田村 糸子 | 東京都立大学大学院理学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田村 糸子
東京都立大学大学院理学研究科
-
田村 糸子
東京都立大学
-
田村 糸子
東京都立大学退学院理学研究科
-
田村 糸子
首都大学東京
-
山崎 晴雄
東京都立大学大学院理学研究科地理学教室
-
山崎 晴雄
首都大学東京都市環境学部
-
山崎 晴雄
東京都立大学
-
山崎 晴雄
首都大学東京
-
鈴木 毅彦
東京都立大学大学院理学研究科
-
鈴木 毅彦
首都大学東京都市環境学部地理環境コース
-
田村 糸子
東京都立若葉総合高校・首都大学東京 都市環境科学研究科
-
水野 清秀
産総研・活断層センター
-
鈴木 毅彦
東京都立大
-
林田 明
同志社大学
-
林田 明
同志社大学理工学部環境システム学科
-
水野 清秀
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
林田 明
京都大学・理
-
岩城 啓美
(財)地域地盤環境研究所
-
吉田 真人
同志社大学
-
時実 良典
都立大
-
水野 清秀
産業技術総合研 地質情報研究部門
-
田村 糸子
東京都立大学大学院理学研究科地理科学専攻
著作論文
- 2003年度 東京地学協会見学会報告 : 「松本平と伊那谷周辺の鮮新世-更新世テフラと堆積物から中部山岳と盆地の形成過程をさぐる」
- 北陸層群のテフロクロノロジー : テフラ層序および広域テフラ層との対比に基づく北陸層群の堆積年代
- O-86 中央日本に分布する大隅石を含む広域テフラ : 大桑01(北陸層群)-坂東2(東海層群)火山灰層の対比(10. 地域間層序対比と年代層序スケール)
- O-84 恵比須峠-福田テフラの古地磁気方位(10. 地域間層序対比と年代層序スケール)
- O-166 中央日本における 4Ma 頃の広域火山灰層 : 坂井(東海層群)・砂子谷(北陸層群)・ Ya-5 (西山層)火山灰層の対比
- O-38 0.3Maに噴出した広域テフラNg-1と飛騨地方に分布する高山軽石層との対比
- 中期更新世広域テフラNg-1と飛騨地域に分布する高山軽石層との対比