たわが国の学術情報電子化の現状--人文学4領域を対象に
- 大学図書館の課題(II.館種別状況,図書館・図書館学の発展-21世紀初頭の図書館)
- 大学の国際化と図書館 (特集 大学図書館と国際化)
- 機関リポジトリ収録コンテンツにおける利用数とアクセス元、アクセス方法、コンテンツ属性の関係
- 情報要求と情報源利用に関するプランニングが情報探索行動に与える影響
- 動向レビュー 日本における機関リポジトリの展開--学術情報流通と蓄積の変容
- 機関リポジトリ
- 講演要旨 平成17年度第1回[東海地区大学図書館協議会]研修会「図書館情報リテラシー指導の現状」 大学図書館と情報リテラシー
- インパクトファクター--研究評価と学術雑誌
- 「学術情報基盤の今後の在り方について(報告)」の背景と展開 (特集 2006・トピックスを追う)
- エンドユーザーのWeb探索行動
- 利用教育の重要性について 問題提起