スポンサーリンク
青木書店 | 論文
- 弓削達「地中海世界」
- 教科書検定訴訟を支援する全国連絡会議編「家永・教科書裁判」(第1部,第2部1〜3)--その紹介と教科書裁判の今日的意義について
- 中村吉治著「幕藩体制論」
- 科学技術政策と大学
- 近代史部会 帝国主義の構造と民衆 (1979年度歴史学研究会総会・大会) -- (1979年度大会にむけて)
- 第一次大戦初期の中国民族運動--二十一カ条要求と中国民衆 (1979年度歴史学研究会大会報告--世界史における地域と民衆) -- (近代史部会 帝国主義の構造と民衆)
- ロシア革命後の東三省北部における「幣権回収」 (ロシア革命像の再検討-1-)
- 闘いのなかで変わる労働者 (現代の労働・労働者・労働運動) -- (私の労働者像)
- 家永三郎「歴史のなかの憲法」上,下
- 「ぴらいち」で協働的に実践をつくりだす (特集 ぴらっと一枚実践さがし)
- 書評 安成英樹『フランス絶対王政とエリート官僚』
- 乗浩子『宗教と政治変動』
- 思想としての学問 (思想としての現代文化)
- 伊東孝之,林忠行編『ポスト冷戦時代のロシア外交』
- エエヂャナイカ考
- 15世紀末のイスタンブル市場--近世の東地中海交易圏構想にむけて (特集 港町と水陸交通--地域論の射程から(2))
- E.H.カーにおける歴史認識の展開
- 陸奥宗光論--萩原延寿氏の所論への批判
- 明治国家と祝祭日 (天皇制イデオロギー--「明治百年」批判(特集))
- 日本帝国主義成立期政党史研究の課題--大会のために (帝国主義とわれわれの歴史学--国家と人民(大会特集)) -- (日本帝国主義の権力構造)