スポンサーリンク
長野県地方自治研究センター | 論文
- 公共事業改革と自治体財政(最終回)長野県の公共事業改革とは何だったのか
- 地方財政健全化法と財政改革
- 「平成の合併」検証の意義
- 日本で最も美しい村を
- 公立図書館と指定管理者制度--何が問題か (指定管理者と公共サービス)
- 長野県温暖化対策条例制定の取り組み (地球温暖化と自治体・住民)
- シンポジウム 信州にふさわしい自然エネルギー (信州にふさわしい自然エネルギーは何か[含 資料])
- 安曇野の集落営農
- 上伊那の集落営農--農事組合法人・北の原
- 最近の農政と農地制度問題
- 農協はどこに行くのか
- 地域農業支援システムの構築
- 世界食糧危機とWTO交渉--2008年農政回顧
- 混迷する農政、協同する地域(1)世界金融経済危機と日本
- 混迷する農政、協同する地域(3)農地法改正と地域農業
- 混迷する農政、協同する地域(2)第25回JA全国大会議案に見る農協の行方
- 混迷する農政、協同する地域(4)なぜ農政は混迷するのか
- 混迷する農政、協同する地域(5)地域農業支援システム再論
- 混迷する農政、協同する地域(6)政権交代と農政
- 自著『信州発 棚田考』を考える