スポンサーリンク
CA研究グループ | 論文
- 地電位差変化--岩石の圧電性により地殻内部の応力場変動に伴う電磁場変動の定量化
- 地球電磁気学諸問題--グロ-バルな3次元電磁誘導のモデリング--修正ノイマン級数を用いたIDM
- 地球電磁気学諸問題--マントル不均質が地球内部起源電磁場変動におよぼす影響
- 道東地域の地磁気絶対測量 (地磁気永年変化,地震発生と電磁気シグナル)
- 電磁場変動--地殻活動によるELF帯電磁放射の観測 --海溝・火山帯よりの海域放射・内陸の地域的放射,そして局地放射
- 電気・電磁探査法数値計算におけるHankel変換用デジタルフィルタの基礎研究 (地球電磁気学諸問題)
- 空中磁気探査による地殻構造の解明--その役割と到達点 (空中からの地球観測--空間的・時間的異常の検出,到達点と展望)
- 空中磁気データの交点コントロール手法の拡張を応用した磁気異常変化抽出法の検討 (空中からの地球観測--空間的・時間的異常の検出,到達点と展望)
- 火山活動に関連した空中磁気異常変化の検出--拡張交点コントロール法の適用 (地球電磁気学の諸問題)
- 浅海用OBEの開発 (地球内部電気伝導度構造)
- A note on tectonomagnetic modeling in a viscoelastic half-space: application to the Mogi model (地球電磁気学の諸問題)
- 電磁場変動--異常電界デ-タの自動配信システム及び海底電界観測施設
- 地電位差変化--神津島,新島,伊豆大島における電場観測
- 地電位差変化--スマトラ断層での地電流観測
- 地殻活動と電磁気観測--野島注水実験時の電磁気観測
- 浅海でのOBM実験 (地球内部電気伝導度構造)
- 南極みずほ高原で得られたデータおよび比抵抗構造について (地球内部電気伝導度構造)
- Temporal changes of the geomagnetic total intensity on the pillar of the theodolite with a magnetic sensor and the magnetic anomaly in the absolute measurement house of Yatsugatake geoelectromagnetic observatory from 2006 to 2007 (地球電磁気学の諸問題)
- Resistivity structure in the southern part of Boso peninsula, central Japan (陸域・海域連携観測と地球内部電気伝導度構造)
- 地殻活動と電磁気観測--宮城県北部における広帯域MT観測