スポンサーリンク
ILSパブリケ-ションズ社 | 論文
- 色彩,形状,香り,音など拡大し続ける商標権の適用範囲--品質の保証,戦略的マ-ケティングと広告の手段として重要な商標 (特集 米国における商標の将来を見据えた戦略のあり方)
- 1999年10月30日施行の米国商標法における商標法条約改正法--最大の改正点は商標登録手続の簡略化 (特集2 米国商標法最新情報)
- インターネット上の商標誤用を阻止するために--自社の商標件を第三者の侵害から守るための法的手続き〔含 英文〕 (特集 米国知財紛争対策最新事情)
- 世界主要国・地域におけるソフトウェアの特許性--中国・ロシアをのぞきビジネス特許にコンピュータプログラムと同一基準を適用する主要各国〔含 英語原文〕 (特集 米国インターネット法の周辺事態(2))
- 電子商取引とインターネット--変貌する特許最前線〔含 英語原文〕 (特集 ビジネス方法特許の将来像)
- 対クラスアクションのキ-ポイント--早期対策が集団的不法行為訴訟ディフェンスのカギに (特集 懲罰賠償に歯止めがかけられなかった米国PL法の今後)
- 日系国際企業とアンチ***・プログラム--急がれる国際的に通用する***防止プログラムの策定(上) (特集 在米日本企業のための雇用訴訟リスク回避戦略)
- 日系国際企業とアンチ***・プログラム--急がれる-国際的に通用する***防止プログラム-の策定(下)
- 渉外法務ノート 強い国際法務部門を目指して(1)国際企業における法務部門の役割と機能
- 渉外法務ノート 強い国際法務部門を目指して 第2回 準拠法・国際裁判管轄権
- 渉外法務ノート 強い国際法務部門を目指して 第3回 国際商事仲裁の活用(上)
- 渉外法務ノート 強い国際法務部門を目指して(4)国際商事仲裁の活用(下)
- 渉外法務ノート 強い国際法務部門を目指して 第5回 異文化と外国法--米国雇用差別禁止法(上)
- 渉外法務ノート--強い国際法務部門を目指して(6完)異文化と外国法--米国雇用差別禁止法(下)
- 米国コンピュ-タ犯罪取締りの実態--21世紀の新犯罪"インフォ・ジャッキング"の実態を追う (特集 米国におけるインタ-ネットビジネスに関する法律問題)
- CAFC(連邦巡回控訴裁判所)最新判決ウォッチング(12)
- CAFC(連邦巡回控訴裁判所)最新判決ウォッチング(第13回)
- CAFC(連邦巡回控訴裁判所)最新判決ウオッチング 第14回
- CAFC(連邦巡回控訴裁判所)最新判決ウォッチング 第15回
- CAFC(連邦巡回控訴裁判所)最新判決ウォッチング(16)