スポンサーリンク
邦楽社 | 論文
- 無形文化財・無形民俗文化財の動向--その指定と選択
- 日本のまつりへの招待(10-12月)
- 日本のまつりへの招待(1〜3月)
- 日本のまつりへの招待(4〜6月)
- 日本のまつりへの招待(7〜9月)
- 重要無形文化財の指定等 (昭和60年の邦楽界)
- 10周年を迎えた「日本民謡まつり」
- 佐登代師匠の快気炎 (新人間国宝に聴く)
- 新人間国宝野沢錦糸に聴く
- 民謡ブ-ムの背景
- 昭和58年わたしの選んだ「邦楽界10大ニュ-ス」 (昭和五十八年邦楽界総決算)
- 消費税と邦楽界
- 教師を対象に行われた2つの日本音楽講習会
- 安土桃山時代の日本の音楽 (女性邦楽研究者そろい文(ぶみ))
- 審査員から見た芸術祭 (芸術祭を考える)
- 邦楽器による日米交流コンサ-ト
- 「土蜘蛛」の研究-上-
- 「土蜘蛛」の研究-中-
- 「土蜘蛛」の研究-下-
- まぼろしの俗曲奏者に会う--立花家美之助会見記