スポンサーリンク
NTT出版 | 論文
- サイエンスとアートのはざまで図像を読みとる--系統樹をめぐるリテラシー (特集 デザイン/サイエンス--芸術と科学のインターフェイス)
- リアリティを超えて--現代幾何学の冒険 (特集 コミュニケーションの現在・2003)
- サイバースペースは何故そう呼ばれるか(第6回)第1章 サイバースペースは何故スペースと呼ばれるか(6)
- サイバースペースは何故そう呼ばれるか(第7回)第1章 サイバースペースは何故スペースと呼ばれるか(7)
- サイバースペースは何故そう呼ばれるか(8)第1章 サイバースペースは何故スペースと呼ばれるか(8)
- サイバースペースは何故そう呼ばれるか(9)第1章 サイバースペースは何故スペースと呼ばれるか(9)
- サイバースペースは何故そう呼ばれるか 最終回 第1章 サイバースペースは何故スペースと呼ばれるか
- ゲームの名のもとに
- 対談 ポストモダン以後の知・権力・文化 (特集 コミュニケーションの現在・2006--五感へと遡行する多角的考察)
- 情報社会を理解するためのキーワード20--ised2.0に向けて (特集 情報社会の変貌--その可能性と不可能性)
- 教育のアヴァンギャルド (特集 マルチメディアと教育)
- パフォーマンスとコミュニケーション (パフォオーミング・コミュニケーション--からだ動く、こころ伝わる(9)パフォーマンス)
- 文化的他者への眼差し--スタジオ・アッズーロ(タンブーリ)展
- デジタル・メディア時代の映画受容--ビデオ・DVDは映画の見方をどう変えたか? (特集 ブックガイド--情報と世界を読む 想像と創造のために) -- (情報と世界を読み解く10の視点)
- 座談会 既知のコミュニケーションシステムが壊れた後に見えてくるものへの創造力が必要だ。
- 中央ヨーロッパに浮上する新しい文化圏--「シュタイアーマルクの秋」
- アート・オン・ロボティクス--ケン・ファインゴールド/宮島達男/チコ・マクマートリー/ステラーク/マーティン・リッチズ (特集 We are The ROBOTS)
- 対談 伊藤俊治+深澤直人 デザインの表面と奥行き--日常生活に潜むアート (特集 デザイン/アート/テクノロジー)
- 諸国近代建築行(59)富山県
- ニューヨーク大学ITPにおける創造力の育成 (特集 マルチメディアと教育)