スポンサーリンク
鹿児島経済大学経済学部学会 | 論文
- マーシャル研究序説
- 均衡論的経済学批判序説
- ビネーによる知能検査の開始--ビネー知能検査法研究-1-
- アイゼンクと超心理学
- 管理会計の史的考察--1920年代までを中心として-1-
- 管理会計の史的考察--1920年代までを中心として-2-
- 管理会計の史的考察--1920年代までを中心として
- Charles Lambの"Essays of Elia"と兼好の「徒然草」とについて-1-
- Charles Lambの"Essay of Elia"と兼好の「徒然草」とについて-2-
- 私の日英文学の研究・鑑賞と文学作品-1-
- 私の日英文学の研究・鑑賞と文学作品-2-
- 「経済表」の構造論的見方と段階論的見方・序説
- アメリカ会計監査の発展
- アメリカ製造企業の財務ディスクロ-ジャ-の展開と有価証券法の成立-3-〔英文〕 (青木時雄教授退職記念号)
- 会計制度の国際的調和化--ドイツ会計規定の進展とEC第4号指令-2完-
- 社会責任会計に関する文献(その2:1976年以降)
- 経済成長と商業部門の資金需要
- 高度資本蓄積過程と過剰人口についての一試論
- 経済の発展段階を規定する基本的尺度について
- 経済の成長,変動と資本構成,貯蓄率,分配率等の関係について--一つの覚えがき