スポンサーリンク
NTT出版 | 論文
- OUT OF PLACE--エドワード・サイードの軌跡を追って (特集 VISUAL HISTORY--映像・歴史・メディア)
- 鵜飼哲+佐藤真 対話 映像・声・旅--デリダとサイードの痕跡 (特集 VISUAL HISTORY--映像・歴史・メディア)
- 創造と破壊のサイクル--ウッディ・ヴァスルカに聞く[インタヴュアー]高島直之
- 現実に迫るための仮想--「アートポート99 メディアセレクト展」
- 美術史の亡霊 (特集 20世紀のカルテ/「戦争の世紀」と芸術)
- 電子図書館はどうなる (特集 21世紀への提言/NEW Context)
- テレイグジスタンスの今日までとこれから (特集 コミュニケーションの現在・2003) -- (ヴァーチュアル・リアリティの現在)
- 沖縄ポップと「しまうた」--融解する境界 (特集 沖縄--から遠く離れて)
- 情報の回廊を逍遥する--知のコンソーシアムを目ざす「ディジタル・アレキサンドリア」
- テリー伊藤のパフォーミング・コミュニケーション(9)ゲスト 佐藤綾子 (パフォオーミング・コミュニケーション--からだ動く、こころ伝わる(9)パフォーマンス)
- ICC presents 展覧会レヴュー 企画展「ローリー・アンダーソン 時間の記録」
- パサージュとヴァルター・ベンヤミン (特集 CODE/コモンズ/ソフトウェア--創造の原理と権利) -- (CODE/コモンズ/ソフトウェアの観念史)
- 若者携帯電話文化論
- ヴィリリオの新たな「事故の美術展」--Ce qui arrive (Unknown Quantity) 「Ce qui arrive」の衝撃--「全面的事故」の時代と芸術の可能性 (特集 コミュニケーションの現在・2003)
- ロボットの生態系--[対談]浅田稔+佐倉統 (特集 We are The ROBOTS)
- 生命と文明のはざまで(2)生命のようであるとはいかなることか?
- 生命と文明のはざまで(6)アラマタ的な知のあり方をめぐって(2)
- 生命と文明のはざまで(7・最終回)文化のグローバリズムとローカリズム、そして国立大学法人化
- ブログ・SNS ブログはジャーナリズムたりうるか (特集 情報社会の変貌--その可能性と不可能性) -- (コミュニケーション・メディアの諸相)
- 新たなる「系統学革命」の波--普遍的思考としての生物進化について (特集 新教養零(ゼロ)年--ようやく開かれる21世紀のために)