スポンサーリンク
電気通信振興会 | 論文
- 磁気圏嵐 (太陽地球環境予報特集) -- (地磁気及び磁気圏粒子擾乱予報)
- オメガVLF電波の赤道斜め横断11000km伝搬特性
- 極域回線のVLF電波伝搬擾乱 (1982年6月〜9月の太陽地球間擾乱現象特集号) -- (電離圏擾乱)
- HFドップラ-観測 (1982年6月〜9月の太陽地球間擾乱現象特集号) -- (電離圏擾乱)
- 小惑星のニアミス現象--地球との衝突はありうるか
- システム機器-3-再生相関部 (超長基線電波干渉計(VLBI)実験特集号) -- (VLBI国内基礎実験システム)
- VLBIデ-タの処理 (超長基線電波干渉計(VLBI)実験特集号) -- (国内基礎実験のデ-タ処理とその補正)
- デ-タ収集・処理装置--プログラム追尾系 (実験用静止通信衛星(ECS)実験用地上施設特集号) -- (地上施設とその特性)
- 小型Nd:YVO4マイクロチップレ-ザの開発
- 平成8年度通信白書の概要
- 総論--PRESTAR研究開発 (GPS衛星利用精密測位技術(PRESTAR)の研究開発) -- (GPS精密測位技術)
- 相対測位用GPS受信機 (GPS衛星利用精密測位技術(PRESTAR)の研究開発) -- (GPS精密測位技術)
- ディジタル技術の進歩とVLBIへの応用
- 概説 (K-3型超長基線電波干渉計(VLBI)システム開発) -- (K-3型相関・1次処理システム)
- 相関処理装置 (K-3型超長基線電波干渉計(VLBI)システム開発) -- (K-3型相関・1次処理システム)
- NTSC方式カラ-テレビジョン信号のDPCM-PSK伝送実験 (実験用中型放送衛星(BS)実験報告) -- (信号伝送に関する実験)
- 音声波形ベクトル量子化における量子化誤差の統計的性質と再生ベクトル接続歪軽減法
- ピッチ予測のみを用いた16kbps適応予測音声符号化
- 通信実験端局設備--音声端末多重装置及び相関形音声処理装置 (実験用静止通信衛星(ECS)実験用地上施設特集号) -- (地上施設とその特性)
- 通信方式としてのSSBの変遷