スポンサーリンク
部落問題研究所 | 論文
- 現地報告 福岡県 同和特別行政の緩やかな「終焉」
- 福岡県・支援加配教員の服務の適正化は不徹底 「同和」は支援加配から人権担当にシフト (特集 児童生徒支援加配教員の実態)
- 「水に落ちた狗」を打つ--県同教・小西裁判の判決を活かし同和ヤミ・ウラ専従を一掃する今後のたたかい (特集 福岡県・小西裁判で問われたもの)
- 日暮れて道遠し--福岡県の同和行政「終結」の現状 (特集 同和行政・同和教育の終結--福岡県の場合)
- 「地域社会と住民の権利憲章」(第5次案)と各地の取り組み (第48回部落問題研究者全国集会報告) -- (現状分析・理論分科会 地域における取組みと「新たな人権救済機関」の検討)
- 家族と個人の尊厳-1-続・憲法学と家族法の一接点
- 家族と個人の尊厳(2・完)--続・憲法学と家族法学の一接点
- 人権論からみた司法改革の動き (第38回部落問題研究者全国集会報告) -- (現状分析・理論分科会〔含 討議〕)
- 子どもの権利をめぐる論点と課題 (第43回部落問題研究者全国集会報告) -- (教育分科会)
- 近代天皇制の支配原理に関する一試論--部落差別と関連して (日本の民主主義と部落問題研究の課題--第18回部落問題研究者全国集会報告) -- (歴史2(近代)分科会)
- 士族論雑考 (歴史の移行期における身分問題)
- 報告 近代における部落差別 (近代社会と身分問題)
- 討論 (近代社会と身分問題)
- 大阪府における同和行政終結の取り組み (第48回部落問題研究者全国集会報告) -- (現状分析・理論分科会 地域における取組みと「新たな人権救済機関」の検討)
- 大阪府教委の「同和問題の早期解決に向けて(通知)」批判 (特集 人権教育読本の検討)
- 基地のない沖縄・基地のない日本を--戦後六五年、沖縄米軍基地の変遷とその真相 (特集 憲法と国民生活)
- 近世後期国学における穢れと差別観念の考察--記紀との比較検討を通して (歴史の移行期における身分問題)
- 1990年,近・現代部落史研究の成果と課題 (1990年部落問題研究の成果と課題)
- 水平社創立研究の現段階に学ぶ--近年の研究と鈴木良「水平社創立をめぐって」
- 資料 犯罪被害者基本法要綱 (特集 犯罪被害者の人権)