スポンサーリンク
電力中央研究所システム技術研究所 | 論文
- トラヒックのマルチフラクタル性を利用した遅延時間に対する帯域推定法
- 電力系統瞬時値解析のための固定子における磁気飽和を考慮した同期機モデルの開発
- 需要地系統の保護システムの実証開発--事故区間の高速分離と健全区間の無停電供給手法
- オープンソース・ソフトウェアの現状と導入時の留意点
- ITリスク対策の費用対効果評価手法の開発(その1)課題の抽出と簡便な評価手法の提案
- 大規模ITシステムの簡便なITリスクアセスメント手法の開発
- 情報セキュリティインシデントに対する対応訓練用シミュレータの開発
- ITリスク対策策定ガイドライン
- ループコントローラ導入の経済性分析--需要の不確実性に対する対策コスト評価
- ループコントローラの設置点最適化プログラムの開発(その2)線形近似による最適化手法
- リスクを考慮した意思決定手法--電源計画への応用
- 業務用電化厨房の温熱環境設計ツールの開発--実測対比によるCADIEEの計算精度の検証
- 瞬時電圧低下がインバータ負荷を含む電力系統に与える影響--負荷機器のインバータ化がもたらす電圧上昇現象と電圧回復遅延現象の変化
- 保護リレー整定・協調支援システムの開発--協調対象範囲を考慮した協調判定論理の開発
- 機器耐量限界までの裕度を用いた安定度向上方式(その2)電気学会WEST30機系統モデルにおける効果の検証
- 改良形多入力PSSの開発と実験的検証
- センサー開閉器情報に基づく配電系統の電圧推定法
- 需要地系統の運用管理手法の開発--LPCと変圧器タップ制御による常時運用の実証
- 需要地系統の運用管理手法の開発--電圧急変時の制御手法と分散形電源との協調制御
- 需要地系統の運用管理手法の開発--分散形電源の導入率に応じた電圧適正化方式の検討