スポンサーリンク
食品総合研究所 | 論文
- さつまいもの液体培養細胞系におけるデンプンおよび細胞外多糖類生成のジベレリンによる調節〔英文〕
- 収穫後の野菜の品質に及ぼす種々の要因 (〔食品の品質保持に関する技術〕)
- ゆでめんの製造法改良に関する研究-1-生めんの製造条件とゆで時の溶出損失について
- ゆでめんの製造法改良に関する研究-3-ゆで用水とゆで時の溶出損失
- 熱帯産発酵食品のビタミンB12含量(ノ-ト)〔英文〕
- バイオアッセイ法で検出される納豆のビタミンB12値について(ノ-ト)
- インドネシアの大豆発酵食品テンペからビタミンB12生産菌の分離〔英文〕
- インドネシア産テンペから分離したビタミンB12生産菌の調査〔英文〕
- Bacillus subtilisおよびB.megateriumを用いる同種間細胞融合--プロトプラスト再生培地におけるコロニ-出現と高張剤濃度
- バチルス属栄養要求変異株のプロトプラスト再生培地におけるマ-カ-発現
- 西洋ナシ"バ-トレット"の追熟中におけるミトコンドリア活性の変化
- 野菜の収穫後における品質変化に関する生化学的研究-5-ニンジン(冬どり)の低温貯蔵中における還元糖,遊離アミノ酸,および全フェノ-ル含量の変化
- 西洋ナシ"バ-トレット"からのexo-型ポリガラクチュロナ-ゼの分離,濃縮,部分精製およびその性質
- 西洋ナシ"バ-トレット"の追熟過程におけるexo-型ポリガラクチュロナ-ゼ活性の変動と果肉軟化に果たすその役割
- 野菜の収穫後における品質変化に関する生化学的研究-6-ハクサイ結球葉の老化におよぼす低温貯蔵の効果〔英文〕
- 野菜の収穫後における品質変化に関する生化学的研究-7-ハクサイ結球葉の貯蔵中における生化学的変化におよぼす萎凋の影響
- 野菜の収穫後における品質変化に関する生化学的研究-8-野菜の鮮度低下に伴うクロロフィルの分解
- 1次加工野菜の品質の評価・保持-1-キャベツの成分変化におよぼす切断の影響
- 1次加工野菜の品質の評価・保持-2-品種を異にするカットキャベツの貯蔵中における全フェノ-ル含量およびポリフェノ-ル酸化酵素活性の変動
- 追熟中の西洋ナシ"バ-トレット"におけるendo-型ポリガラクチュロナ-ゼ活性