スポンサーリンク
長崎大学水産学部 | 論文
- フェノール硫酸法によるカキ中のグリコーゲン,グルコースの定量
- 九州産マイワシの研究-1-
- 本邦産マイワシのの研究-5-
- マサバ・ゴマサバの差異-1-
- 赤血球等の量的変動による魚類生理状態の判定-2-
- 農薬等の魚類血液に及ぼす影響-1-
- 活魚輸送に関する基礎的研究-1-麻酔剤の低温の魚類酸素消費量に及ぼす影響
- 開放止水の方法による水族の酸素消費量測定における簡易法-1-水量一定
- エソ肉糊の加熱ゲル形成能の季節的変動
- 有明海産サッパの産卵,卵発生および仔魚について
- 有明海産エツについて
- 有明海エツCoilia sp.の産卵および初期生活史
- 有明海産コイチの初期生活史に関する研究
- 有明海産コノシロの増殖生態-1-分布と産卵群の魚体特性〔英文〕
- 有明海産コノシロの増殖生態-2-成熟過程〔英文〕
- エツCoilia nasusの産卵域
- 長崎産鰮の研究-5-
- 長崎県下に産するPlanktonの生化学的研究-1・2-
- Studies on Holocephali―II On the Reproduction of Chimaera phantasma JORDAN et SNYDER Caught in the Coastal Waters of Nagasaki
- Changes of Output Performances of Main Dynamo System on T/V Kakuyo-Maru during 13 Years