スポンサーリンク
長野工業高等専門学校 | 論文
- 振り子の運動の自動測定例
- 抵抗線ひずみゲ-ジを用いた単振り子運動の自動測定
- フ-コ-振子の簡単な説明法
- 応用物理実験としてのFoucault振子
- ロボコンによるモノ作り教育の実践例
- 乗っているジェット旅客機を物理実験室にする試み
- ストローを用いた発音体の製作とその物理的性質の測定 : 長野高専における低学年の物理・化学のカリキュラム改革例
- 0.3%炭素鋼の回転曲げおよび繰返し曲げ両疲労過程で発生する歪エネルギ変化の差異について
- 異形ブロックの粗度係数について-2-
- マイコンによるNCプログラミングシステムの開発
- 音声認識手法による加工状態の監視
- 音声認識手法による自動車の故障識別の試み
- 数学の活用態度を重視する指導について
- ホットプレス法によるTiB2-ZrB2系セラミックス焼結体の作製とその機械的特性
- フェライト磁石の作製とその評価 : 学生実験
- 二次元衝突流中に弾性支持円柱を挿入した際の熱伝達機構に関する一考察(熱伝達に及ぼす間欠性の影響)
- テキストタイプがL2読解力に及ぼす影響 : 背景知識を共有する読者による検証
- カリフォルニア州における州教育予算歳入のメカニズム
- 教育への自由競争原理の導入--カリフォルニア州′93 Voucher Ballotの結末
- アメリカ/Pinellas Countyにおけるmagnet schools