スポンサーリンク
近畿産婦人科学会 | 論文
- 滋賀県在住の,所謂癌年令婦人の母性環境と性生活の実態-4-更年期周辺婦人の性生活と避妊
- 子宮頚癌再発例に対するB-M療法の治療効果について (癌再発の診断)
- ラット胎仔ならびに新生仔の抗体産生能--特にラット新生仔のマクロファ-ジについて
- 絨毛性腫瘍とα-Fetoprotein (絨毛性腫瘍の管理における諸種ケミカルパラメ-タ-の意義)
- 嫌気性菌感染に続発したDICを思わせる産科異常出血 (第59回近畿産科婦人科学会学術集会) -- (シンポジウム-2-)
- 妊娠中毒症管理法としての低カロリ-療法およびその糖尿病妊婦管理への応用 (西村敏雄教授追悼記念論文)
- Operative Treatment for Vesico-vaginal Fistulae
- 卵管妊娠より腹腔妊娠に移行した珍しい子宮外妊娠の一例
- SFDの産科的要因およびその新生児経過について (SFDに関する基礎と臨床)
- 原発性無月経を伴なう先天性副腎***症候群における妊娠分娩例
- 下垂体前葉細胞の増殖動態ならびにgonadotropin(LH)産生能におよぼすestrogenの影響
- 各種超音波診断方式の選択 (超音波学臨床の実際)
- 国立大阪病院における体癌の治療方針 (第59回近畿産科婦人科学会学術集会) -- (シンポジウム-1-)
- 児発育に伴う羊水中Amylase Isozymeの推移に関する研究(胎児成熟度判定の一指標として)
- 子宮頚部初期浸潤癌の浸潤深度の増加に伴う腟細胞像の変化
- 子宮頚部初期癌の診断--主としてコルポスコピ-を中心として (子宮頚癌の早期発見と治療-1-早期子宮頚癌の診断と治療)
- トロホブラストからのhPLの分泌--その基礎的検討 (絨毛の形態と機能(絨毛研究部会講演・主題))
- 胎盤でのアミノ酸輸送におけるNa+,K+,ATPaseおよびc-AMPの役割りとSFD発生胎盤の特性
- In vitro Perfusion法によるヒト卵巣の機能に関する研究 (排卵機構を周る卵巣の生理と病理)
- 絨毛性腫瘍進行例に対する手術療法 (絨毛性腫瘍進行例の治療)