スポンサーリンク
電気通信振興会 | 論文
- DE-1による磁気圏プラズマ波の観測 (Dynamics Explorer衛星による電磁圏の観測)
- 地域情報化レポ-ト(4)岩見沢市における地域情報化施策
- 南極における下部電離層イオン組成のロケット観測
- 大型降雨実験施設におけるFM-CWレ-ダによるミリ波減衰実験
- 型式検定受検機器の故障にっいて(資料)
- 沖縄偏波降雨レーダ(COBRA)の開発 (地球環境計測特集) -- (地上における地球環境計測技術)
- 近接静止衛星の相対軌道決定の諸方法
- GPSによる位置決定の機械的アナロジ-
- 短波帯電界強度のコレログラムについて
- 地域情報化レポート-38-白鷹『情報の湊町』を目指して
- Qスイッチルビーレーザレーダによる上層大気の観測-2-
- 低層大気観測用レ-ダの開発と初期観測結果
- 電波・音波共用レ-ダ(RASS)の探査高度限界
- 40kHz長波標準電波の特性
- VIFによる大陸間長期時計比較 (周波数・時間標準特集号) -- (原子時の仕組みと国際比較)
- オフセットパラボラアンテナの開口面照度分布及び開口能率について
- オフセットパラボラアンテナに関する研究
- アンテナ系 (宇宙通信(特集))
- 電波塔-国分寺間35Gc帯伝ぱんにおける電波の到来方向変動について
- 21世紀の語学学習に向けて (けいはんな情報通信融合研究センター特集) -- (教育・学習支援環境の実現に向けて)