スポンサーリンク
香川大学経済研究所 | 論文
- 不安定性原理の研究における諸問題(2・完)
- J. ヒックスの“Methods of dynamic economics" (1985) における,「方法」,「動学的方法」および「静学的方法」について
- ハーンの多部門成長モデルの不安定性分析について
- ケインズ経済学の動学化におけるハロッドとロビンソン--「ハロッド文書」による研究--
- ハロッドの経済動学発展の萌芽的段階
- ファッション店イメージの内容分析--女子大学生の場合--
- 消費者行動研究における関与尺度の問題
- ネットワーク分析の経営学への応用に関する一考察 : 因果図式, および妥当性の検討の必要性
- 小売業におけるマルチメディア・マーケティングとマネージメントの展開方法--デジタル時代を迎えた小売業のマルチメディアへの戦略的対応--
- 先進小売業の流通システム革新への戦略対応
- A metatheorem on the uniqueness of a solution
- The Perron-Frobenius theorem for set-valued mappings
- 債務法における調整請求権(Ausgleichungsanspruch)の構成について--ヴィルブルクの所説を中心として--
- 準契約法上の救済について(1)--S. J. Stoljarの所説を中心として--
- 準契約法上の救済について(2)--S. J. Stoljarの所説を中心として--
- 準契約法上の救済について(3・完)--S. J. Stoljarの所説を中心として--
- 不当利得における法律上の原因について
- 他人の子を実子として出生届出した後, 実親子関係不存在確認の訴を提起することと不法行為の成否
- 賃借中の機械の修理を依頼した者が無資力となった場合と修理者の機械所有者に対する不当利得返還請求
- 目的不到達となった労務の給付と報酬請求権