スポンサーリンク
音楽之友社 | 論文
- カラー 音楽の殿堂(171)ヨーゼフシュタット劇場
- カラー 音楽の殿堂(172)アレクサンドル・シアター
- カラー 音楽の殿堂(173)ジュラ劇場
- カラー 音楽の殿堂(175)ナッシュヴィル・ライマン公会堂
- レンツォ・アッレーグリの対談シリーズ(72)マリア・ドラゴーニ(2)
- R.アッレ-グリの対談シリ-ズ-40-マリア・グレギ-ナ(2)
- 「歴史」を探る アメリカのオーケストラの発展と指揮者たち 黎明期から最初の黄金時代へ (特集 アメリカのオーケストラを探る)
- ウィーン国立歌劇場の「ドラマトゥルグ」
- Richard Wagner--研究文献とそれらを通じて見られた人と芸術
- インタヴュー アイヴォー・ボルトン(指揮)
- 資料をたずねて(ウィーン原典版出版記念論文)
- 邦人作品と再演
- 鍵盤の巾の狭いピアノについて
- 僕の望み
- 日本の音楽家に欠けているもの--即興演奏と和声学
- 12音の音楽について--ドデカフオニズム是非論
- 私の童謡雑記帳
- 世代論,その他--現代音楽ベスト・テンをめぐつて
- ショパン随想
- 音楽批評への疑問