スポンサーリンク
長崎大学水産学部 | 論文
- すり身の動的粘弾性の基本的な湿度変化および酵母タンパク質混和の影響
- 天測計算における誤計算の出現頻度について
- 微分方程式による新航海表の研究
- 罐詰食品の細菌学的研究-1-
- 一好塩性細菌の静菌液の酵素作用に対する食塩濃度の影響について
- 好塩性細菌の発育に及ぼす食塩並にその狭雑塩類の影響について
- アコヤガイ内臓抽出液によるメラニン様色素の形成について
- 真珠母貝の手術に抗生物質の使用と採取珠の品質に対する影響について
- 病原性好塩細菌のクロルテトラサイクリンによる発育阻止に対する培養温度並びに塩分濃度の影響
- 沿岸海水中に加えた各種有機物の細菌分解による酸素消費〔英文〕
- 浅海域の微生物学的研究-1-泥質からアンモニア・燐酸塩および有機酸の浸出について
- 浅海域の微生物学的研究-2-多糖類の分解能から見た有機栄養細菌群構成の季節的変化
- アコヤガイの挿核手術後にみられる細菌性障害について 特に細菌接種試験と分離細菌の性状について
- 黄斑形成魚肉ソーセージから分離した細菌のフリルフラミドおよびソルビン酸耐性と赤色着色料に対する退色能について
- 水産食品のウェルシュ菌に関する研究
- 有明海の海泥におけるウェルシュ菌の検出-1-海泥試料からのウェルシュ菌の新検出法
- 有明海の海泥におけるウェルシュ菌の検出-2-有明海の海泥におけるウェルシュ菌大腸菌および腸球菌の分布
- 有明海の海泥におけるウェルシュ菌の検出-3-湾奥部の海泥および流入河川泥におけるウェルシュ菌の分布,ならびに,分離株の性状
- 水産乾燥食品における糸状菌の分布および有毒性菌株の検出
- 胆汁成分がウェルシュ菌の胞子形成能力およびエンテロトキシン産生能力に及ぼす影響