スポンサーリンク
農林省横浜植物防疫所 | 論文
- チウラム・ベノミル水和剤の粉衣による菌核の殺菌ならびに種子に及ぼす影響
- 土中に散逸させた菌核の細片の生存に関する試験
- 輸入ジニア種子のAlternaria zinniae汚染率と発病率との関連
- モモノゴマダラノメイガConogethes punctiferalis(GUENEE)のリンゴ生果実での生育
- コウガイビルの一種Platydemus manokwariの発育と産卵に及ぼす温度と餌動物の影響〔英文〕
- Phytophthora palmivora及びP.nicotianaeによるカンキツ褐色腐敗病
- 各種キュウルア剤によるウリミバエの誘引効果試験
- 球根アイリスに寄生するDitylenchus destructor THORNEとその温湯浸漬による防除
- 沖縄本島南部におけるウリミバエ冬期個体群の生息場所及び繁殖〔英文〕
- 二本鎖RNAの検出によるウイルス病の診断に関する調査
- オランダイチゴウイルス検定植物の低温培養による長期保存技術
- RT-PCR法によるグラジオラスからのタバコ茎えそウイルスの検出
- 燐化アルミニウム剤による検疫くん蒸時間短縮に関する試験
- 植物検疫くん蒸された輸入農産物中の残留くん蒸剤--青酸およびリン化アルミニウム剤でくん蒸された数種植物中のシアン化水素およびリン化水素残留量
- 植物検疫くん蒸における臭化メチル薬量設定に関する研究-1-各種植物の臭化メチルの収着に及ぼす温度,収容比,薬量の影響
- ハスモンヨトウSpodoptera litura(Fabricius)の卵及び幼虫に対する電子線照射の効果
- モモアカアブラムシMyzus persicae(Sulzer)(Homoptera:Aphididae)に対する電子線照射の効果
- 電子線照射されたモモアカアブラムシMyzus persicae(Sulzer)(Homoptera: Aphididae)は植物ウイルスのベクターになるか?
- 柿果実に寄生するカキノヘタムシガStathmopoda masinissa Meyrick及びモモノゴマダラメイガConogethes punctiferalis(Guenee)の臭化メチルくん蒸による検疫処理
- 害虫同定のためのパ-ソナルコンピュ-タ応用に関する一考察(資料)