スポンサーリンク
音楽之友社 | 論文
- インタビュー ジャンルカ・カシオーリ
- インタヴュー 高橋アキ(p)
- 文学--いま,また,彼らは書いている
- 《海外特別取材》ギュンタ-・ヴァント語る
- 参加国拡大を期待する--ピアノデュオ作品による第4回国際作曲コンク-ル審査を終えて
- 複雑系の生息領域--ユ-トピアの影を残して
- しなやかに、ラディカルに、「現代」を弾く--インタビュー ピアニスト&作曲家 野平一郎 (特集 ピアノの冒険--現代のピアニズムのゆくえ)
- アフリカ伝統音楽の現状--カクラバ・ロビの演奏を聴いて
- クセナキス--数学的構造への志向 (音楽における「数」)
- 若き音楽教師の記録
- 林光対談シリ-ズ・音楽家とこの時代-6完-丘沢静也--音楽家の内と外と
- カラー 今月のアーティスト ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)
- インクヴュー マウリツィオ・ポリーニ
- ピアノ・コンク-ル--成功への新しい道--将来誰が成功し誰が成功しないかを,角突き合わせての戦いが決める (音楽コンク-ルがもたらすもの)
- 新しい和声教育のメトード--「和声」理論と実習1
- イーゴル・ストラヴィンスキー
- カラー 音楽の殿堂(165)上海グランド・シアター
- カラー 音楽の殿堂(166)チャン・センター
- カラー 音楽の殿堂(167)ザルツブルク・レジデンツ
- 音楽の殿堂(168)サッビオネータ・テアトロ・オリンピコ